見出し画像

不安の正体

不安の正体

今、日本は新型コロナウイルスの感染が猛威をふるっていて、毎日テレビをつければ感染者が何人で、死者が何人で、といった不安を煽るような報道であふれています。




この記事を読んでいるあなたも、少なからず不安を感じているのではないでしょうか。


今回の記事はまず初めにこの「不安」の正体を解説し、不安になったときの対処法をいくつか紹介します。

そして最後にそもそも不安になりにくくするような日々の過ごし方のポイントを複数の視点から書いていますので、ご興味ある方はぜひ最後までお付き合いください。

さっそくですが、いつも自然と使っている「不安」とは、いったい何なのでしょう。


おばけや妖怪が怖いのは、その正体がわからず、どのように対処すればよいかわからないからです。


それと同じで、「不安」の正体もわからないとさらに不安になってしまいます。


皆さんは、どんなときに不安になりますか?
・自分や家族がコロナウイルスに感染してしまうのではないか
・次の試合で失敗してしまわないだろうか
・上手く発表できるだろうか
・テストに合格できるだろうか


このように考えてみると少しずつ不安の正体が見えてきます。


それは、「ネガティブな妄想」です。


つまり、不安とはマイナスのことを「頭の中で」考えている状態のことです。


ここまで不安の正体がわかってくると、自ずと対処法もみえてきます。

対処法あれこれ

不安とは、頭の中で考えてしまっている状態のことだったので、1番簡単な対処法はそれを考えないようにすることです。


例えば瞑想や運動など場所を選ばずにできるものも多いのでぜひ実践してみてください。


瞑想であれば、目を閉じて、自分の呼吸だけに意識を向けて胸やお腹が膨らんだりしぼんだりする感覚を感じてみてください。

最初のうちはあれこれ考えが浮かんできてしまうと思いますが、それを自覚できたらまた呼吸に意識を向けて、というように繰り返し行ってみてください。

以前の記事でも少し違う視点から瞑想の話に触れていますので、ご興味ある方は合わせて読んでみてください。


可能なら公園や海など、自然があるところで行うとより効果的と言われています。


運動としては少し早めのウォーキングやジョギング、家の中ならスクワットや腕立て伏せのように少しきついと感じるくらいの運動もおすすめです。


なにか自分が熱中できる趣味がある人は趣味に没頭するのも不安解消につながるかもしれません。


それから今の時期に大事だなと個人的に感じていることは、必要以上に不安を煽ってくるテレビから離れることです笑


暇だからなんとなくでつけてしまうテレビから毎日不安が流れてきます。


逆に不安なんかとは縁がなさそうなエネルギッシュな人が近くにいれば、その人と過ごす時間を多くしてみるのも非常に効果的だと思います。


さて、ここまでは不安になってしまったときの対処法について考えてきましたが、次はそもそも不安になりにくくするためにできることがないのか考えてみましょう。


不安にならないための日々の過ごし方

不安とはネガティブな妄想だとお話ししました。

ではどうなると人はネガティブになりやすくなるのでしょうか。


いくつかの視点から考えてみます。

脳科学的には心の不安や緊張を取り除くセロトニンというホルモンが、睡眠不足によって減少することがわかっています。


つまり仕事が忙しくて睡眠時間を削れば削るほど不安になりやすい精神状態になってしまいます。
(個人差もありますが7~8時間は毎日寝た方が良いと言われています)

次は心理的な視点から。

冒頭でも挙げましたが、人は知らないことに不安を感じやすいです。


今回のようにコロナウイルスに対して不安を強く感じている人は、免疫の知識があればそれほど大きな不安を感じることなく過ごせるようになります。


そもそも免疫とは、ウイルスなどに対して身体が負けないように戦ってくれる作用のことです。

免疫に影響を与えている要素はたくさんありますが、食事や睡眠、運動といった視点は特に重要だと考えています。


一例として挙げると、食事としては化学物質の多いコンビニ食やファストフードを避ける、睡眠や運動は上で上げたような点を意識してみるなどがすぐにできることかと思います。


知らない物事に対して不安になってしまうのは誰しも経験することです。


しかし、そこからどのような行動を起こすかで心身への影響は変えることができます。


日々の過ごし方が変われば、今回のような非常事態でも冷静に対処できますよ。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


理学療法士
JARTA認定スポーツトレーナー
平山鷹也

トレーニングサポートの様子などを発信しています。
https://www.instagram.com/takaya_hirayama/

小さな日々の気づきや学びはこちらのブログで更新していますので、
ぜひこちらもご覧ください。
《心のストレッチ》ブログ
https://ameblo.jp/akayamaschool/


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
想定外理論。
この未完成で不完全な理論と共に日々の習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈による行住坐臥の実践日々のワクワクに繋がるように、そして自分の中から何かが湧く楽しみに枠組みを外しながら湧く湧くしていきましょう!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
行住坐臥とは
https://jinriki-aka.jp/wp.../uploads/2018/04/message.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━
《湧く湧くマガジン》編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集長 赤山僚輔 / 理学療法士
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
LIbreBody GM
(株)JARTA international 統括部長

◇編集委員
前谷涼子 /理学療法士
Body make studio Sprittr 代表
後藤隆志/理学療法士
平山鷹也/理学療法士
伊藤直哉 /はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
GROW代表
相良郁実 /柔道整復師
堀田孝之/理学療法士
-------------------------------------
人力JINRIKI合同会社 
https://jinriki-aka.jp
運営責任者:赤山僚輔
-------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?