Takizawa Shigeru Su-misura

滝沢滋が率いるReal Clothing のメイドトゥメジャーブランド。 今年で20年目を迎える節目に大きくリニュアルし、新たに展開をさせていただきます。 七十二候に合わせて配信! https://www.takizawa-shigeru.jp

Takizawa Shigeru Su-misura

滝沢滋が率いるReal Clothing のメイドトゥメジャーブランド。 今年で20年目を迎える節目に大きくリニュアルし、新たに展開をさせていただきます。 七十二候に合わせて配信! https://www.takizawa-shigeru.jp

    最近の記事

    Vol.80 『願い』

    『夢・野望』 馬鹿だ馬鹿だと言われるかもしれません。 でも私の夢は、 私の愛する「鎌倉」を拠点にした メンズリアルクロージングブランドを鎌倉に根付かせること。 2001年に創業し、 2003年からブランド展開を始めた当初からの大きな夢であり野望だ。 何回も失敗して、転んで踏みつけられて、泥水を啜ってきたけれど この夢だけは、死ぬまでに実現させたい。 我が祖先である「源頼朝」によって創られた鎌倉の街に 吸い寄せられるように東京銀座から移り住み始めて30年余り。 途中

      • Vol.79 『靖国参拝』

        愛国心「洋服屋は、宗教と政治の話に口を挟むと良いことがない。」 とこの業界に入った時に、先輩に指導いただいた言葉が 今でも脳みその片隅にこびりついている。 確かにそうだとも言えるけれど、、、。 それって、 日本を愛していること を公言してはいけないということなのかな? と思ってしまい、ずーっとモヤモヤしている。 お客様には、色々な方がいるので、 敢えてそういった話をする機会はない。 お客様もそういったことに意識を強く持っている方もそう多くはない。 かといって、お客様にそれ

        • Vol.78 『スーツを着ない時代』

          時代に合わせて進化する服2023年春夏シーズンに入って、 お客様のオーダーのご要望は、大きく2分している。 ハイクオリティなスーツスタイルをご要望の方々と スーツは着ない方々の カジュアルアイテムとコーディネイトできるジャケット&パンツスタイル のご要望だ。 某大手セレクトショップU社時代に 創業社長のS師匠にいつも言われていたことは 「進化する服」「進化する老舗」を目指そう!だった。 初めは理解するのが難しかったけれど、 詳しく丁寧に説明をいただいて、 とても納得をして具

          • Vol.77 『TRUNK SHOW Vol.2 at Kamakura 御礼』

            TRUNK SHOW Vol.2 at Hotel Metropolitan Kamakura2023年3月8日、9日、10日 ホテルメトロポリタン鎌倉にて 2023年 第二回目のTRUNK SHOWを開催させていただきました。 5年ぶりにご予約をいただいた昔からの顧客様を初め、 本当に嬉しくありがたいオーダーイベントとなりました。 ご予約、ご来場、ご注文をいただきました全ての皆様に 心より御礼申し上げます。 また協力いただきました、生地メーカーの方々、工場の方々、 職人

            Vol.76 『TRUNK SHOW Vol.2 のご案内2』

            2023 SPRING TRUNK SHOW Vol.2ホテルメトロポリタン鎌倉 〒248-0006 神奈川県鎌倉市⼩町 1-8-1 2023年3月8日 水曜日 16時〜21時 2023年3月9日 木曜日 11時〜21時 2023年3月10日 金曜日 9時〜11時 完全ご予約制にて承ります。 ご予約で少しずつスケジュールがタイトになってまいりましたので、 ご検討いただいている方は、早めにご連絡をいただきますと幸いです。 ご予約、お問い合わせは、こちらより 雑談 『美しさと

            Vol.75 『TRUNK SHOW Vol.2 のご案内』

            2023 SPRING TRUNK SHOW Vol.2ホテルメトロポリタン鎌倉 〒248-0006 神奈川県鎌倉市⼩町 1-8-1 2023年3月8日 水曜日 16時〜21時 2023年3月9日 木曜日 11時〜21時 2023年3月10日 金曜日 9時〜11時 完全ご予約制にて承ります。 ご予約、お問い合わせは、こちらより 今回の2023年春の新着素材を多くお取り扱いさせていただきます。 真面目に美しいスーツを目指した「リアルクロージング」は、 もちろんご提案させてい

            Vol.74 『雑談』

            気高く生きる今週は、色々なことが起きました。 新しい取り組み先が確保できたり、 旧知の取引先が、残念な結果になってしまったり、、、。 海外からのお話に進展があったり、 本当に色々なことが起きた1週間でした。 人生って、自分一人ではどうにもならなくて、 気がつかないうちに、誰かに支えてもらっている。 良い時もピンチの時も、いつも誰かが傍にいて支えてくれているからこそ、 不測の事態が起きても、心をしっかりと持って対処できるようになるのかなあ。 ピンチの時にこそ、そっと傍に寄り

