マガジンのカバー画像

趣味のDIY

18
我が家に足りないものを、思い付きでDIY 100均アイテムなどを使ったDIYをまとめております。
運営しているクリエイター

#DIY

キートップを染めたかった

最近、机の周りを眺めていて違和感を感じた。 どうもキーボードが浮いている。浮いているというのは物理的にではなく、色が浮いているのだ。 このキーボードを買ったときには、なんとなく白だからいいなと思って買ったのだが、机を囲むものはほとんどが黒。そうなると白が浮いてしまう。 キーボードを買い換えようかと思ったが、せっかくなので今あるものを活かしたいと考えた結果、キーボードのカスタマイズしようと考えた。 キートップは染められるまずはキートップだけ黒くしたかった。

充電ステーション(作成編)

材料を買うとりあえずダイソーですね。イメージとしては枠を作って、その上から稼働可能な板を重ねるイメージです。 と思って、近所のホームセンターに寄ったら、いい感じの端材があったので購入しました。全部で550円分です。まあ他に使おうと思うものも含んでいるので、お安く手に入ったかなという感じです。 あとは足りないものをダイソーで購入しました。 磁石がくっつくホワイトボードとマグネットシートです。 組み立てました完成しました。防湿庫と色を合わせて黒に塗っています。 真ん中にいたと

部屋の壁をサビサビにした

ふと思い立って部屋の壁をサビサビにしました。 材料はほぼ100均アイテム。 メインで使ったのはダイソーのパンチングボード(プラ製)です。 それをシルバーに塗ってアンティークメディウムでサビっぽく仕上げた感じです。 あと空いていた部分はセリアの鉄板ぽいシールにアンティークメディウムやらで塗装してサビサビにしたやつを貼りました。 https://twitter.com/taktic_photo/status/1223463746657341440 まああとは適当にサビ

CDプレイヤー用スタンドを作る

無印のCDプレイヤーは壁掛けなんですが、今回はできるだけアンプの近くに配置したいので、それ用のスタンドをDIYしてみました。 専用のスタンドも売ってるんですが、まあDIYしたかったので。 材料はありあわせのもので。 材料はありあわせの木材と、セメントと塗料です。 とりあえず木材は長さが足りなかったのでつぎ足します。 あとは背面にケーブルを持っていくための穴もあけます。 土台は木材+セメント。 セメントは100均で買ってきた、白いやつです。土台になるので多少重い方が

無印良品の壁掛けCDプレイヤー改造。

まあ改造ってほどでもないですが、とりあえず外部スピーカーもしくは外部のアンプに接続できるようにします。 まずは分解分解してきれいにします。外装については漂白剤につけてみました。 スピーカーを外してケーブルを延ばすかなり音が悪いので、スピーカーは外します。 替わりにスピーカーのケーブルをちょっと付け足して。 背面に穴をあけて スピーカーのコネクタを付けます これで外部スピーカーがつけられるようになりましたが、内蔵のアンプはかなり貧弱です。 アンプにつなげるスピーカー

S字型の棚を作る

オーディオ周りの収まりがいまいちなので、棚を作ってアンプとラスパイをいい感じに配置したいと思います。 イメージとしてはちょっとおしゃれなS字の棚です。 まずは試作品1x4の板をアンプのサイズに合わせて、S字の棚を作ってみました。完全に試作品です。 試作してから市販されているS字(ぽい)棚を確認したところ、当たり前のことがわかりました。 完全にS字ではなく、突っ張り棒的な役目を果たす棒が入っていたのです。 さて次が本番です ちょっとよさげなやつにする材料はいつものよう

ランプシェード作り

100均大好きな方には定番中の定番である、麻ひもを使ったランプシェードを作ってみました。 用意するのは、風船と麻ひも、あとは木工用ボンドです。 まずは風船を膨らませて、適当なサイズの円を書きます。ここを開けて電球が入れられるようにします。 その風船に、ランダムに、できるだけランダムに麻ひもを巻いていきます。滑るので数カ所をマスキングテープなどで止めておくとやりやすいかと思います。 巻き終わったら、水溶き木工用ボンド(水2:木工用ボンド1くらいかなぁ)を用意して、まんべ

息子用ガジェット充電ステーション

息子の部屋にガジェット用の充電ステーションを作りました。 ガジェットと言っても、タブレットとNintendo 3DSの2台用なんですけどね。 材料100均で買ってきた木の箱を2つ、写真には写ってませんがあとは丸棒ですね。それと充電用のUSBアダプタを1つ。以上です。 工作箱にもともと開いている穴を、コンセントが通るようにざっくりとカット。 上の蓋には適当なサイズに切った丸棒を木工用ボンドで接着して加工は完成です。 あとは仕上げで色を塗って、モニタの横に配置して

息子の部屋に棚を作る

息子の部屋に棚を作ろうと思います。 洋服ダンス兼PCデスク兼棚。あと棚の上には本棚を作ろうと思います。 設計図は手書きです。 1x4と1x10を使います。1x10は天板と底板ですね、後は1x4で組んでいきます。カットに関してはホームセンターでカットしてもらい、あとはサクサクと組み立てていくだけ。 すいません、組み立て工程は全く写真を撮ってませんが、まず棚の下部分がこんな感じになりました。 このあと、本棚用の柱を付けていくのですが、2mちょい必要なんですよね。と