見出し画像

セミリタイア人生を充実させたい人向けの話です。その13

皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年必ずお参りしている、
事務所から一番近い東京大神宮様へ
初詣をと思っていたのですが、
何とコロナの影響で
参拝が出来なくなってしまいました。

コロナに振り回されっぱなしの昨今ですが
その中でも人生を充実させる為に
何をすべきなのか?
特にセミリタイア人生を充実させる為には
どうすれば良いのかを
今年も考えていきたいと思っておりますので
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

少し年末年始の記事を中心に
現状について考察したいと思います。

年末年始の日経新聞の記事からの抜粋ですが
その中でも特に世界的にリスクがあり且つ
日本の問題についてピックアップしてみました。

【2022年】リスクⅠ気候変動

画像1

画像2


気候変動による災害の発生が多発していますが、
それがどの様なリスクへ変わっていくのか

画像3

【2022年】リスクⅡ食料高騰

画像4

食料高騰、世界揺らす 異常気象・脱炭素で10年ぶり高値 
格差懸念、政情不安も

単に食料が不足するだけではなく
新たなリスクの火種となっています。

画像5

【2022年】リスクⅢ日本の成長率

日本だけが取り残されている現状に対して
根本的な施策が必要になってきています。

画像6

成長率だけでなく、幸福度も日本は停滞しているのが現状

画像7

画像8

その打開策として記事では、
「フレキシキュリティー」
推奨していました。

「柔軟性(フレキシビリティー)」
「安全性(セキュリティー)」
を組み合わせた政策は解雇規制が緩やかで
人員削減がしやすい一方、
学びなおし(リスキリング)や
再就職の支援など保障を手厚くする。
1990年代にデンマークが導入し
2000年代後半から欧州各国に広がった。

やらなければいけないコトだらけで
何から手をつけなければいけないか
頭が混乱してきそうです。

誰が悪いとか犯人捜しをするのでは無く
何が悪かったのかを日本として整理した上で
根本的な対応が必要だと思います。
具体的な施策については、
様々な形で対応しなければいけませんが、
2022年、先ず自分が出来る事は
自分自身が幸福度を上げていく事だと思います。

それがセミリタイア人生を充実させるコツに
つながるのでは無いかと思っていたところ
丁度、下記の様な言葉を見つけました。

幸福度を上げる5つのポイント
1.つながる(Connect)
 人とつながる、コミュニティの一員となる、
 自然とつながる
2.アクティブになる(Be active)
 散歩など、毎日少しでもいいので体を動かしてみる
3.好奇心を持つ(Take notice)
 季節の移り変わりに気づく、五感を使う、
 その瞬間を味わう
4.学び続ける(Keep learning)
 やったことのないことに挑戦する、
 新しい考えに触れる
5.与える(Give)
 何かしらの「いいこと」をしてみる、
 身近な人を喜ばせてみる

今年はこの幸福度を上げる
5つのポイントを実践してみたいと思います。
人生山あり、谷ありと言いますが、
この2つの意味、
人生山あり谷あり
1. 人生は良いこともあれば悪いこともある
2. 人生はトラブルの連続
を噛みしめて今年も頑張りますので
2022年も、どうぞよろしくお願いいたします。

【小説】スラッシュワーカー/喜嶋富魅尭/

第十三話

このコロナっていうのは
全くもってどうにかならないものか?

本当に質が悪い、、、
折角仕事も軌道に乗ってきたと思ったのに
2020年必死に頑張ってきたが
気が付けば同じ様に
必死に頑張って営業してきた
飯田橋東口の飲食店が
次々に閉店している。

この2年間、
とにかくいろんな事があった、
思いもよらないご縁から
企業や行政の講師の仕事であったり
地方での再生事業や
Jリーグチームのサポートの経験もした。
聞いていた仕事と
実際の仕事が違うなんてコトは
可愛いもので、
調子に乗ってはいなかったが、
詐欺にあったコトは
返す返すも悔しいばかりだが

今となればよい経験だと思う事にしている。

必死で頑張ってきたのに
コロナでやられたなんて言ってられない
沸々と湧いてくる思いがあるが、
こればかりは誰の責任でも無く
世界規模で発生しているやっかいなモノだ。

