takashiponte

takashiponte

記事一覧

死人が出てまでも行われることではない

錦織圭さんの発言です(https://number.bunshun.jp/articles/-/848082?page=2)が、もっともですね。 では、死人が出てまでもやるべきことがあるのか?と考えてみると、な…

takashiponte
3年前

EDIBLE CITYの感想

オークランドのある地域では、スーパーマーケットがない。生鮮食料品を買うためには、車で何十分も走らなければならない。酒屋はあるし、プロセスされた食料なら手に入るん…

takashiponte
4年前

カッコつきの「ものづくり」

「ものづくり」とカッコでくくることで、日本は素晴らしいという立場からの言明となるというルールがある。そういったことを前提とした文言なのだよこころしてかかれ。 ht…

takashiponte
6年前

日経新聞1月27日を読む

国またぐ雇用 急成長 物価 賃金に低下圧力 なんか悲観を語るのが知性だっていう日本の新聞が気に食わないんだよね。 クラウドでの労働力供給が語られてます。いいニュ…

takashiponte
6年前

機械学習と未来

機械学習用のデータはラベル付とともに共有するという文化が生まれるだろう。もう生まれているのかもしれない。なぜなら、データをラベル付するというのは非常にお金のかか…

takashiponte
9年前
1

逆に考える

どん詰まりに見えるときには逆に行くと良い気がしてる。300シナプスしかない単純な生き物なのに心があるように見える。テオ・ヤンセンの風で動くあれなんてシナプスゼロ…

takashiponte
10年前

技術は僕たちを変えるのか?

変えますね。 電車に乗って全員がスマートフォンをいじっているのを見てうんざりして、技術なんかに僕らが変えられるものか!僕らはもっともっと、そう、なんだか、精神的…

takashiponte
10年前

HDMIの憂鬱

住環境を整備するというDNAにしみ込んだ熱情によって、HDMI端子が足りない問題を解決することに。 Wii UとChromecastを購入してしまい、Home theater, PS3, PS4, BD-Rがす…

takashiponte
10年前

キュレーション

アリババとかで適当に部品組み合わせるともはや携帯電話が組み上がるらしいんです。携帯電話とかだとまだ部品の名前がわかるからできそう。CPUとかアンテナとかコンデンサ…

takashiponte
10年前

ワールドカップの日程をアンドロイドの電話に表示させる。

http://matome.naver.jp/odai/2139173269044242101 こことかで、グーグルカレンダーを一括インポートするといつどこで誰が試合するのかわかるようになります。それで、Goo…

takashiponte
10年前

車輪の再発明

Reinventing the wheel. 発明と言うのは一度起こればよい。知識として使えるものを再度開発するのは無駄である。進歩の速い業界において、なるべく投資を抑えてスピードを…

takashiponte
10年前
1

洗濯機の購入

大型の家電の購入をするのは久しぶりだ。何度もヤマダ電機とかビックカメラとかヨドバシカメラとかサトームセンとかに行って吟味したいところだけれど、今回は急がなければ…

takashiponte
10年前
1

アマゾン先読み発注

ビッグデータによって、人の行動が予測できるようになる。そのドアを開けようとすればドアは独りでに開く。家に帰れば、サザエさんは「ご飯にするの?それともお風呂にする…

takashiponte
10年前

北を下にすれば左が東であるということについて

サンフランシスコはヘイトアシュベリーに生まれ、43年間タクシードライバーをやってきた Pat Gibbons は大変憤っていた。旧友とディナーを終えた僕をベイブリッジの下で…

takashiponte
10年前

死人が出てまでも行われることではない

錦織圭さんの発言です(https://number.bunshun.jp/articles/-/848082?page=2)が、もっともですね。
では、死人が出てまでもやるべきことがあるのか?と考えてみると、ないかもしれない。

今、イスラエルとパレスチナの間でミサイルが飛び交っていて、子供が亡くなっている。イスラム教とユダヤ教の間での戦い。聖地が一緒。たまたま一緒ってわけではなくて、もともと派生

もっとみる

EDIBLE CITYの感想

オークランドのある地域では、スーパーマーケットがない。生鮮食料品を買うためには、車で何十分も走らなければならない。酒屋はあるし、プロセスされた食料なら手に入るんだけど。そして、放置された土地ならたくさんある。だから、そこで、野菜を育てた。最初の空き地だけではすぐに足りなくなって、いろいろな人たちが集まってきた。

どうやって人を集めたの?ってよく聞かれるけど、なんにもしてない。口コミで勝手に集まっ

もっとみる

カッコつきの「ものづくり」

「ものづくり」とカッコでくくることで、日本は素晴らしいという立場からの言明となるというルールがある。そういったことを前提とした文言なのだよこころしてかかれ。

https://www.asahi.com/articles/ASL2X5671L2XPLFA00K.html?iref=comtop_8_07

ただ、その前提に対して、揺らぐと書くことで、用心しろと言っている。新聞は、用心しろ、そのまん

もっとみる

日経新聞1月27日を読む

国またぐ雇用 急成長
物価 賃金に低下圧力

なんか悲観を語るのが知性だっていう日本の新聞が気に食わないんだよね。

クラウドでの労働力供給が語られてます。いいニュースであるはずの「急成長」は「国またぐ」という修飾語をつけられることで、グローバライゼーションによってやばくなる話ですよと暗示されます。

