見出し画像

え? 瞬断。。。PC破壊!?

「かーさん、事件です。」

おはよう御座います。

こういうドラマありましたね。

で本題。


こんなことが起きました。


昨日9時頃、事務所の照明が一瞬消えて、
すぐ復旧。

「ちょっと電力使いすぎでブレーカ落ちかけた?」
朝は寒いので、エアコンがぶんぶん全力で回ってたから?

瞬断なので、まぁ特に問題ないな、と思いきや。。。

一台のPCが再起動中にUEFIからエラー吐き出しました。
「Power supply surges detected ホニャホニャ」
え? サージって、雷とかのやつやんか?^^;

PC逝ってもーたか。。。 ガビーン(死語)



他の機器は、問題なく再起動完了。 この一台だけです。


原因切り分けです。


まずは中電のホームページ見ます。 停電情報は、なし。
やはり、宅内の問題か? まずはPC復旧が第一です。 
パートさんの作業が止まっちゃうと、厳しい。。

で、やったこと。


UEFIへ入って、save&restart。 
これだけで、復旧かと思いきや、再度同じエラー。
もう一度UEFIに入って、reset&restart。 
ふーっ、無事post正常完了し、windowsロード。

だめなら、今から大須走って、基盤とcpu、メモリ購入かと、
頭よぎりましたが、無事正常起動しました。

解(げ)せんな。。。

 宅内でサージの原因が起きるとは思えん。
ですが、もしや、SPS(電源ユニット)が、お亡くなりになるときに、高圧高電流を発して、電源ユニットの二次側の基盤などをぶっ壊すというのも
無くはなさそうです。レアケースでしょうが。


そういうことで、宅内宅外はっきりしないにせよ、中電への
調査を求めてみました。当日18時頃。

中部電力「今時点では、情報は上がってきていません。

詳細調査ですと、
明日以降、エリア担当から折り返し連絡します。」とのこと。

宅内だとしたら、夜中にPCが火を吹くかも? このPC、
サーバとして使っており、24時間電源落とせないのです。

心配しながらも、PC本体そばから可燃物を遠ざけて、午後の4時間弱
運用し、煙やハングアップ、異音、発火等監視しましたが、
問題なし。そのまま夜へ突入です。

そして今日。


ルルルー (電話呼び出し音です。古いタイプですねw)
「はい、すずきです。」

「中部電力エリア担当です。 昨日の瞬断の件

、多くの契約者さんから
連絡いただいております。 エリア内の高圧鉄塔でのショートが発生した模様です。
ついては、宅内電気機器が破損した契約者さんもいるようです。」

おおお。。。。 安心半分、切り分け完了で、気持ちいい半分w

無事、自分のとこのPCは、容疑が晴れて、安心の24時間稼働を継続します。

うちは、電気機器がたまたま壊れなかった

ようですが、サージが流れ込んだのなら、
回路にダメージを受けているかもしれないので、とも思いますが
今回は、たまたま正常に動いているので、良しとしましょう。

という、一連の事件。 名古屋近辺で、

雷由来の事故は

初夏の頃多いそうです。
サージプロテクターというのも、効果のほどはわかりませんが、
導入検討もいいかもしれません。

なお、雷のよく起きる地域というのも、傾向的にあると聞きます。

特に業務用の機器は、アースも含めて、準備対策

をやってやりすぎということはないので、
対策できるだけやってはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?