見出し画像

【退職➾無職➾起業】 ゼロからの再起動日記#61

偕髙塾塾長の髙橋です。
この日記は
2021年の現在と
2018年の退職した直後の
日記を基に
いろいろな角度から
置かれている状況であったり
思考について比較しております。
2018年の日記に関しては
加筆修正した上で
記載させていただいております。

この所どうしても時事ネタでは
暗い話題、重い話題ばかりに
なってしまうのですが
その中で、
メジャーリーグの大谷翔平選手の話題は
本当に明るく、楽しい話題で
いつ見ても元気なります。

他に明るい話題に関して探してみたのですが、
中々、明るい記事は見つからなかったのですが
変わりに面白そうな内容に目がとまりました。

転職出来る人、出来ない人という本もありましたが、
記事の内容は、
「コロナ禍でも転職の出来る人、出来ない人」
に関してのアンケートを元に記載されていました。
あくまでも一つの考え方ですが参考になります。

ミドルの転職より

「beforeコロナ」でも求められていたが、
「withコロナ」になりより求められるようになった能力や
特徴であてはまるもの上位3つを教えてください。

画像2

その理由を教えてください。
①企業の中で育成していく余裕が無く、
 より経験者層を重点的に採用される傾向にあります。
② コロナを通して育成よりも即戦力を求める企業が増えたため。
 業績を考えると育成への投資がやり辛くなっている印象。
③ withコロナでは、いろいろな業種と職種でリモート化が進み、
 個人の独立性とその環境下での
 業務遂行能力が求めれらるようになりました

*上記を見ても、今まで求められてきた能力でありながら
 その重要性が増している事が専門的な知識と経験だと思います。
 知識だけではなく、経験が必要であり、
 知識×経験によって成果を出すことが求めれています。

「beforeコロナ」ではあまり求められていなかったが、
「withコロナ」になり新たに求められる能力や
特徴であてはまるもの上位3つを教えてください。

画像3

その理由を教えてください。
①対面でのコミュニケーションでないと成果が出せない人は
 コロナ禍以降のビジネス変化に対応出来ず、
 DX推進を急速に進めているクライアント企業においては
 DXを活用できる人材を外部から採用したいというニーズがあるため。
②管理系の事務でありながら、システム知識もあれば尚可、
 など、ITに関する人材への需要が増えたので
③リモートなどでの自主性と、
 即戦力に伴う専門スキルが求められています。

*上記の2点に関しては、
 本当にコロナになってから重視されてきましたが
 独立以降、IT系の会社の手伝いを何社かさせてもらった経験が 
 自分にとってはプラスになっている事を実感しています。

「withコロナ」において「転職できる人」と「転職できない人」の
違いとして当てはまるもの上位2つを教えてください。

画像4

転職を考えている方へのアドバイス
①コロナ前は、「なにがしたいか」という思いが重要視されていましたが、
 今は「何ができるか」が重視されます。
 ご自身のキャリアを客観視した際に、
 どう評価できるか(されるか)の理解が必要です。
②売り手市場から一気に買い手市場へ変化し、
 転職されること自体悩まれている方も増えたと思います。
 コロナ禍で現職の企業に対応力がある将来性があるかの見極めをし、
 現職に留まることも大事ですし、もしそれが感じられないようであれば、
 同業種だけでなくご自身の身につけられたスキルや経験をもとに
 他業種への転職の検討をされたり、
 広い視野で転職先を考えられることをお勧めします。
③キャリアアップを検討されてる方は、
 今すぐに動くではなくもう少し現職でスキルアップをしてから
 チャレンジされたほうが良いと感じてます。

*転職市場における自分の価値については
 既に転職を経験した人でも、
 このコロナ禍の転職では違いがある事に戸惑うかもしれません、
 変化へ対応しながら
 自己変革し続けることが出来る様になる為には
 Will,Can,Must分析をしっかりと実施した上で、
 自分自身のキャリアデザインを考えることが必要ですし
 コロナ禍でも、転職出来る人になる為に
 今、自分が出来る事の準備をしている人間と
 していない人間では大海原でライフジャケットを着ている人と
 何も装備していない人と同じくらい差があるはずです。

反面、転職出来ない人に関しては、
それほど難しく考える必要は無いと思っています。
その理由は簡単で、本気で転職を考えていないだけです。
自らの意思で転職しようとしていない人は
基本的には転職は出来ないと思います。
極稀にヘッドハンティングというのもありますが
それでも本人が本気で考えていなければ
転職先で苦労してしまうと思います。

転職した後の成功迄を見据えるのであれば
現在の環境の中で
スキルアップと経験値アップを図りながら
準備をしておくことをおススメさせていただきます。

自らの意思で
転職を経験するのであれば、
年齢は早ければ早いほど良く、
回数も多ければ多いほど良いと思います。

コロナ禍の中、
5月末迄、
緊急事態宣言も延長されましたが
今迄も沢山の試練を
人類は乗り越えてきましたし
明けない夜は無いと信じて
常に最善を尽くして、
前を向いて頑張りたいと思います。

今日の3年前ですが、
目の前のコトしか見えていない状態を
自分なりに考えている内容となっていますので
お時間のある方は、お付き合いのほど
よろしくお願いいたします。

4次元思考で考える 
2018年12月1日 土曜日

本当に1週間が過ぎるのが早い
いつも気が付くと土曜日になっている

以前、
会社で仕事をしている時は
週末に出張する機会が多かった

平日は様々な会議や打ち合わせの
対応をしなければいけないのだが
週末には出張を含めて
その時にやるべきコトを
まとめて対応していたつもりなのだが

いつも会っている人では無く、
不定期の仕事で会う人や、
出張先の会議に出席する時には
いつも以上に気を付けていた事がある。

その際に気を付けていたコトは

「3次元でモノゴトを考える」

というコトだった
以前であれば3次元で考えれば
2次元で考える人に

*2次元思考の人
 目の前にあるものしか見えていません。
 物事を見たまま、聞いたままでしか考えられません。
 平面で物事をとらえ、考えます。
差をつけるコトが出来たのだが

