マガジンのカバー画像

お気に入りの音楽

35
運営しているクリエイター

記事一覧

素晴らしきゲーム音楽の世界[34]クインティ

今回は1989年にファミリーコンピューターで発売された『クインティ』のゲーム音楽についてお話します。 開発したのはゲームフリーク、プロデューサーは田尻智(たじり さとし)さん。ポケモンを生み出したクリエイターで有名ですね。 人形の国に住む主人公カートンは、3人の兄と妹の5人兄弟。ある日、恋人のジェニーが兄弟たちに誘拐されてしまう。妹のクインティが兄を取られたくないと立てた計画だった。カートンは友人と共に救出へ向かう物語。 恋人誘拐の理由が可愛らしく見えますが、よくよく考

素晴らしきゲーム音楽の世界[33]神巫女-カミコ-

今回は2017年にswitchやPS4で発売された『神巫女-カミコ-』のゲーム音楽についてお話します。 あの世に続く『幽現の門』が天魔によって封じられました。現世の巫女たちは神様から三種の神器を授けられ、神巫女(カミコ)として戦います。 本作はレトロ風アクションゲーム。ドット絵のかわいらしいキャラクターがちょこちょこ動き回ります。操作感もよく、グラフィックも綺麗なので、スタートした瞬間「これで500円ってすごいな」と感心しました。 ブログ『やっぱりたけのこぐらし』でもレ

素晴らしきゲーム音楽の世界[32]真・女神転生 if…

今回は1994年にスーパーファミコンで発売された『真・女神転生 if…』のゲーム音楽についてお話します。 本作は『真・女神転生』『真・女神転生Ⅱ』に続く3作目にして番外編的な位置づけ。東京のような広い舞台ではなく、ひとつの高校がメインに物語が進みます。広々とした2Dマップはなくなり、3Dマップのみの構成。 七つの大罪を体現する魔界に移動してボスを倒すのが大まかな流れ。ストーリーはそれぞれのエリアでまとまっているため、分かりやすいです。 交渉で悪魔を仲間にしたり、合体させ

素晴らしきゲーム音楽の世界[31]真・女神転生

今回は1992年にスーパーファミコンで発売された『真・女神転生』のゲーム音楽についてお話します。 本作は『女神転生』『女神転生Ⅱ』に続く3作目で、開発したのは自分が大好きなゲーム会社ATLASさん。 物語は199X年の東京・吉祥寺から始まります。主人公が不思議な夢を見た翌朝、井之頭公園で不可解な事件が起きる。町には隔離され、悪魔が現れる中、謎の人物から「悪魔召喚プログラム」を託され戦いに身を投じる……。 実在する地名を設定に使うの、当時のゲームでは珍しかったんですよ。

素晴らしきゲーム音楽の世界[30]Bloodstained: Ritual of the Night

今回は2019年6月にPS4やswitchなどで発売された『Bloodstained: Ritual of the Night』(以下RotN)のゲーム音楽についてお話します。 物語の舞台は18世紀末のイギリス。悪魔と共に呪われた城が現れる。特殊な能力を持つ少女ミリアムは、今回の原因が同じ運命をたどる青年ジーベルの仕業と知り、仲間とともに城へと乗り込みます。 本作は探索型アクションRPG。広いマップを探索し、アイテム収集と経験値によるレベルアップで主人公を強化しながら目的

素晴らしきゲーム音楽の世界[29]キャサリン

今回は2011年にプレイステーション3(以下PS3)などで発売された『キャサリン』のゲーム音楽についてお話します。 ジャンルはアクションアドベンチャー。大きく分けると、ドラマの進行を見つつ主人公を行動させるアドベンチャーパートと、パズルを解いてステージをクリアするアクションパートで構成されています。 若い男たちの奇怪な死。それにまつわる不気味な噂。 落ちる夢を見たとき、すぐに目覚めないと本当に死んでしまうらしい。 物騒なニュースが街を賑わす最中、主人公ヴィンセントのもとに

素晴らしきゲーム音楽の世界[28]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII

今回はプレイステーション3で発売された『ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII』(以下LRFFXIII)のゲーム音楽についてお話します。 略字がスーファミのコマンドみたいに見えますね。 2013年に発売された本作は『ファイナルファンタジーXIII』『ファイナルファンタジーXIII-2』に続く続編。つまりFFXIIIは3部作なんです。 だったら『ファイナルファンタジーXIII-3』でよくない? というツッコミはお控えください。主人公ライトニングの物語が完結

