梅野ざくざく
記事一覧
2023年冬アニメ1話感想マラソン_12:アルスの巨獣
というわけで、2023年冬アニメの感想第12回目はアルスの巨獣です。
タイトルとかCMとか、本編を見る前にちらほらと手に入る情報から、「ん……?ファンタジーアニメ??」と思って見始めたわけですが。
冒頭では、「あ。やっぱりファンタジーアニメかな??」になり。
opで、「いやどっちかっていうとSF??なんか飛行船でてきてない?」となり。
本編ではやっぱりファンタジー??いや、モンハン??ラピュタみ
2023年冬アニメ1話感想マラソン_11:便利屋斎藤さん、異世界に行く
というわけで、2023年冬アニメの感想第11回は“便利屋斎藤さん、異世界に行く”です。
このアニメみて、まず「あ、そうくるんだ?!」と思ったのが、話の構成が短編になってたことですよ。
アニメというと、10分ぐらいやってCM入ってまた10分ぐらいあっての30分アニメのイメージなんですけど、便利屋斎藤さんは短編の短いアニメがまとまってる構図なわけでして。
あんまり気にせずに見てたけど、この短編で構
2023年冬アニメ1話感想マラソン_10:HIGH CARD
というわけで、2023年冬アニメの感想第10回目はHIGH CARDです。
なんとなく、私が好きなもの(ほどよいバトルと超能力と現代が舞台)が詰め込まれてる感じがして、甘めの評価になりそうだけど、逆にいうと好きなジャンルだからこそ「くそつまんねぇ!!」ってなるんだよなぁ……。
で、1話の感想なんですが。
可もなく不可もなく?
全体的にそつなく面白しろく、見せ場もあって。
減点方式にすると減点す
2023年冬アニメ1話感想マラソン_09:異世界のんびり農家
というわけで、2023年冬アニメの感想第九回目は“異世界のんびり農家”です。
……異世界ものですね……。
異世界ものって私との相性のよしあしが極端すぎて、開けてビックリ玉手箱状態になってるんですけど。
というわけで、農家です。
みる前から、「農家がのんびりできるとか幻想だろ」と斜に構えていたわけでして……、で、1話の感想。
いいな?! このアニメ!!
最初から喧嘩腰にみててごめん!!!
タイト
2023年冬アニメ1話感想マラソン_08:冰剣の魔術師が世界を統べる
というわけで、2023年冬アニメの感想第八回目は“冰剣の魔術師が世界を統べる”です。
……これ、最初の文字が普段使う漢字と違うので入力しにくいのがめっちゃ難点ですよね……。
最近のアニメはTwitterとかで話題作りするのも仕事みたいなところがあるけど、こう入力しにくい漢字だとTwitter運営にめっちゃ困るよね……。大丈夫なのか?
いや、たぶん、この感想文を書いたらもう見ないと思うんで、いいん
2023年冬アニメ1話感想マラソン_07:最強陰陽師の異世界転生記
というわけで、2023年冬アニメの感想第7弾は“最強陰陽師の異世界転生記”です。
いろんな人が転生するなかで陰陽師も転生したのかー!陰陽師って言葉が好きだから気になる!! でチョイスしたわけですが……、いや、あんま面白くなかった。
というか、ことごとく主人公と私の相性が悪かったので、これはもう仕方ない気がする……。
2023年冬アニメ1話感想マラソン_06:BuddyDaddies
というわけで、2023年冬アニメの第6弾はBuddy_Daddiesです。
殺し屋でバディもので面白そう!でも小さい女の子と同居っていったいどういう話なんだ……??と、PVとメインビジュアルをみて首をかしげていたんですが。
1話、面白かったな?!
これはもうストーリーがいいとかキャラがいいとか色々客観的に面白い要素はいっぱいあるんですが。
冒頭のアクションシーンからはじまり、話の中の銃撃戦とか
2023年冬アニメ1話感想マラソン_05:ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
というわけで、2023年冬アニメの感想第5弾目は“ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん”です。
……タイトル長すぎだろ!
