見出し画像

【2020シーズンレビュー①】ザーゴアントラーズってどうよ?(前編)【タケゴラ×ロニー】

激動のシーズンとも呼べる、2020シーズンのJリーグが終わりました。様々な困難がある中、ザーゴ新監督を招聘した今季の鹿島アントラーズの成績はリーグ戦5位。結果として、2年連続の無冠に終わりました。

そんな今季をどう振り返るのか。今回はYoutubeブログなどで発信を続けるロニーさんと、このテーマについて対談してきましたので、その模様を前後編に分けてお届けしたいと思います。今回はその前編です。それでは、どうぞ。

収録日:12/19(土)

ぶっちゃけ、今季ってどうよ?

タケゴラ
今日は今季の鹿島アントラーズについて振り返ろう、って感じでやっていきたいんですが、そもそも今季の評価的にどうですか?

ロニー
ダメです(笑)

タケゴラ
(笑)
それは、成績的にダメということですか?

ロニー
そうですね、無冠ですし、アントラーズで5位はダメっすね。

タケゴラ
まあ最終節までACL出場権獲得の可能性は残ってましたけど、それ考えてももうちょいカップ戦の決勝まで勝ち上がるとか、タイトル獲得に現実味がないとダメってことですよね。

ロニー
まあ中断期間中ずっと最下位だったので、それを考えればいいところに着地したなとは思います(笑)

タケゴラ
それでも、アントラーズというチームの目標設定からしたら、到底満足できないと。

ロニー
あと、今季の鹿島の戦力だったら普通にやってても5位くらいにはなるだろうなと。

タケゴラ
あー、パワプロでオーペナ回してもそんぐらいにはいくでしょ、的な?

ロニー
そうそう(笑)そこからいかにして上にいくかが、監督の力量次第かなと。

ザーゴってどうよ?

タケゴラ
そういう意味だと、ザーゴの評価ってどうなります?

ロニー
うーん、普通ですね…。抱えてる戦力の期待値から考えると、決して良くはないかなと。

タケゴラ
ただ、ザーゴを呼んだのって、ゲームモデルを作ろう!って思って呼んできた訳じゃないですか。その辺含めるとどうなります?

ロニー
そういう意味ではゲームモデルが出来てきたので、評価していいかなと。そう考えると、同じ5位でも内容が違うかなと思います。タケゴラさん的にはどうですか?

タケゴラ
ぼくは正直、今季5位くらいに行ってくれればいいかなと思ってて、あとはとにかくゲームモデルをちゃんと作ってくれ、と思っていたので、その点踏まえるとまあ大ハズレじゃなくてよかったなと。

ロニー
まあ、開幕4連敗した時にどうなるのか感はありましたからね。

タケゴラ
あと、4連敗した時に世間とかメディアの反応が「えっ?鹿島こんなに連敗しててヤバくない?」みたいな空気になったじゃないですか。予想以上に世間って鹿島に対してざわつくんだなって思って、まあフロントとかは胆力あるので心配してないんですけど、この空気に晒され続けるのはキツイな…、って思いましたね。

ロニー
あとはレギュレーションに助けられた部分もあると思いますね。降格なしって決まっていたので、長いこと最下位にいても覚悟が出来ていたけれど、もしこれが降格ありだった場合、もっと風当たりが強かったんじゃないのかなとは。

タケゴラ
7月終わった時点の成績で見れば普通ならクビ切られててもおかしくないですし、ホームの横浜FM戦は解任デスマッチだったろうなと。逆に言えば、リーグ王者相手によく勝ちましたよね、あの試合(笑)

ロニー
たしかに。

タケゴラ
あと、ゲームモデルに関して言うなら、ちょっと詰めが甘いっていうか、もうちょい仕込めなかったの?って部分はあって…。シーズン終盤、結局エヴェラウドと上田綺世で殴るだったじゃないですか(笑)それって、2人いなくなったらどうすんの?問題があるので。

ロニー
それに関して言うと、ザーゴがよく言ってるゴール前ラスト1/3まで運ぶ部分はかなり出来てきたけど、そこから点を取るって部分はエヴェラウドに頼ってる部分が強いのかなって。

タケゴラ
そこは頼ってもいい部分だとは思うんですよね。ただ、頼るならもっとラスト1/3に持っていくまでの効率なり質を上げていかないとって話になりますよね。現状だと、ハマるかハマらないか分からない前プレ一択なので。