素晴らしきゲーム音楽の世界[27]ファイナルファンタジーⅩ-2

今回はプレイステーション2などで発売された『ファイナルファンタジーⅩ-2』(以下FFX-2)のゲーム音楽についてお話します。 2003年に発売された本作はFFシリーズの一作であり、FFXのその後を描いたストーリー。ナンバリングタイトルの続編が作られたのは、10作目にして初めてです。 物語は前作から2年後。 大いなる脅威「シン」を倒したユウナの元へ、戦いで別れたかつての仲間だった青年ティーダが映る記録を持ってくる。謎を解くためにユウナは宝を探す「カモメ団」の一員となって、

素晴らしきゲーム音楽の世界[26]ファイナルファンタジーⅦ

今回は1997年にプレイステーションで発売された『ファイナルファンタジーⅦ』(以下FFⅦ)のゲーム音楽についてお話します。 リメイク版じゃないよ。 本作はFFシリーズの7作目となるロールプレイングゲーム。国内では発売一週間で200万本以上を売り上げた人気作です。 星の生命エネルギー「魔晄」を動力資源として独占する企業、森羅カンパニー。その政策に対抗する組織アバランチは傭兵のクラウドを雇い、企業の有する魔晄炉の爆破作戦を決行する――というのが物語の始まり。 物語の内容量

素晴らしきゲーム音楽の世界[25]ファイナルファンタジーⅥ

今回はスーパーファミコンで発売された『ファイナルファンタジーⅥ』(以下FFⅥ)のゲーム音楽についてお話します。 本作はFFシリーズの6作目として1994年に発売されました。その後プレイステーションやWii、スマートフォンアプリにも移植され、今なお遊べる作品として残り続けています。 スーパーファミコン用ソフトとしては、国内でベスト10に入る人気RPG。 ストーリーの舞台は1000年前の大戦争によって魔法の力が失われ、代わりに機械文明が発達した世界。今はなき魔法をつかさどる

素晴らしきゲーム音楽の世界[24]ファイナルファンタジーⅢ

今回はファミリーコンピューターなどで発売された『ファイナルファンタジーⅢ』(以下FFⅢ)のゲーム音楽についてお話します。 FFシリーズの中ではプレイ回数が一番多く、特に思い入れのある作品です。 本作は1990年に発売された正統派ロールプレイングゲーム。 辺境の村に住む4人のみなしごたちは、地震で近くにできた洞窟で度胸試しをおこなう。深部で見つけたクリスタルから、4人は闇から世界を救う「光の戦士」として掲示を授かる。少年たちの冒険の旅が始まる―― 本作最大の特徴は「ジョ

素晴らしきゲーム音楽の世界[23]デススマイルズ2 魔界のメリークリスマス

今回は2010年にXbox360で発売された『デススマイルズ2 魔界のメリークリスマス』のゲーム音楽についてお話します。 本作は横スクロール型のシューティングです。異世界ジルバラードに迷い込んだ少女たちが、魔法を使って怪人サタンクロウズと戦うストーリー。前作『デススマイルズ』の続編に当たります。 サブタイトル通りクリスマスの時期が舞台となっており、12月に遊ぶとより雰囲気を楽しむことができます。それ以外の時期にプレイしてももちろん楽しいです。 特徴的なシステムとしては、

素晴らしきゲーム音楽の世界[22]聖剣伝説3

今回は1995年にスーパーファミコンで発売された『聖剣伝説3』のゲーム音楽についてお話します。 本作は聖剣伝説シリーズの3作目となるアクションRPG。6人の特徴的なキャラクターから3人を選び、ゲームを進めていきます。選択した主人公によって展開が異なるので、繰り返し遊べる。 キャラクターには「クラスチェンジ」と呼ばれる成長要素があり、どの職業にするかで習得する魔法や特技が大きく変わります。一人につき4種類用意されているので、パーティーメンバーとの兼ね合いで考えるのが楽しい。

素晴らしきゲーム音楽の世界[21]エースコンバット3 エレクトロスフィア

今回は1999年にプレイステーションで発売された『エースコンバット3 エレクトロスフィア』のゲーム音楽についてお話します。 本作は民間軍事会社同士の戦いを描いたシューティングゲーム。シリーズの3作目です。戦闘機に近い視点から交戦し敵機を打ち落とす、臨場感あふれる戦闘が体験できる作品。 「electro(電気的な)sphere(粒子の集まる球体)」のタイトル通り、作中には近未来的な電脳空間が広がります。いつかこんな未来が来るんだな――そんな思いをはせながら、高校生の自分はプ