梅野ざくざく

自分のための備忘録。アニメ/コミック/映画/舞台の感想など、思ったことを書くところ。気持ちを整理する場所。 WEB上の言葉の埋め立て地。 ⇒【感想ブログ・よみぷノート】https://tundoku.com/

梅野ざくざく

自分のための備忘録。アニメ/コミック/映画/舞台の感想など、思ったことを書くところ。気持ちを整理する場所。 WEB上の言葉の埋め立て地。 ⇒【感想ブログ・よみぷノート】https://tundoku.com/

    マガジン

    • アニメ感想

      見たアニメの感想です。 私の中で「これは読むかどうかの意思表示が欲しい」と思った感想については、ワンクッション用に料金設定をしています。 アニメ選びの参考にどうぞ。

    アニメ感想

    見たアニメの感想です。 私の中で「これは読むかどうかの意思表示が欲しい」と思った感想については、ワンクッション用に料金設定をしています。 アニメ選びの参考にどうぞ。

    すべて見る
    • 55本

    2023年冬アニメ1話感想マラソン_12:アルスの巨獣

    というわけで、2023年冬アニメの感想第12回目はアルスの巨獣です。 タイトルとかCMとか、本編を見る前にちらほらと手に入る情報から、「ん……?ファンタジーアニメ??」と思って見始めたわけですが。 冒頭では、「あ。やっぱりファンタジーアニメかな??」になり。 opで、「いやどっちかっていうとSF??なんか飛行船でてきてない?」となり。 本編ではやっぱりファンタジー??いや、モンハン??ラピュタみたいな古代文明がでてくる話??となり。 色々首をかしげつつ、「た、たぶんこういう

    スキ
    2

    2023年冬アニメ1話感想マラソン_11:便利屋斎藤さん、異世界に行く

    というわけで、2023年冬アニメの感想第11回は“便利屋斎藤さん、異世界に行く”です。 このアニメみて、まず「あ、そうくるんだ?!」と思ったのが、話の構成が短編になってたことですよ。 アニメというと、10分ぐらいやってCM入ってまた10分ぐらいあっての30分アニメのイメージなんですけど、便利屋斎藤さんは短編の短いアニメがまとまってる構図なわけでして。 あんまり気にせずに見てたけど、この短編で構成されてるっていうのが、便利屋斎藤さんのいいスパイスになってると思う。 なんてい

    2023年冬アニメ1話感想マラソン_10:HIGH CARD

    というわけで、2023年冬アニメの感想第10回目はHIGH CARDです。 なんとなく、私が好きなもの(ほどよいバトルと超能力と現代が舞台)が詰め込まれてる感じがして、甘めの評価になりそうだけど、逆にいうと好きなジャンルだからこそ「くそつまんねぇ!!」ってなるんだよなぁ……。 で、1話の感想なんですが。 可もなく不可もなく? 全体的にそつなく面白しろく、見せ場もあって。 減点方式にすると減点する要素はほとんどないけど。 逆に加点方式で行くと、めっちゃ加点したくなる要素も1

    スキ
    1

    2023年冬アニメ1話感想マラソン_09:異世界のんびり農家

    というわけで、2023年冬アニメの感想第九回目は“異世界のんびり農家”です。 ……異世界ものですね……。 異世界ものって私との相性のよしあしが極端すぎて、開けてビックリ玉手箱状態になってるんですけど。 というわけで、農家です。 みる前から、「農家がのんびりできるとか幻想だろ」と斜に構えていたわけでして……、で、1話の感想。 いいな?! このアニメ!! 最初から喧嘩腰にみててごめん!!! タイトル通り、のんびり農家なので目に見えて劇的な急転直下の展開があるわけでもなく。 息