            Vol.73 『立春に何を着る?』

            立春に何を着る?立春。がすぎて、今日から薄いですね。 立春は、気分としては、春のスタートですねえ。 でも一方で寒さが一番厳しくなる時期でもあります。 私は、立春の日に必ず「ソラーロ」を着ることに決めています。 ソラーロを着た今日は、古い大切な友人たちとの会食に行ってきました。 ウールソラーロもありかなあ〜。 イタリアにも日本と同じように四季があります。 それぞれの季節を代表する素材もあります。 ソラーロは、春を代表する素材! 光の当たり方で絶妙な光沢を醸し出します。 皆さ

            Vol.72 『TRUNK SHOW 御礼!』

            BAR THE BANK TRUNK SHOW 御礼 親愛なる皆様 こんにちは! 少しご無沙汰してしまいまして申し訳ございません! 2023年2月8日より開催させていただきました BAR THE BANK でのTRUNK SHOWには、 大変たくさんの皆様にご予約、ご来場いただきましたこと、 この場をお借りして心より御礼申し上げます。 皆様からお預かりしましたご注文品は、 愛情と魂を込めて、お仕立てを進めさせていただきますので、 今しばらくお時間をいただきますようお願い

            Vol.71 『鎌倉オーダーイベントに際して』

            鎌倉 BAR The Bank TRUNK SHOWに際しまして!鎌倉には、素敵でおいしいお店が沢山あります! あくまでもわたくし滝沢滋の私見です! どこもなかなか、一元さんでは入りにくい佇まいですが、 この機会に是非古都鎌倉で頑張っていらっしゃる素晴らしいお店を ご紹介させてください! ご利用の際は、必ず事前にご予約を! BAR The Bank 今回のTRUNK SHOWの会場です。 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目1−1 電話 0467 40 50

            Vol.70 『2023 Spring Style のご提案』

            イタリアフィレンツェで開催されるメンズウエアの展示会 Pitti Immagine UOMO(ピッティ イマジネ ウォモ)も 今回はコロナ前の盛況が戻ってきたと、 関係者がホッとしているとの声を聞いた。 紳士服業界は、コロナ直前から日本では消費の低迷が始まって、 かなり厳しい状況でしたから、コロナでさらに大打撃を受けて、 もうボロボロです。 しかし、コロナも少し落ち着いて、「5類」に指定されれば、 通常のインフルエンザと同じように行動制限も緩和されて、 より活発な経済活動

            Vol.69 『コンフォートシリーズ』

            Comfort シリーズ(Twin Plover Seam : TPSソーイング) 一枚の編み地から超立体的なカーディガンのようなジャケットを! 縫い目の厚みによるストレスなく、軽〜く、しなやかに、上品に。 +オプションも充実しています! TRUNK SHOWのご案内 2023年春夏シーズン初めてのオーダーイベントは、 創業の地「鎌倉」の伝説のバーで開催いたします! 2023年2月8日 水曜日 〜2月12日 日曜日  BAR THE BANK(バー・ザ・バンク)  

            Vol.68 『独り言』

            Vol.58『奥義の継承の話』に多くのコメントをいただきありがとうございます。 この記事については、賛否両論であることは重々理解した上で、 あえて実店舗名と実名を挙げさせていただきました。 私は今まで、多くを語らず、巷で好きなような言われ方をしてきましたが、 全くそれに対してリアクションを起こすようなことはしませんでした。 それによって何が起きたか? 1)噂が真実になり、私は極悪人のような犯罪者のような言われ方をしました。 2)顧客を名乗る人物が、当時の家族や親族のSN

            Vol.67 『モデリスト』

            モデリストってなんだろう? 『Made to Measure』の他に私が長年取り組んできたもう一つの仕事に 「商品開発コンサルティング」がある。 そこで私は「モデリスト」としての専門性を発揮した仕事をしている。 私が初めてこの言葉に触れたのは、 1989年に三宅一生さんとの協業事業「Im Product」の一員として 仕事を始めさせていただいた時のこと。 運営会社の創業家出身の社長から 「滝沢、お前の経歴を見ると、かなり幅広い業務に携われる可能性があるので、 日本で初めて

            Vol.66『Takizawa Shigeru Made to Measure 2023 Start!! & More SALE !』

            親愛なる皆様へ 皇紀2683年 明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 2023年!まずは MORE SALE!から2022年秋冬素材からお選びいただく皆様に 2023年1月31日 のご注文まで 通常価格の40% OFF PRICEにて承ります。 続いて NEW ARRIVALS TPS ソーイング 改め「コンフォートシリーズ」としてオーダー展開を開始いたします! アイテムは、 ジャケット、イージーパンツの2モデル。 素材と目安になる価格

            2022年そして2023年

            御礼 今年一年、沢山のお力添え、ご支援、叱咤激励、 そして何よりも沢山のご注文をいただきましたこと心から御礼申し上げます。 ありがとうございました! 常に謙虚に愚直に丁寧に 進化するリアルクロージングを目指して日々取り組んでまいります。 2023年に向けて 2022年は、沢山の皆様からご支援をいただき、 メイドトゥオーダービジネスを軌道に乗せることができました。 まだまだ不十分ですし、私自身も納得できていないことも多々ありますが、 常に高みを目指して、常にお客様のお喜び