でも中身を読むと、(日本は言語の壁があるのでインドとかの安い労働力は使えない)と書かれているので

もっとみる

機械学習と未来

機械学習用のデータはラベル付とともに共有するという文化が生まれるだろう。もう生まれているのかもしれない。なぜなら、データをラベル付するというのは非常にお金のかかるもので、しかも、実際にやっていることは、例えば、ランダムに撮影された街の写真の中で知っているモノを囲み、それに、例えば「タクシー」だとか、「街灯」だとか言った名詞をつけるといううんざりするような作業を永遠に繰り返すことだからだ。

人工知

もっとみる

逆に考える

どん詰まりに見えるときには逆に行くと良い気がしてる。300シナプスしかない単純な生き物なのに心があるように見える。テオ・ヤンセンの風で動くあれなんてシナプスゼロだけど生き物にしか見えない。

つまり、心というのは物事のありかたであって生き物に必ずしも付随するものではないのではないか?とか。問題設定自体を疑ってみる。

そもそも、答えはここにある、現実は全て答えだから。とチューリングの大聖堂に書いて

もっとみる

技術は僕たちを変えるのか?

変えますね。

電車に乗って全員がスマートフォンをいじっているのを見てうんざりして、技術なんかに僕らが変えられるものか!僕らはもっともっと、そう、なんだか、精神的に、素晴らしいものなんだ!みたいなことを人は言いたくなる。

この場合の「精神的に」っていうのはとても危険だ。崇高な精神、とか言われるやつだ。まずいね。正しいと思うことを自己犠牲をもとに為す、ってのが一番始末に負えない事態を引き起こす。戦

もっとみる

HDMIの憂鬱

住環境を整備するというDNAにしみ込んだ熱情によって、HDMI端子が足りない問題を解決することに。

Wii UとChromecastを購入してしまい、Home theater, PS3, PS4, BD-RがすでにつながっているBraviaの端子がいっぱいになっちゃったのだ。

それで購入したのがKinivo 501BN。なぜか?Amazonでそこそこやすく、しかもレビューで怒っている人があまり

もっとみる

キュレーション

アリババとかで適当に部品組み合わせるともはや携帯電話が組み上がるらしいんです。携帯電話とかだとまだ部品の名前がわかるからできそう。CPUとかアンテナとかコンデンサとか。

なんだけど、世の中には名前がついていないもの、もしくはあまり正確に共有されていないものというのがたくさんある。たとえば15年前くらいに売り出されていたスターバックスのコーヒーメーカーに使われる所の紙フィルターである。この紙フィル

もっとみる

ワールドカップの日程をアンドロイドの電話に表示させる。

http://matome.naver.jp/odai/2139173269044242101 こことかで、グーグルカレンダーを一括インポートするといつどこで誰が試合するのかわかるようになります。それで、Googleのaccountがあればgoogle calendarにはインポートされます。それで、web上で自分のスケジュール確認するとこのサッカーの予定も表示されます。androidを持っている

もっとみる

車輪の再発明

Reinventing the wheel. 発明と言うのは一度起こればよい。知識として使えるものを再度開発するのは無駄である。進歩の速い業界において、なるべく投資を抑えてスピードを速めるための態度のアンチパターンが車輪の再発明だ。

人生ってのはただこれ、車輪の再発明なのか?

みんなが生まれて、初めて歩いたり、足し算を学んだり、外国に行ったり、会社に入ったり、人から信頼されたりするでしょ。

洗濯機の購入

大型の家電の購入をするのは久しぶりだ。何度もヤマダ電機とかビックカメラとかヨドバシカメラとかサトームセンとかに行って吟味したいところだけれど、今回は急がなければならない。なぜなら、購入の対象は洗濯機であり、購入を思い立った理由はそれが壊れ、床がぬれていたからだ。この洗濯機を購入したのは7年くらい前になる。妻は一日に平均して一回以上の洗濯をしているから、2000回以上の洗濯をこの洗濯機は行っているこ

もっとみる

アマゾン先読み発注

ビッグデータによって、人の行動が予測できるようになる。そのドアを開けようとすればドアは独りでに開く。家に帰れば、サザエさんは「ご飯にするの?それともお風呂にするの?」か聞くかもしれないが、桜新町のスマートハウスは既にマスオのしたいことを知っている。76%の確率で風呂だ。

アマゾンは、注文行為を行う前から商品を発送しようとしている。何だと!もうすぐ、犯罪を起こそうとしようとしている人が起こす前に捕

もっとみる

北を下にすれば左が東であるということについて

サンフランシスコはヘイトアシュベリーに生まれ、43年間タクシードライバーをやってきた Pat Gibbons は大変憤っていた。旧友とディナーを終えた僕をベイブリッジの下でピックアップした彼は僕をサンマテオのヒルトンに届けなくてはならないのだが、ヒルトンの電話に出た女性は絶望的に道案内が出来なかったのだ。

彼の職業倫理からは、乗客に道を聞くというチョイスは最後の手段であるらしく、彼は何度も僕が

もっとみる