見出し画像

使う数字で10倍変わる!?キャッチコピーの秘密

あなたは『伝え方が9割』という本をご存知でしょうか?

コピーライターの佐々木圭一さんが書かれた本なのですが、タイトル付けも上手いなと思いました。

『伝え方が10割』
『伝え方が8割』
『伝え方が7割』

これらのタイトルだと何故かしっくり来ないですよね。

まず、10割という表記だと胡散臭いというか中身が無さそうですね。
逆に8割や7割という表記は10割よりはマシですが、インパクトが足りないです。

キャッチコピーに使える数字の種類

ここからは、キャッチコピーに使える数字の具体例をあげていきたいと思います。

何故その数字がいいのかは説明が難しいのですが、人間の認知の歪みから来ているものだと思います。

割合編

『9割の人が知らないキャッチコピーの秘密』
『1割の人だけが知っているキャッチコピーの秘密』
『99%は知らないキャッチコピーの秘密』
『1%しか知らないキャッチコピーの秘密』
『10倍変わるキャッチコピーの秘密』
『あなたの借金を10分の1に減らす秘密の方法』
『10人に1人は知っているキャッチコピーの秘密』

「1割の人」と書くと少なく感じるんですけど、「10人に1人」と書くと多く感じるのは不思議ですね。

時間編

『3秒で伝わるキャッチコピー』
『30秒クッキング』
『3分支度術』
『あなたの仕事は30分で終わる』
『1日で学ぶキャッチコピー』
『7日で学ぶキャッチコピー』
『3ヶ月でなるコピーライター』
『コピーライティング365日』
『3年目のコピーライティング』
『コピーライティング100年の歴史』

時間に関しては3という数字も有効なときが多いです。
1時間や3時間のような何時間という単位は使わないことが多いですね。

人数編

『1人で出来るコピーライティング』
『最高の2人がつくるキャッチコピー』
『私の思う最高の7人のコピーライター』
『コピーライター100人に聞く、キャッチコピーのコツ』
『1000人が学んだコピーライティング』
『1万人を動かしたキャッチコピーのつけ方』
『1億人に届くキャッチコピーとは』

80億人はピンとこないのと10万人は使わないですね。
1000人は能動的に動いた人、1万人は受動的に動いた人に使いやすい気がします。
1億2000万人よりは1億人の方が響きやすいです。

まとめ

今書いてきたようなキャッチコピーの数字は根拠がないことがほとんどです。
なのであなたもキャッチコピーを書く際は、実際の数にこだわり過ぎない方がいいですね。

この記事があなたが良いキャッチコピーやタイトルを付ける手助けになれば嬉しいです!

他にも毎日ビジネス系の記事を書いているので見てみてください!
また、この記事が良かったと思ったらスキをお願いします!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?