見出し画像

自分の軸が定まらずフラフラする人の2パターン

自分の軸が定まらずフラフラするなぁと悩んでいる方に、ちょこちょこお話しすることです。(あえて軸を定めずフラフラさせたい人はスルーでいいですよ。)

僕は軸を定めるプロセスを①自己探求と②自己決定と捉えていますが、このどちらかに比重が偏りすぎると軸が定まらずにフラフラします。

自己探求ばかりで自己決定しないか、自己探求せずに自己決定してばかりか。思い当たる人もいるかもしれませんね。

自己探求ばかりしてしまう人には「自分が100%クリアに分かることなんてない」とお伝えしています。どこかのタイミングで腹を決めて自己決定するから前に進むんです。

料理で言えば手元にジャガイモと玉ねぎとニンジンと牛肉があって、辛いモノが食べたいと分かっているのにカレーを作る判断ができないような状態ですね。

逆に、自己探求せずに自己決定してしまう人には、自分の持ち物を知らずに未来を決めてしまうから動き出した後に「おかしいぞ?」となってしまうとお伝えしています。

料理で言えばカレーを作ろうとキッチンに立ってからジャガイモも玉ねぎもニンジンも牛肉もないことに気づくような状態ですね。さてさて、いまの自分の持ちモノは何なのでしょうね。

まぁ、実際は自己探究→自己決定とバシっと一発で決まることは少ないと思います。自己探究↔︎自己決定を行ったり来たりするなかで自分の解像度を高めていく。

だからコレはサイクルです。サイクルだからこそ、偏りがあると歪みが生まれてくる。そんなコトを感じています。

いただいたサポートは探究したいテーマの書籍代等として使わせていただきます☺️