見出し画像

ヒロシマ女子高生任侠史・こくどうっ!(1)


 その日のヒロシマは雨だった。
 しとしとと降り始めた雨は、夕方から夜にかけてざあざあと道を濡らし、視界が塞がれるようだった。
 流川通りにあるメイドカフェの前に車が止まったのは、夜六時のことであった。

「白島の姉貴、お疲れです」

 止まった車の前に、女子高生がすばやくかけよるとドアを開け、大きな黒い傘を差した。
 ヒロシマの名門、元町女子高校の制服である。車の後部座席から降りてきたのも、同じ制服の女だった。
 三白眼気味のギラついた目をした女であった。

「おう。ご苦労さんじゃの」

「へい。姉貴には面倒を──」

「バカタレが。ヘマしたメイドのケツ拭くくらいで手こずりおって。こくどうもんはナメられたらしまいど」

 頭を下げる女の胸を、白島は小突いた。このメイド喫茶は、白島が幹部を務める女子高生極道団体──通称『こくどう』のシノギで経営しているものである。
 こくどう? シノギ? 女子高生が?
 読者諸氏におかれては、意味不明だ、ありえないと思われるだろう。しかし、極道都市ヒロシマにおいては、女子高生すら徒党を組んで渡世を送るため、組織を結成するのは当たり前のことで──その過程で命をやりとりするのも当たり前のことなのである。
 そう、こくどうとは女子高生が女子高生らしく生きるために行う部活動の一環であり、互助会的な役割を持つ。ヒロシマの女子高生の身持ちが固いのは、そうした事情が根ざしているのだ。
 しかし、現実の極道達がそうであるように、そうした互助会活動には少なからず団体同士の衝突があるものである。

「白島ァーッ!」

 ざばざばと雨が河のようになったアスファルトを踏み荒らしながら、一人の女が叫んだ。
 暗い道の奥から、青いブレザーを羽織った女が現れる。その手には両手で把持したヒロシマ・リボルバー(注・ヒロシマこくどう協会から支給された公式カチコミグッズ)。
 傘をさしていた女が、白島の前に飛び出したが、ももを撃たれてもんどりうって倒れた。

「ボケェ……どこのこくどうもんじゃ、ワレェ!」

「死ぬやつに自己紹介いるかいや! 大人しゅう死んだれや!」

 リボルバーから三発目の弾丸が発射された。白島は自分も抜こうとしたが、無駄だった。
 左目に当たったのだ。
 焼けるように痛い。倒れたと同時にばしゃばしゃと雨が跳ねる。
 襲撃者──祇園会若衆・日輪高子は六発目までトリガーを絞ったが、無駄に終わった。当たったのは一発だけだったのだ。
 こんなにも足がもつれるものか。スカートがめくりあがるのも構わず高子は走った。

続く

次の話へ