見出し画像

JICA発足!

日本交流ネコ旅協会「Japan Interactive Cattravel Association」略してJICA。この四月、鋸南への旅がキッカケで発足した団体だ。
決して国際的なあの団体のパクリではない。

2ネコとの暮らしを始めた我々だが、やはり旅は僕らの生活には必要不可欠。しかし、ネコが泊まることのできる宿の情報は少ない。
ペットと泊まれる宿自体、限られたものになっており、そのなかでも犬はオッケーだがネコは×というところも。さらにはゲストハウス的な交流型…となると、かなり絞られるのではないかと思われる。
これは、ネコを旅に連れて行くという発想があまり一般的ではないのも一因だろう。
情報が少ないなら、集めればいい!そして、やり方次第でネコと旅を楽しむこともできるはず!ということで、そんなネコと旅についてあれこれ発信したり、情報を集めるための組織として、JICAを発足した。

理事長はやはりウメとリュウ。(本人は留守番していたので、知らぬ間に理事長に就任していた)
理事として、僕ら夫妻と、「旅×平和×パクチー」で様々な活動をしている佐谷さん。このようなメンバーで活動を始めた。


当面の活動予定!

☆オンライン理事会を毎月22日に開催!
ネコ×旅に興味ある方はぜひお越しください!

☆理事も随時募集しています!
当協会の活動に興味があるもしくは、活動を提案したい、面白いコトをした!という方、ぜひ仲間になってください。
まずは古民家宿ホニャラノイエまでメッセージなどご連絡ください!
https://honya1167.site/mail


☆「ネコ×旅」についての当協会の考え方

JICAの発足からまだ日が浅い中ではありますが、さまざまなご意見を頂いております。当協会の活動について、明示する必要があると感じましたので、ここに表明します。

・ネコは旅に不向きな習性である

⇒当協会の理事(加藤夫妻)も、過去にネコと暮らした経験があり、外に連れ出すことがストレスや体調異変に繋がることは把握しています。

・ネコは家になつく?人になつかない?

ネコは犬などとちがい、人ではなく場所になつくという説を聞きます。

ただそれも、環境によってことなるのでは?中には飼い主にベッタリなネコもおり、家に置いてけぼりだと不機嫌になるネコもいるようです。

・ネコと旅は不可能か?

習性として向いてないとはいえ、必ずしも不可能ではないと思っています。

「ネコと旅」で検索すると、子ネコの頃から移動や初めての環境に慣れさせることによって、旅を実現しているネコもいます。

日本一周、中には世界旅までも。

因みに、エミぽんの愛猫だったシロも、奈良から九州や富山など結構な遠距離のドライブに連れていかれていたようですが、18年と長生きをしたとのことです。

・加藤夫妻の当面の方針

ウメとリュウの様子を見ながらではありますが、1日の移動時間を3時間程度に抑えたうえで、近隣の旅に連れて行きます。(引き取りの際にも車で2時間ほどの移動を経験済みであることから)

現状、日帰りでのお出かけや実家へのお泊りなどは経験しており、その際の反応も良好。

(実家の先住ネコには警戒されましたが、ウメ&リュウはケロッとした感じで、食事、トイレなどもとくに普段と変わらない様子でした)

このことから、ある程度彼らは旅に対しての耐性はあるのではと考えています。

・投稿をご覧になってくれている方へ

JICAの活動は、「ネコと旅」をする可能性を明示するものです。

大多数のネコとの暮らしとは、少し異なるかもしれませんし、全てのネコが同じようなことは出来ないと考えますし、すでにネコと暮らしている方に、明日からネコと旅にでよう!と薦める意図はありません。

ただ、我々のスタイルを発信することにより「ネコと旅」という新しい人間とネコとの関係性が、もう少し世間に知られてもいいのではないかという思いです。

先入観によって、飼い主が旅をすることを諦めたり、ペットホテルに預ける(これもネコによってはかなりのストレスが掛かるらしいです)という選択しかないと思い込んでいたり。そもそもネコと暮らすことを諦めたり。

それは勿体ないことだし、ネコにとっても、人にとっても不幸せなことだと私たちは考えます。

ただし、全てのネコが可能性があるかというと、そうではないことを留意した上で、もし愛猫と共に旅をしたいという方は、無理のない範囲からお出かけしてみてご自身で判断してもいいのではないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?