マガジンのカバー画像

企業法務insiders

1,056
ビジネスの現場と法令との間で葛藤&奮闘する企業法務の「中の人」たちが書くnoteを集めたマガジン。「中の人」の定義は広めで。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

経営組織論と『経営の技法』#268

CHAPTER 11.1.1:資源の依存度の要因 ①3つの要因 ❸資源の統制力  資源の依存度を決める3…

芦原一郎
3年前
9

経営組織論と『経営の技法』#267

CHAPTER 11.1.1:資源の依存度の要因 ①3つの要因 ❷資源の入手可能性  資源の依存度を決…

芦原一郎
3年前
3

労働判例を読む#233

【P興産元従業員事件】大阪高裁R2.1.24判決(労判1228.87) (2021.2.26初掲載)  この事案…

芦原一郎
3年前
5

労働判例を読む#232

【アルゴグラフィックス事件】東京地裁R2.3.25判決(労判1228.63) (2021.2.25初掲載)  こ…

芦原一郎
3年前
4

clubhouse

皆さん実験中と思いますが、私も、実験的に朝の勉強会を主宰しています。ぜひ聞きに来てくださ…

芦原一郎
3年前
1

ハラスメント問題の整理と展望

Zoomで苦戦してますが、その中で比較的好評でした。再演②です。 ハラスメント問題の整理と展…

芦原一郎
3年前

労働判例を読む#51

【ベルコ事件】札幌地裁平30.9.28判決(労判1188.5) (2019.3.21初掲載) この裁判例は、互助会員の募集等を行う会社Yの代理店として業務を行っていたAに、代理店従業員として採用された2名のXが、Yの従業員であること(XY間に労働契約があること)の確認などを求めた事件について、XY間の労働契約を否定しました。  特に問題となる条文は、会社法14条です。 (ある種類又は特定の事項の委任を受けた使用人) 第十四条 事業に関するある種類又は特定の事項の委任

経営組織論と『経営の技法』#266

CHAPTER 11.1.1:資源の依存度の要因 ①3つの要因 ❶資源の重要性の要素(緊要性)  資源…

芦原一郎
3年前
13

経営組織論と『経営の技法』#265

CHAPTER 11.1.1:資源の依存度の要因 ①3つの要因 ❶資源の重要性の要素(取引量)  1つは…

芦原一郎
3年前
1

経営組織論と『経営の技法』#264

CHAPTER 11.1.1:資源の依存度の要因 ①3つの要因 ❶資源の重要性の意味  このような資源…

芦原一郎
3年前
2

経営組織論と『経営の技法』#263

CHAPTER 11.1:資源依存パースペクティブ ②具体例と定義  しかし この関係は、常に均衡がと…

芦原一郎
3年前
9

労働判例を読む#231

【日の丸交通足立事件】東京地裁R2.5.22判決(労判1228.54) (2021.2.19初掲載)  この事案…

芦原一郎
3年前
1

労働判例を読む#230

【日本貨物検数協会(日興サービス)事件】名古屋地裁R2.7.20判決(労判1228.33) (2021.2.18…

芦原一郎
3年前
1

労働判例を読む#50

【東京商工会議所(給与規定変更)事件】東京地裁平29.5.8判決(労判1187.70) (2019.3.15初掲載) この裁判例は、年功序列型の賃金体系から成果主義型の賃金体系に変更した結果、給与減額となった従業員が、給与規定の変更の無効を主張したところ、この主張を退け、給与規定の変更を有効と判断しました。 1.そもそも変更して良いのか 従業員側は、①会社が苦境に陥っているわけではなく、②現行の賃金規程で実害が発生しているわけでもなく、③人件費抑制が目的であって