東京オリンピックでさえも
1年延期になっている
本当に開催出来るかどうかも
怪しくなってきた
それでも名称は2021では無く
2020東京オリンピックらしい
兎に角、この2020年は
ずっとコロナの話しばかりだった。

2019年に初めて手掛けた事業である
サザンクロス社との事業も
折角、軌道に乗りかけたのに
様々な企画の身動きがとれないので
そもそもの契約が打ち切りになってしまった。

佐藤社長と一年かけて一緒に考えた
ライフコンサルタント事業を
実際の具現化に向けて動かすタイミングで
忘れもしない横浜港での騒動が発生した
コンセプトに磨きをかけた
移動販売×サービスは
成功へのビジョンと試算迄出来ていたが、
残念ながら撤退となってしまった。

このライフコンサルタント事業は
実際に人との接触が出来なければ
全くもって意味が無い
サザンクロス社の親会社の経営も
先行き不透明となった時点での
双方苦渋の決断だった。

今更ながら出来ないものかと思っているが
1年前よりむしろ現状は悪化している、
無いモノねだりでめげてる暇もない中で
想定していなかったニーズを開拓する事も出来た。

オンラインを中心としたスポットコンサルだ!
このスポットコンサルが
自分自身だけなく激増したのには理由がある

本来であれば足で稼ぐ情報が
その代替の手段として
様々なツールの選択肢が増えた中で
オンラインを中心とした
スポットコンサルの依頼が激増してくれた。

棚から牡丹餅では無いのだが
経営に関しては大きな影響があった、
単に収入アップしただけでなく
自分自身の成長にも大きく貢献してくれたと
数をこなせばこなす程感じる事が出来た。

スポットコンサルに関しては、
今迄の様々な経験とネットワークのお陰で
リピーターの確保にもつながった
スポットコンサル自体は
事前に質問内容を受け取り、
その質問に答える為の資料を準備した上で
実際のやりとりの中で、
現在の状況であったり、
今迄の経験に照らし合わせて話しをする。

クライアントによってニーズが違うところが
実際にやってみて感じたところだった。

正確性を好むクライアントもいれば
実際のエピソードを重点的に聞いてくる
クライアントもいる。
オンラインなのでもどかしさもあるが
自分自身、オンライン上での
数々のやり取りを重ねる事で、
スキルアップにつながったと思っている。

でも、上手くいっている内は良いが
あくまでもスポットであり
一定期間の保証では無い
今、上手くいっているから
今年も上手くいくなんて
能天気に考えてられないし、
口を開けていれば
誰かが仕事という餌を
与えてくれるわけでもない。

勿論、スポットコンサル以外にも、
オンラインセッションの依頼が
個人、企業それぞれから増えてくれたのは
新しい需要の掘り起こしにつながってくれた。

独立した時、
いや、2019年の時に
オンラインで収入を得るなんて
考えたコトも無かった
そもそも、
こんな現実を想定なんてしていなかった。

チーズは何処に消えた。
あの名著を今こそ思い出して
実践しなければ、
ホーにならなければいけない時だ!

まぁ、もっとも大したチーズも
無かったのかもしれないが、
変化に対応しなければいけない時だ。

自分としてはネズミの
スニッフとスカリーに
近いかもしれないのだが
とにかくこの変化に対応しなければ
この2年間山あり谷ありの中、
お世話になった皆様のお陰で
何とか乗り越えてきたが
いつ事業が成り立たなくなるかの
見通しを立てる事さえ出来ない。

今日は2021年1月4日月曜日
仕事始めの第一歩は決まっている
いつもお世話になっている
東京大神宮様へのお参りからスタートだ。
これだけはどんな変化があっても
変わる事なんてないだろう。
素敵な縁がある1年になる事を
祈願してこよう。

(1年後にまさかの自体が発生するとは、、、)

続く


2018年に退職後、 独立して頑張っております。 まだまだ不慣れですが 何に対しても頑張りますので 温かく見守ってくださいませ(^^)