マキタカシ | 縦に長い絵本

縦スクロール絵本を2015年から創作配信しているコピーライター/トランスクリエイター。…

マキタカシ | 縦に長い絵本

縦スクロール絵本を2015年から創作配信しているコピーライター/トランスクリエイター。 Amazonで全話無料で読めます。 https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0CJLQW2LP

最近の記事

  • 固定された記事

縦スクロール絵本と縦スクロール漫画は何がどう違うのか

 8月6日は私のタテナガ記念日。  2015年8月、縦スクロールで読む絵本を初めて世に発表しました。  7年間創作を続けてこられたのはひとえに応援してくださった皆様のおかげ。ささやかなハグとキスをお受け取りください。  ぎゅーっ。チュッ(^_^)  7年前の夏を足早に振り返ってみます。  電子絵本は当時すでに世の中に出回っていました。  ただしそれらは皆タブレット向けの絵本。スマートフォンでもひらけますが鯨がメダカに見えたし、文字も読みづらかった。  私はスマホで楽

    • スウィッチー♪ オン!

       曇天の月曜日。きょうから4月。  シャキッと切り替えていきましょう。  昔作ったGIFアニメが、今も自分の気持ちを奮い立たせてくれます。  そして今よりもっともっと柔らかい頭になりたい!  さて、お仕事のお知らせです。  ある企業からのご依頼で新しい読みきりの縦スクロール絵本を創作しました。作品は完成していて、あとは企業のオウンドメディアでの公開を待つばかり。  公開日が決まったらお知らせします。  

      • 今夜、暖かい寝床で眠れますように。

         縦に長い絵本『あめのあと』をAmazon Fliptoonにアップしました。  昨年noteに公開した習作『めあめあ』の続きです。  夜の森に突然の雨。  雨がやんだあと、クマの子はどうしたでしょう、というごく短いお話。  こちら(↑)に収録されています。  バナーが「〜購入する」となっていますが無料です。  スマートフォンでお楽しみください。  小窓の向こうを覗きこむように。  PVも作りました。  もともとは小さなお子さんへの読み聞かせ用に書いた作品です。  

        • Amazon Fliptoonに縦スク絵本をアップしたら、とても読みやすかった。

          私の縦スクロール絵本を少しずつAmazon Fliptoonへ引っ越しています。 使い心地をレポートしますね。 一言でいうと、読みやすい。 とくにスマートフォンの人はnoteと見比べてみてほしいです。 Amazon Fliptoonとは2023年3月に始まったアマゾンジャパンの縦スクロール漫画配信サービスです。 インディーズ枠があり、誰でも投稿可能。 (ただし1投稿ごとにアマゾンの審査が入ります) どうすれば読める?誰でも読めます。全話無料。 手続き不要。アプリも不要。

        • 固定された記事

        縦スクロール絵本と縦スクロール漫画は何がどう違うのか

        マガジン

        • タテナガ文芸部
          28本
        • みじかめのタテナガ
          32本
        • 縦に長い絵本『ノオトくん』(後編)
          36本
          ¥500
        • 縦に長い絵本『ノオトくん』(前編)
          37本
        • ヴィンテージってあたらしい
          25本
        • 60歳から始めるテキスタイルデザイン
          34本

        記事

          夫婦の微調整

          A山さんの提案 ある日、夫が言い出した。 「交代しよっか、順番」 順番? 「漢字の順番」 と言いながら走り書きしたのがこれ。   ×夫婦   ○婦夫 「歌合戦も、白組先攻の翌年は紅組先攻だろ」 まぁ、そうだけど。 「僕たち夫婦も人生折り返し地点。  ここから先は、こっちのフウフで」 婦夫もフウフって読むのかな。 「たぶん」 持ち場を替えるってことかしら。 仕事と、家事と。 「いや、持ち場はそのままで」 表記を変えるだけ? 「善男善女とか、兄弟姉妹

          日本語にはなぜ「けれけれ」が無いのか

          喉がからから。 胃がきりきり。 目がくるくる。 球がころころ。 なぜ、ないんだろう。 けれけれ。 あっても良さそうなのに 聞いたことがない。 辞書にも載ってない。 なぜ。 いや待てよ。 他のエ段はどうだ。 うるうる。 おろおろ。 えれえれがない。 さらさら。 するする。 そろそろ。 せれせれもない。 ねれねれも。 へれへれも。 めれめれも。 エ段は皆無? いや…… ひとつだけあるぞ。 でれでれ。 にしてもエ段が少ないな。 なぜ。誰か教えて。 「うむ

          日本語にはなぜ「けれけれ」が無いのか

          世界の子どもにワクチンを日本委員会が、10月9日(月)までチャリティーキャンペーンを行っています。ハートのかたちを撮影してハッシュタグ(#ハートアクション )付きでインスタグラムに投稿すると、開発途上国の子供に感染症予防のワクチンが1投稿につき1つ贈られるという流れ。コメントへ↓

          世界の子どもにワクチンを日本委員会が、10月9日(月)までチャリティーキャンペーンを行っています。ハートのかたちを撮影してハッシュタグ(#ハートアクション )付きでインスタグラムに投稿すると、開発途上国の子供に感染症予防のワクチンが1投稿につき1つ贈られるという流れ。コメントへ↓

          魅惑のお尻コレクション

           リサ・ラーソンは1950年代から数多くのフィギュリンを作ってきました。  フィギュリンは人間や動物をかたどった小型の像。彼女が作る陶製のフィギュリンは表情や仕草が愛らしいだけでなく、うしろ姿まで素晴らしいんです。お店で見かけたらぜひ背中やお尻もチェックしてみてください。  私が選んだリサ・ラーソンのお尻コレクションをご紹介します。 ・ ・ ・ ・ ・  まずはこちらの犬。  がっしりと逞しいのに、お尻は小さく引き締まっています。  犬種、わかりますよね。  はい