ロニー
そういう話でいくと、ぼくはラスト1/3を個の力でどうにかって考えは資金力と共にあるのかなと思っていて。いい選手を市場で取ってこれるチームならその考えでもいいと思うんですけど、アントラーズの場合はどうなのかなって。今はエヴェラウドがいますけど、たぶんザーゴの考えでいくならもう一人強烈なドリブラーが欲しいはずで、それを連れてこれるなら問題ないと思います。

タケゴラ
プレミアリーグで言うと、マンチェスター・シティのマフレズとかデ・ブライネってことですよね。

ロニー
そうそう。もし、そういう選手を連れてこれないのなら考え方を見直した方がいいのかなとは思いますね。そこが気になるところではあります。エヴェラウド引っこ抜かれても、ディエゴ・オリヴェイラ連れてきて殴るぞ!みたいなチームにアントラーズはなれるのかという(笑)

ビルドアップってどうよ?

タケゴラ
ここからはもうちょっと掘り下げて話をしたいんですが、今季の鹿島の二大巨頭があってそれがポゼッションとプレッシングじゃないですか。しっかり後ろから組み立てて押し込んで、取られてもすぐにプレス掛けて取り返して殴る、みたいな。まず、そのポゼッションというか組み立てについて聞いていきたいんですけど。

ロニー
うーん、昨シーズンと比べたら間違いなく良くなったし、他クラブと比べても良いレベルにあるんじゃないかと思いますね。

タケゴラ
そうですね、J1の中でも平均からやや上くらいのレベルには持ってこれたなと思います。元々、選手の素質的に繋げない訳ではなかったですし、ちゃんとポジショニングと運ぶ意識仕込んだら、出来るようになったなと。あとは、キーパーに沖悠哉起用したのは組み立ての逃げ場として、めちゃくちゃ大きかったなって思うんですけど。

ロニー
うん、やっぱり現代のサッカーだとキーパーが繋げないと厳しいですしね。センターバックにガンガンプレッシャー来るので。

タケゴラ
序盤戦は前から来られるとホント運べなかったですけど、終盤戦はどこが相手でも運べるようになりましたからね。

ロニー
三竿健斗とかレオ・シルバもポジション降りるタイミングとか良くなりましたからね。シーズン序盤は言われたことやってるだけだな感ありましたけど、終盤にかけてはそれもなくなりましたね。

タケゴラ
あと、このサッカーだとセンターバックが運べないと死ぬな、って思ってましたけど、センターバック陣が見事に適応してくれました。もうちょいサイドバックとか2列目がフォローしないとダメかなって思いましたけど、それも必要なくなりましたし。あと、前線にエヴェラウドと上田がいるので、困ったら2人に放り込むが使えるのは大きいと思いますけど。

ロニー
Jリーグって組み立てがんばろう!ってチームが結構やらかしちゃうこと多いんですけど、アントラーズはそれが序盤戦くらいだったなと。リスクマネジメントとして上手くいっていたと思いますし、そのおかげで変な失点とか負け方はあまりなかったなと思います。

タケゴラ
個人的にはちょっとキーパー組み立てに使いすぎかなっていうのが気になってて。もちろん数的優位得られるし、使うに越したことはないんですけど、同時にリスクも背負ってるわけで。あと、ザーゴがそれを嫌がってそうなんですよね。

ロニー
おー、なるほど。

タケゴラ
ザーゴとしては、キーパー+センターバックの3枚で組み立てるよりは、ボランチ1枚+センターバックの3枚で組み立ててほしいと。ホーム清水戦なんかはその指示結構出してて、あー出来るだけフィールドプレイヤーの10人で組み立てて、キーパーは最後の拠り所として使ってほしいんだなと。それが良いか悪いかは別にして、納得は出来るんですよね。

ロニー
そう考えると、序盤戦にオートマチックなまでにボランチ降ろしてたのもまあ分かりますよね。

タケゴラ
ザーゴとしては、もっと確実にボールを保持しておきたいんだと思うんですよね。沖がどんなにキックが上手くても、ロングボール蹴っちゃうと可能性としては五分五分が基本なので。だから、個人的にはメンバー入れ替わるであろう来季のキャンプでザーゴはもう一回ポゼッションとか組み立てにこだわりだすんじゃないかなってちょっと思ってて…(笑)

ロニー
シーズン序盤は勝てなかったからリアル路線いったけど、もう一回ロマンを追求するんじゃないかみたいな?

