マガジンのカバー画像

武田斉紀の『理念経営 ホンネの疑問』シリーズ

12
約20年に渡って理念経営コンサルタントして多くの企業を支援してきた筆者が、講演や執筆、企業向けコンサルティングを進める中でいただくことの多かった10のギモンに対して、ホンネでズバ… もっと読む
運営しているクリエイター

#共有浸透

■第9回 理念の共有浸透のさせ方は会社ごとに違いますか

■第9回 理念の共有浸透のさせ方は会社ごとに違いますか

1 理念の共有浸透は、“基本形”をもとに各社でカスタマイズ 今回のホンネの疑問は「理念の共有浸透のさせ方は会社ごとに違いますか」です。

 理念の共有浸透のさせ方の“基本形”については、第7回、第8回でお話ししました。簡単におさらいしておきましょう。

 理念の共有浸透に当たっては、明確な理念体系があることが前提になります。整理されておらず内容や定義が不明確な体系や分かりにくい表現では、従業員は真

もっとみる
■第8回 経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません (2)

■第8回 経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません (2)

1 あなたには長年「継続」できていることがありますか? さて、今回は前回の続きです。まず第7回をおさらいしておきましょう。「経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません」という現状をよく耳にします。

 ホームページに経営理念、社是、社訓などを掲載しているものの、他社もやっているからと形ばかりまねしただけで実態がない。従業員がよく知らないばかりか、社長さえもそらんじることができず、“絵に描いた餅

もっとみる
■第7回 経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません (1)

■第7回 経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません (1)

1 ホームページに掲げた経営理念が逆効果に!? 理念経営へのホンネの疑問として質問をいただく、というより、よく耳にするのが「経営理念はあるけれど浸透も継続もできていません」という各社の現状です。

 今や特段に理念経営を標榜していない会社であっても、ホームページをネットで検索すれば、どこかに「経営理念」(または社是、社訓など)が掲載されています。

 しかも多くの場合、トップページの近く。メニュー

もっとみる