個人で勝負しなければいけない
今は、
4次元を超えて
5次元で考えなければいけない
それらを習得しなければいけないのだが
5次元はちょっと難しすぎると思う、、、

4次元思考を簡単に説明すれば
下記の様なコトになる

4次元思考とは、

物事を俯瞰的(ふかんてき)にとらえ、
さらに時間軸も加えた思考習慣を
『4次元思考』といいます。

本当に求められていることは何か、
本質が何なのか、
一部だけではなく、
全体を把握する

さらに、なぜそうなったのか、
もっと良くしていくには
今どうしたほうがいいのか、
など〈過去・現在・未来〉の
時間軸まで思考の幅を広げて考えます。

さらに習得する為にやるべきコトの
内容をまとめてみる。

『4次元思考』を習得するために
やるべき2つのこと

1. 空から見下ろすイメージを持つ

自分を上から見てみたり、
空から見下ろすイメージを持つ。
物事を色々な角度からとらえることができ、
全体も把握することができるようになる
俯瞰する力がつく、目をつぶって、
自分(体)から抜け出してみると
今まで見えなかったもの、
隠れていたものが見えるようになる

2. 時間軸を意識する

『それをやるとどうなるか(未来)』、
『それはなぜ起きたのか(過去)』
を常に考え、『未来』や『過去』との
『現在』のつながりを意識する。
この内容を報告すると、
上司はどう考えるのか、
どう反応するのか、
どういう結果につながるだろうか、
と引き起こされる
未来を想定して行動出来る。
引き起こされる未来を予測するために、
過去の事象にも意識を向ける必要がある。

 2次元思考:仕事ができない人 
  ↓
 3次元思考:一般レベル
  ↓
 4次元思考:仕事のできる人

4次元思考の更に上をいく
5次元思考に関しては
個人的には非常に難しい世界であり
霊的な世界の言葉が羅列してあり
探究していくコトは面白いかもしれないが
現実の中ではまだ理解出来ないコトが多い
数年後にはAIを超える為には
5次元思考が必要だと
言っているかもしれないが

先ずは4次元思考を
自分自身のモノにしたいと思う

今迄も仕事が出来る人は
4次元で考える人ばかりだった
それを体現している人を
数多く目の当たりにしてきた
4次元思考を意識することは難しいが
これからは意識して頑張る事にしよう

4次元思考の肝である
俯瞰で物事を考える為には、
前に教わった考え方が活きるかもしれない
実行するには2つの事を意識しなければいけない

一つ目は、
止観することだ、簡単に言えば
止まって考えるということなのだが、
止まって考えると
今迄気付かなかったことに
気づく事が出来る様になる、
車に乗って走っている時に
見えなかったものが
止まると見えてくる事と同じことだ。

二つ目は、
抽象度を上げて考えるということだった。
毎日の生活で小さな事にいつも後悔している、
いつまでもクヨクヨしてしまったり、
他人の目を気にしてしまう。
でも、抽象度をあげて考える事で
冷静に客観的に物事を判断する事が
出来る様になる。

俯瞰して考えるを修得するには
まだまだ修行が必要だが
4次元思考を
実行出来るようになった時を
想像すると面白くなる、
土曜日はいつも
じっくり考えることが出来る。

そして、
考えたならば実行あるのみ

しっかり休んで月曜から頑張ろう。

今日の一言
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

kaikoujuku.com

明日(2019年2月12日)の運勢ランキング
1位:やぎ座(明日の運勢)

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:ゴールド
●ラッキーフード:焼きとうもろこし
●ラッキーアイテム:天体望遠鏡
●アゲ運ポイント:ポジティブモードが恋愛を押し進める原動力に。

今日のおまけ
飯田橋周辺紹介シリーズ
又、新しいお店を発見しました。
モロッコ料理は初めてでした!

モロッコ タジンや

シェフはサハラ砂漠で生まれ育った
砂漠民ベルベル人で本格的な
現地さながらの料理がいただけます。
初心者の方には人気モロッコ料理を
余すことなく食べつくせる
コース料理がおススメです。
ヘルシー料理のみを
ピックアップしたコースや
クレオパトラも食していたとされる
高級アルガンオイルをふんだんに
使用したコースなどをご用意。
44種類のスパイスが入った
モロッコを代表する料理タジン鍋や
デュラム小麦を使ったクスクスは
絶対に注文したい一品です。

以下店舗ホームページより
モロッコのサハラ砂漠の入口にある
ホテルリアドマムーシュのお贈りする、
モロッコタジンやへようこそ
お出でくださいました。

ここモロッコタジンやでは、
本場モロッコの伝統的な
お食事やユニークな経験をお楽しみ頂けます。

モロッコの雰囲気を
そのまま再現した
ここモロッコタジンやでは、
素敵な雰囲気と
ベルベルミュージックが、
都会の賑やかな生活から離れ、
あなたの心を癒します。

また、お友達や親しい方などとの
楽しいお食事の間、
モロッコの美しいデコレーションを
お楽しみ頂けることと思います。

どうぞ、まるごとモロッコを
エンジョイしてください。

画像1


2018年に退職後、 独立して頑張っております。 まだまだ不慣れですが 何に対しても頑張りますので 温かく見守ってくださいませ(^^)