見出し画像

特定の支持層に突き刺さるメディア

September 6, 2024

Transcription

Outgoing Japanese Prime Minister Fumio Kishida meets with South Korean President Yoon Suk Yeol in Seoul.

Roman Catholic leader Pope Francis arrives in Papua New Guinea on his continuing trip through Southeast Asia and the Pacific area.

U.S. Secretary of State Antony Blinken arrives in the Dominican Republic on a Caribbean trip during which she announced 45 million in aid for Haiti.

And in the American state of Georgia, the father of a 14-year-old accused of killing four people at a school is arrested on criminal charges, including murder.

訳例

退任間近の岸田文雄首相がソウルで韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と会談しました。

ローマ・カトリックの教皇フランシスコが、東南アジアと太平洋地域の歴訪のためパプアニューギニアに到着しました。

アントニー・ブリンケン米国務長官がカリブ海歴訪中のドミニカ共和国に到着し、ハイチへの4,500万ドルの援助を発表しました。

そしてアメリカのジョージア州では、学校で4人を殺害した罪に問われている14歳の父親が、殺人を含む犯罪容疑で逮捕されました。

勝手に探究

今日のニュースは「弱い」ものばかりなのか、目玉のない日韓首脳会談がトップに来ています。VOAも「Outgoing Japanese Prime Minister」と岸田首相が退任間近であることに触れているだけです。

この会談に韓国のメディアの反応は批判的で、見出しの写真のチョイスも意図的です。

撮られる前提にない、ましてや動いている時の写真を持ってきて物別れのイメージを出そうとするメディア。いいところを突いている記事でも、どうも信用できません。

韓国の新聞記者からの信頼は厚いようですが・・・

情報過多の現代ではユーザーにネットリテラシーが求められていますが、お陰様で鍛えられたネット民はメディアの偏向に敏感です。メディアに思想や理想があるのは構わないのですが、スタンスを明確にしたうえでのフェアな報道が求められます。

とはいえ、「無味無臭」では数多あるコンテンツから読者・視聴者に選んでもらえません。そこにしか出せない味で勝負するしかないわけです。そうなると、東スポとかムーのように特定の支持層に突き刺さる必要があり、偏向どころか憶測やネタのオンパレードになってしまうのかも。まぁその場合、読者はそうと知って楽しんでいるので困ったことにはならないのですが。

先ほどの写真を掲載したハンギョレ新聞はこう言っています。

「もはや単純なニュースを伝えるのは新聞の役割ではありません。ハンギョレ新聞はニュース以降のニュース、つまりニュースの深い背景( Why)と展望(Next)を伝える新たな新聞を率先して実践しています」

なんだ、東スポ路線のメディアだったんですね。知らなかったとは言え、信用できないなんて書いてごめんなさい。読者の期待に応える努力をするハンギョレ新聞を応援しましょう!

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?