          魅惑のお尻コレクション

          南青山と呼ばれた猫

           南青山という名前の白猫がいました。  生まれは北青山で、流れ流れて南青山へやって来たのが数ヵ月前。  先住猫たちは皆、彼女を南青山と呼びます。初めて会った日に彼女自身がそう名乗ったからです。  ところがなぜか白猫は、南青山と呼ばれるたび怒り出すのでした。 「南青山じゃないもん」  だって自分で言ったじゃニャい。 「南青山じゃなくて〜、あたしの名前は南青山」  え?  何度聞き返しても白猫は南青山と名乗ります。  だからぁ南青山でしょ。  違うの、南青山なの。

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ③

           今回で謎解きは完結です。  3枚の絵皿をめぐる旅、いかがでしたか。 「君たちに謎が解けるかね?」  スウェーデンの絵本画家フィッベン・ハルドは、ロールストランド創業250周年を祝う絵皿で私たちにどんなメッセージを伝えようとしたのでしょうか。 『18世紀』『19世紀』の絵解きは、我ながら上手くいったと思います。 『18世紀』は貴婦人とおかしな顔のセールスマンでした。 『19世紀』は時計屋に来店したマダム。  そして3枚目『20世紀』がこちら。  一番見てもらいたかった

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ③

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ②

           前回の記事では絵皿『18世紀』を紹介しました。  今回は『19世紀』と題された絵皿の話です。  この絵皿には19世紀ヨーロッパの上流階級で大流行したものが3つ描かれています。どれだかわかります?  ヒント)ここはおそらく時計店。  右のヒゲの男性は店主でしょう。  19世紀に流行したチェーンストラップ付きの懐中時計を豊富に取り揃えたお店のようです。  マダムは時計を買いに来た?  いいえ、彼女のお目当てはローネット(Lorgnette=長柄付きの眼鏡)。当時の裕福

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ②

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ①

           皆さんはアニバーサリーをどのように祝っていますか。  お祝いのヒントになるかもしれない3枚の絵皿をきょうはご紹介します。 「何だ、この絵!?」  初めて絵皿を見た時びっくりしました。描かれているのは人間‥‥にしては奇妙なかたちですよね。もっと驚いたのは絵皿を製作したのがスウェーデンのロールストランド(Rörstrand)社だったこと。  ノーベル賞授賞式の晩餐会で使われる陶磁器ブランド、ロールストランドはドイツのマイセンに次いでヨーロッパで2番目に古く、1726年にスウ

          250周年の北欧絵皿に込められた遊び心と優しさ①

          たてにながいえほん『くーり』

           暑中お見舞い申し上げます。  早く秋になれー、いや、もういっそ冬になれ。  猛暑の妄想から生まれた、栗あたまのくまの子くーり。  くーりをびっしり並べて作った柄を‥‥  コンテストに出しました。  テーマは「とびきりかわいい子供用のシーツ」。  眠たい子供たちをやさしい夢の世界へ誘います。  絵柄が大きいのでインパクト大。  クマのぬいぐるみと一緒に寝ている気分を味わいたい。そんなあなたにおすすめです。

          たてにながいえほん『くーり』

          霊園の青栗と宮崎駿

           バス停近くの短い石段をのぼって青山霊園に入ると栗の木があります。今の時期、熟していない青栗が風雨で落ちて転がってるんですよ。  撮影しようと軽く触れたら指にぷすっ、血が滲みました。幼い実を守ろうとする毬の鋭さは凄いな。先日観た宮﨑駿監督の新作『君たちはどう生きるか』を、指の痛みと共に思い出しました。  世界中の人々と心静かに分かち合いたい映画。  SNSは物語の解釈をめぐって日々賑やかですね。私は白紙の状態で鑑賞して正解だった。駿さんとじかに語り合ったような余韻が今も

          『モリリュウのモリーが消えた』 第5話(最終回)

          第5章 新しい旅 [1]モリーの木  クオじいは、ぼんやり目をあけた。  枝葉の間から外の光がちらちらまぶしい。 「おじいちゃん、おはよう」 「おはよう、キトリ」 「きずの具合はどう?」  けさはずいぶんいいよ。  ヤマモリにはじめて雪がふったのが、ついきのうのようだ。  モリリュウたちが植えてくれた木のおかげで、鳥たちはこごえずにすんだ。フークさんは仲間といっしょに北の森へ、クオじいはひとりで西の森へ。海辺からにげてきた何万羽もの鳥たちも、ヤマモリの四つの森で冬を乗り

          『モリリュウのモリーが消えた』 第5話(最終回)

          『モリリュウのモリーが消えた』 第4話

          第4章 新しい森 [1]腹ごしらえ  ひゅうっ。  お昼すぎから雲がふえてきた。太陽が雲にかくれるたび風が冷たい。  飛ぶものたちの楽園。かつてそう呼ばれたヤマモリは火事で黒こげになってしまった。木々に囲まれていた池が今は草原からも丸見えだ。  池のそばに小さな木が一本だけ立っている。  モリリュウのモリーがけさ植えた木。  枝の奥をのぞきこんでいる小鳥はキトリ。葉っぱの奥でうずくまっているこうもりはアオイノ。泣きつかれてねむったのね。無理もない。一番の友だちがいな

          『モリリュウのモリーが消えた』 第4話