見出し画像

【たった4カ月でAI資格を3つ取った話】

IT企業でエンジニアとして働く3年目の私がたった4カ月でAI資格を3つ取った話を紹介します👍🏻

そもそもなぜAI資格の取得を目指そうとしたのか?
と言うと、、、
本部内AI公募の応募条件だったからです!

【応募条件】
期限までに以下を全て取得していること
①JDLA G検定
②統計検定3級
③python3エンジニア認定基礎試験

いや〜この短期間で3つ、、、結構シビア、、、だなと最初は思ったのですが、逆に段々とやる気がこみ上げてきて、絶対に受かってやるという気持ちに変わっていました!それくらい、AIに携われる環境に身を置きたかった!

ちなみに、各資格の取得方法についてはそれぞれ別の記事で紹介しているのでそちらをご参考に👌🏻

①JDLA G検定 (https://note.com/takke_07/n/n3bc4459dfd90

②統計検定3級(https://note.com/takke_07/n/n37251067cebf

③python3エンジニア認定基礎試験(https://note.com/takke_07/n/nd13b19155566

この3つの資格はAI人材(特にAIエンジニア)を目指す上で登竜門と言える気がします。必要なスキルとして、AI・機械学習の概要、統計・数学、プログラミングといった知識が求められます。

これらのスキルを習得し始める上ではこの3つの資格がとても当てはまっているため、今思い返すとこの応募条件は当たり前だなと。。。

1つ1つの資格の難易度は決して高くはないですが4カ月という期間で3つ取得するというのは簡単ではなく、効率的な勉強法が求められました。

そこで!!
これを達成できた理由は!

【スケジュール管理】と【YouTube】です!!!


まず、スケジュール管理についてはいつまでにこの資格を取るという期限を決めました。CBT形式はいつでも受験可能なので受かる見込みがたってから申し込むといったことになりがちですが、それではいつまでも先延ばしにしてしまいます。
つまり、先に申し込みをし、決められた期間で追い込み、最短で1発でとりましょう。

次に、YouTubeについては公式テキストや問題集はもちろん取り組んでいる上での話です。
わからなかった問題の解答を見ても解答がわかりにくいといった状況に直面したときにYouTubeが助けてくれます!該当するワードで検索し、ヒットした動画を視聴し、理解することが大変重要です。
無料でわかりやすい、この素晴らしいコンテンツを大いに利用してください!!

余談ですが、、、
いまは公募の応募条件を達成し、面接を終え、結果待ちです。
合格となった場合、DX推進部へと異動し、仕事でAIに携われます。AIエンジニアに向け着々と進みだすことができます。これからはAIエンジニアになるまでの軌跡を発信していきたいと思います。

これからもAI人材の需要は高くなっていくでしょう。

市場価値の高い人材になれるようこれからも頑張っていきます!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?