【定説を疑え!】優良企業を見定めるための方法、決定版!
4
「オススメの優良企業を教えてください!」
こんな質問をいただくことが非常に多いです。
そのたびに僕は、「優良企業くらい自分で考えろよ!!!」と思ったものですし、メールの返信でもその旨を伝えていたものですが、あまりにもそんな質問が多いのでこの度僕は重い腰をあげ、優良企業を見極めるための方法論をゼロから執筆いたしました。
「優良企業とはそもそもなんぞや??」なんて疑問に思う方も多いかもしれませんが、僕の中での優良企業の定義ははっきりと決まっています。
それは、「働きやすく」「受け取る報酬が大きく」「企業の安定性が高い」企業のことです。
僕はそれら3要素のことを優良企業の3要素と呼んだりもしているのですが、正直に申し上げて、この3要素を満たす企業であればどれも優良企業と言って間違いないでしょう。
ということで今回は、優良企業の3要素について具体的な指標を用いながら解説しつつ、これらの3要素を満たす優良企業はどのような企業なのか?優良企業を見定めるためにはどんなツールを利用すればいいのか?どんな指標を見れば良いのか?全て具体的にお伝えしたいと思います。
優良企業に入社したい!転職したい!と思われている皆さん、是非ともご参照ください。
では、見ていきましょう。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
4
週4日労働を実現させている20代後半の男です。
セミリタイアやFIRE関連の記事を書いていきます。
ブログ:http://takope.net
YouTube:https://www.youtube.com/user/motorcyclists