タケゴラ
ぼくはザーゴはロマン派だと思ってます(笑)

ロニー
ロマン派かー(笑)
ぼくはザーゴの考えとしては、なるべく早くボールがハーフウェイラインを越えるようにしたいんじゃないかなって。だから、バックパスとかも減らしたいと。片野坂さんの大分のサッカーとかだと、結構後ろで繋ぐじゃないですか。

タケゴラ
はい、でそこで引き付けておいて疑似カウンター作ろうみたいな。

ロニー
でも、ザーゴの考えだと前に4人(FWと2列目)が並んでる訳だから、そこにいかにボールを届けるかの勝負になってくると。だから、後ろでチマチマ繋ぐよりはさっさと前に届けたいと。そういう考察をしてます。

タケゴラ
あー、なるほど。

ロニー
なので、なるべく相手陣内でプレーしたいだと思うんですよね。そう考えると、ザーゴの考え方ってアメフトとかそっちよりなのかなって。いかにヤードを稼いでいくかみたいな(笑)

タケゴラ
陣取りゲームの要素強いですよね。サッカーでその考え方って結構ありますけど、ザーゴはそれがさらに強め、みたいな。

ロニー
そう、だから後ろで丁寧に繋いで自陣に相手を密集させちゃうよりかは、なるべく早く相手陣内に攻め込んで押し込んでいきたいんだと思うんですよね。

タケゴラ
そう考えると、変に妥協したわけではなさそうですよね。

ロニー
まあ今年やっていたことが、本当にザーゴがやりたかったことなのかは不明ですが(笑)

タケゴラ
なんか、違う気がするんだよなー(笑)

2人
(笑)

タケゴラ
まあでも、組み立てに関しては良くはなっていると。どう持っていきたいのかは謎だけど、ってとこですかね(笑)

ロニー
そうですね(笑)

プレッシングってどうよ?

タケゴラ
プレッシングについてはどう思います?ぼくは、今の段階だと相手の陣形にプレッシングの成功率が依存してるな、って思ってて(笑)

ロニー
(笑)

タケゴラ
例えば、同じ4-4-2使ってくる相手だとハマりやすいし、3バック使ってくる相手にはとたんにハマらなくなると。4-4-2だとミラーゲームになるので、マークの相手が明確になるし、そもそもアントラーズに個々の質で勝てるチームはあんまりいないっていうのもあるので。

ロニー
はいはい。

タケゴラ
あと、ザーゴになってから基本的にボランチに三竿健斗とかレオ・シルバとかボール奪える人材しか使ってないじゃないですか。それって、ボランチのところで奪いたいからそういう人材を使うし、そこでは絶対勝てるって計算してるんだと思うんですよね。だから、名古新太郎とかはあまり出番が巡ってこないと。

ロニー
そうですね、そこはぼくも同じ意見です。

タケゴラ
あと、相手が4-3-3の時はホーム川崎F戦とかアウェイ仙台戦で試した4-3-1-2が機能するなっていうのはあって。相手のアンカーをトップ下の土居聖真で抑えて、サイドはインサイドハーフのスライドで対応すると。インサイドハーフはスライドがあるので運動量が鬼なんですけど、ここにレオやファン・アラーノみたいな走って死んでが出来る選手起用することで解決、と(笑)

ロニー
うんうん(笑)

タケゴラ
ただ最終節のC大阪戦でも思ったんですけど、相手が3バックだと2列目の1枚上げて数的同数にする片上げの練度が低いので、途端に上手くいかなくなると。そして、前プレがハマらない試合だと今季のアントラーズは大概勝てないと…。

ロニー
Jリーグだと3バック使うチーム多いですもんね。

タケゴラ
ホーム柏戦なんかは相手がわざわざ3バックに変えてきてるので、その辺がバレてきてる感もありますね。

ロニー
プレッシングに関しては、ボランチの強度が生命線になってると思うので、ゲームメーカータイプが欲しいって声も聞きますけど、今のサッカーを続ける限りそのタイプはいらないんじゃないかなって…(笑)

タケゴラ
ゲームメーカータイプ欲しいのはそうなのかもしれないですけど、それよりもボール奪取の方が今のチームだと圧倒的に重要度が高いのは間違いないですよね。

ロニー
今のサッカーだと、例えばアラーノがプレスで前に出ていった時に三竿とかが追従するじゃないですか。でも、付いていく時に強度が弱いと簡単に外されて、大ピンチになりかねないと。

タケゴラ
でも、ここは行くしかないですよね。行く行かないの判断で迷うのが一番良くない。

ロニー
そうそう。

タケゴラ
ただ、懸念点があって。例えば、オルンガみたいなストライカーが前線に行った時に、前プレ行っても蹴っ飛ばされて外される可能性が出てくると。そうなった時に、正直今のセンターバックの耐久度だと不安が残るという…。ここが拭えないと、前プレ行きたい時に恐くなって行けなくなりますよね。

