マガジンのカバー画像

企業内診断士の輪を広げる「楽しい」ブログ

548
企業内診断士の輪を広げる「楽しい」チーム(企業内チーム)のメンバーが企業内中小企業診断士としての活動を赤裸々に語ります。
運営しているクリエイター

#最近の学び

SNSという次世代型名刺は時間を超えてプラスをもたらす

「中小企業診断士としての仕事って、どのように営業して取っているのですか?」 毎年春になる…

5年後(仮)の隠居に向けて改良版Hot&Coolコミュニケーションを始めてみる

「想いは言葉にしないと伝わらないよ」 個人的に好きなドラマ「やまとなでしこ」で、真理子さ…

4月入学社会人大学院生のその後

ITベンダー勤務の企業内診断士、廣瀬達也です。 3月の投稿にて、4月から大学院に通うことをお…

廣瀬達也
2年前
18

企業内診断士・ニシへヒガシヘ。そして、ニシヘ

ITベンダー勤務の企業内診断士、廣瀬達也です。 独立診断士さんになくて、企業内診断士にある…

廣瀬達也
3年前
12

4月から社会人大学院生始めます

ITベンダー勤務の中小企業診断士、廣瀬達也です。 新しい季節が迫ってきました。 不透明感漂…

廣瀬達也
3年前
27

抽象化と具体化で考える(中小企業診断士二次試験の勉強から学んだこと)

季節は3月。 花粉症の自分には厳しい季節になってまいりました。 そして今回の、「自分が診断…

井上 誠
3年前
9

資格は何のため

中小企業診断士の資格に取得した者は、合格できなかった人たちの分まで責任をもって中小企業を支援すべきであるという意見を聞く機会があります。 この意見に共感する部分もありますが、誰もが受験できる資格であるため受験者それぞれに理由、目的があると思います。加えて診断士の資格を保有していなくとも、志が高く独自の支援の活動をしている人は世の中に大勢います。 行動を起こす人、結果を出す人と資格の有無は直接関係があるものではありません。今回は資格を持つことの意味を少し考えてみたいと思います

確定申告の思い出

確定申告の季節ですね。 最近では副業解禁といった世の中の流れもあり確定申告を行う方が増え…

Mitchell
3年前
24

東京視点、地域視点、そして自分視点

ITベンダー勤務の企業内診断士、廣瀬達也です。 研究会、セミナーなど診断士界隈でもオンライ…

廣瀬達也
3年前
16

分解して考える(中小企業診断士二次試験の勉強から学んだこと)

季節は2月。ほんと寒いですね。 そして、このブログを見ている方の中には、「もう一度受ける…

井上 誠
3年前
12

当たり前のことが・・・

「今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなった。」 これは最近よく聞く言葉ですが、先…

久保悟
3年前
7