タイトルを間違えないようにネットとかでチェックしなくちゃいけないんで、長文タイトルって好きじゃないんですよね……。
とぼやきつつ、今季の悪役令嬢ものです。
このアニメに関しては悪役令嬢というか異世界転生ものに興味がない旦那が「あ。なんかこのアニメ面
2023年冬アニメ_04:スパイ教室1話の感想。
というわけで2023年冬アニメ感想4つ目は、スパイ教室です。
スパイっていうと、昔はジョーカーゲームだし、いまはスパイファミリーだし……、なかなか面白くて好きなアニメが揃ってるジャンルなわけで、私の感覚も「スパイものっていうならこんな感じ」っていう先入観があるんだろうなとは思ってたけど。
スパイ教室はなんていうか……、色々考えた結果、1話みた時点で「これ、カテゴリーエラーじゃね??」と感じたのが
2023年冬アニメ_03:REVENGER1話の感想。
というわけで、2023年冬アニメの三つ目はREVENGERです。
……得体の知れないアニメだったわ……。
いまみたいな1シーズンでいろんなアニメが放送される世の中で、REVENGERみたいな1話だけだと底が見えなさすぎるアニメって、1話切りしていいものかどうかすごく迷うんだけど。
その迷いにたいして“得体が知れない”で返されたのが、私的には怖い。怖いけど面白い、この底の見えなさがただ私が「この
2023年冬アニメ_02:氷属性男子とクールな同僚女子1話の感想
というわけで、2023年冬アニメの感想ふたつめは、“氷属性男子とクールな同僚女子”です。
いや、私が絶対に見なさそうなアニメ!
恋愛系というか、恋愛に全振りしたアニメが苦手なので、OPを見た瞬間の「これからめっちゃ恋愛していくぜ!」な雰囲気に気圧されたわけですが……。
蓋を開けてみればこれ、恋愛アニメじゃなかったな??
恋愛要素はあるけど、どっちかっていうとコメディ要素の方が多くて、恋愛コメデ
2023年冬アニメ_01:転生王女と天才令嬢の魔法革命1話の感想。
というわけで、2023年冬アニメのはじまりを飾ったのは“転生王女と天才令嬢の魔法革命”なわけでして!
このアニメ、じつはアニメを見る前にちょっとだけTwitterに流れてきてたコミックのためし読みを読んだので、「なんとなく面白そうな作品」だって思ってたんですよね。
なので、アニメになると聞いたときも嬉しかったです。
まあ、そういうこともあるので、私的前評判としては上々。
で、実際に一話を見てみて
BLEACH12話13話感想。1クールお疲れ様でした!!
というわけで、BLEACH1クール目最終回見ました!あっという間の1クールでしたよ……。
BLEACHのことをほとんど知らない(石田くんが登場したぐらいのところまでしか知らない)私ですが、それでも面白かったし、たのしかったし、素敵な1クールでした。
昔の作品のアニメ化は多いけど、ここまでのクオリティで仕上がってるBLEACHがすごいな……。
もうファンからもスタッフからも愛されてるんだなぁー。
BLEACH11話の感想。尊いものをみてしまった……!!
というわけで、BLEACH11話見ましたよー。
このあたりの過去編はおぼろげになぜかしっていて、黒崎君のお母さんである真咲さんが滅却師とかしってたんですが、実際に見てみるとなんか色々と重たいし、美しいし、いいなってなってました。
いやぁ……、死神と滅却師の関係性って複雑すぎて、複雑すぎる故に正解がなくて、だから大虐殺も起こるし、殺しあいの連鎖も起こるんだけど、一方で「あー……、なんかめっちゃ尊い
BLEACH10話の感想。求む語彙力と軽率に愛だと思ってしまう。
というわけで、BLEACH10話みました。
……いや、愛の話か??
愛の話にしては物騒だし、怖いし、そもそも回復技ってこうもっと綺麗なもんじゃ……とか、なんていうか自分のなかの固定概念??的なものをぶっ壊していって、最後に「うわぁ!!やっぱ愛の話じゃん!」ってなったんだけど、愛の話ってことでいいんだろうか。
愛の話っていうと、色々とふんわりして綺麗にまとめられる便利な言葉なんだけど……、でも今
BLEACH9話の感想。まだまだ感想を書きにくい回が続くかな……。
というわけで、BLEACH9話見ました。
なんていうか、滅却師の襲撃の余韻がまだ自分のなかに残っていて、ぼんやり見ていたというか……。
今回の襲撃で本当にいろんな人が死んで、生き残ったものたちで後の事を片付けなくちゃいけなくて、文字通り感傷に浸っている暇がなくて、どんどん時間が流れていく感じというか……。
今回のBLEACHがほぼはじめての私でも「あ。なるほど?なるほど……??」っていい感じにぽか