ロニー
そういう意味で昌子源の安心感はすごかったよ(笑)

タケゴラ
(笑)
今のセンターバック陣でもJ1の上位レベルにはあると思うんですけどね。求められているのが昌子のレベルという(笑)

ロニー
あと、プレッシングで良いなって思うのは、右サイドのユニットですね。アラーノ、三竿、小泉慶。この3人は感覚が似てて、1人行ったら一気にみんな行く。それでごちゃごちゃってした状況作って、ボール奪っちゃう。左サイドの土居、永戸勝也あたりはノリが右とは違うんで、余計に目立つ。まあ相手がめっちゃ上手いと外されて死ぬ、って可能性ありますけど、ぼくは右のユニット感は好きですね。

タケゴラ
あと、攻守の切り替えについてなんですけど、守備→攻撃は元々アントラーズ得意だったじゃないですか。でも、今季は攻撃→守備も奪われたらみんなですぐに取り返そうぜ!って意識がめっちゃ高まって、この辺も良くなったなって思うんですけど。

ロニー
そうですね、あとボランチ2人(レオと三竿)の感度が良いなって個人的には思ってて。アラーノとかってよくボール失うじゃないですか。失った後にアラーノが取り返そうとして稼ぐ1,2秒でバッと三竿やレオが寄せてきて奪っちゃうみたいな。アラーノのプレースタイルを理解し始めたっていうのも大きいと思いますけど。

タケゴラ
そうですね。

ロニー
鹿島の攻撃→守備の質が上がってるのはボランチ2人の感度によるところが大きいのかなって思いますね。あとは、上田とかも切り替えの部分で頑張れるようになってきましたね。

タケゴラ
あと、プレスが上手くいかなかった時に、4-4-2でブロック組むじゃないですか。その強度って正直微妙だなって思ってて…。

ロニー
あー、それに関しては弱いですね(笑)

タケゴラ
特に左にエヴェラウドを置いた時が問題で、別に彼が守備サボってるわけじゃないんですけど、基本的に攻め残るので左サイドバックが過重労働になるっていう(笑)

ロニー
左がエヴェ問題ですね(笑)

タケゴラ
だから、エヴェラウドは前線に置くしかないっていう(笑)

ロニー
まあ、自分たちが主導権を持ってないって状況をあまり想定していない感はありますよね。

タケゴラ
だから、あまり優先順位低いし、トレーニングしてないと。もうちょっとやって欲しいんだけどな…(笑)

ロニー
そもそも押し込まれる試合展開になってるってこと自体がかなり怪しいってことですよね。

タケゴラ
まあ、今季って早い時間で先制して、そのリードを保ったまま終わらせるみたいな試合ほとんどなかったですもんね。大概、勝つときは大量得点かビハインドをひっくり返して勝つか、の2択ですし(笑)

ロニー
そこってどう思います?1点先制しました、その後のザーゴの思想ってどうなってるって思いますか?

タケゴラ
基本的に永遠に殴り続けてたい、って思ってる気がするので、2点目3点目狙わせにいくと思いますね。引いて落ち着くことは考えてなさそうという。

ロニー
そうそう、だから根本的に自分たちがボールを持っている持っていないに関わらず、自陣深くにボールがあるって状況自体を嫌ってそうだなって思いますね。

タケゴラ
でも、これまでの話を踏まえるとボランチはやっぱり三竿とかレオとか永木亮太とかじゃないと務まらない訳じゃないですか。走ってボール奪えます!みたいな。名古みたいなゲームメーカータイプはどうしても優先度低いと。ただ、新卒で連れてくるボランチは後者の方が多いと(笑)この辺どう思います?

ロニー
連れてきてもザーゴが監督でいる限り、使われる可能性低いですもんね…

タケゴラ
それでも連れてくるあたりを見るに、ボールを奪う状況よりは持つ状況を増やしたいのかなって思ってて。仕組みはある程度作ったから、ここから先は個の力で解決してもらおう的な。

ロニー
うんうん。

タケゴラ
あとは、前からのプレスで限定さえできていれば、個人能力がそこまで高くなくてもボランチのところでボール奪うのは可能、って思ってそうで。ただ、現状だとその前から限定していくのか下手すぎると。

ロニー
選択肢の切り方とか連係が甘いと。

タケゴラ
そう、でも重宝されてるアラーノが一番その辺出来てないんですよね(笑)

ロニー
(笑)

続きは後編へ…

リンク

Special Thanks!
ロニーさん

Twitter
Blog
Youtube





遠征費とスタグル代に充てるので、恵んでください