マガジンのカバー画像

【定期購読】 堀江貴文のブログでは言えない話

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け
¥864 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#オンラインサロン

面白い事業が立ち上がるHIU、3日間の新規会員募集開始

面白い事業が立ち上がるHIU、3日間の新規会員募集開始

昨日はHIU定例会@トークライブハウス『SHAVEL』。HIUメンバーが中心となって作り上げた赤坂の駅近くにあるトークライブハウスだ。昨今のニーズに合わせて、大型の4面液晶モニターやネット配信設備、音響、カウンターバーにモバイルオーダー、控え室や男女トイレも完備と、ネット時代に痒いところに手が届くトークライブハウスとなっている。ここで定例会開くようになってオペレーションもスムーズになった。

同じ

もっとみる
やる気が湧く期間は実は短い

やる気が湧く期間は実は短い

オンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)2024年2月期の募集は今日までとなりました。今申し込めば2/10~12開催される冬合宿in佐賀にも参加できますので是非よろしくお願いします!

というわけで、実は先週インフルエンザに罹ってしまい会食をドタキャンしたりとバタバタだったのに加え、やはり元気がなくなるもんだなぁと思った。幸い予防接種してたのが良かったのか、そこまで熱は上がらずタミフ

もっとみる
事業を軌道にのせる[ニッチ×◯◯]

事業を軌道にのせる[ニッチ×◯◯]

『WAGYUMAFIA』の相方である浜田の著書が発売された。
その名も『ULTRA NICHE』(ウルトラ・ニッチ)。WAGYUMAFIAの世界戦略への道を描いた書籍だ。数年かけてコツコツ書いてきたものがやっと世に出た、ということらしい。まだまだ道半ばだと思ってはいるが、ブランドとしてはいい具合に成熟してきたように思う。

まさにニッチを攻める戦略というのは、私が主催を務めるオンラインサロンHIU

もっとみる
数多の事業が誕生した10年目のHIU

数多の事業が誕生した10年目のHIU

今年で10年目を迎えるオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)。さすがに10年もやっているといろいろな事業も生まれてきて、なかには立ち上げからバイアウトまで一気に進んだ人なども現れてきた。
そんなHIUの2024年2月期会員募集がはじまった。

何といってもこのタイミングでの目玉は佐賀で行われる冬合宿だろう。2泊3日私も全て参加する合宿コンテンツだ。この合宿のプレゼンからさまざまな事

もっとみる
普通ではなかなか出来ない体験を

普通ではなかなか出来ない体験を

今月もHIU(堀江貴文イノベーション大学校)の会員を11/3まで募集中だ。
今月は11/10~11/12まで山形で秋合宿も開催される。入会すれば合宿への参加できるチャンスでもある。

そんなHIUの合宿とはどんなものなのか? そこで今回開催される秋合宿の話をしようと思う。
そもそも合宿はHIUを始めた9年前から年2回開催していた。それが年4回の開催となったのには理由がある。新型コロナウイルス騒動で

もっとみる
座学なしの練習は下手が固まるだけ

座学なしの練習は下手が固まるだけ

開催まであと一週間に迫った『HORIEXPO 0.2』@福岡。
10/15のお昼に開催されるこのイベントは、『CROSS FM』の経営を引き継いで以降、福岡で開催される初のリアルイベントだ。
当然私も参加するイベントであり、以前福岡で開催した『HORIEXPO 0.1』の続編となるイベントでもある。
プレミアムチケットは順調に売れているのではあるが、一般チケットの売れ行きがイマイチ! ぜひ見に来て

もっとみる
リアルとラジオの相性を利用した「電波を使った大実験」

リアルとラジオの相性を利用した「電波を使った大実験」

「電波を使った大実験をしよう」のキャッチフレーズで経営を引き継いだ福岡の『CROSS FM』。実はラジオとリアルイベントというのは、まあまあ相性が良いのではある。なので、その第一弾のイベントを10/15に考えている。
▼HORIEXPO 0.2
https://horiexpo02-crossfm.peatix.com/

チケットはこちらから購入可能。もちろん、このイベントでは時事ニュースとかの

もっとみる
必要な時に仲間を募れる「オンラインシェアオフィス」という新しい概念

必要な時に仲間を募れる「オンラインシェアオフィス」という新しい概念

8月1日に発売される予定のChatGPT本の共著者である荒木君。彼はneoHIUの会員なのだが、実はその前身でもあるHIUの一期生であり、今なお続いている『JIKISO』という名のピッチイベントを始動させた人物でもある。
HIU在籍時はさまざまなイベントや事業などを立ち上げるなど精力的に動いていた。その後、一時期はHIUを辞めてしまっていたのだが、neoHIUが始まると同時に彼は再び一期生となった

もっとみる
モチベーションの育て方

モチベーションの育て方

新型コロナ騒動がようやく過ぎ去り、世間全体がそのことを徐々に忘れ始めていることもあり周りではリアル系のイベントがどんどんと増えてきた。たしかにこの感覚はわすれていたなーという感じだ。

なので、必然的にめちゃくちゃ忙しくなってくる。イベントやミーティングの合間を縫って、各種レースに参加したり、ゴルフを楽しんだり、ウェイクボードに挑戦したりとするのも難しくなってきているが、その時間を取れないのは困る

もっとみる
音声でしか情報を整理できない人が多すぎる件

音声でしか情報を整理できない人が多すぎる件

メッセンジャーとかメールとか苦手で、とにかく電話をかけてくる人がなんで多いのか?
一つは、どうやら老眼が関係しているようだ。スマホとかパソコンの小さな字が見にくくなって電話した方が早いって話になっている模様。

もう一つは話し言葉でないと文章の理解ができない人が相当数いるってことだ。
これはTwitterのクソリプ問題と付合する。140文字くらいの短文であればなんとか理解できるし、理解できていなく

もっとみる
リーダーが独善的に動かせる組織の作り方

リーダーが独善的に動かせる組織の作り方

今週末は中東のバーレーンに来ている。GDPは日本の岩手県程度の小さい立憲君主制の国家だ。サウジアラビアと長い橋で繋がっている産油国であるが、イスラム教国家としては比較的緩くソフトイスラムと言われる。お酒もOKだし女性も顔を隠している人は少ない。週末になると周辺国家からお酒を飲みに人が集まるそうだ。

バーレーンには米軍基地もあり、日本で言えば沖縄みたいな感じだろうか。隣の半島国家カタールとはそんな

もっとみる
食文化に蔓延る「ベターな解<思想性」

食文化に蔓延る「ベターな解<思想性」

食は個人の趣味嗜好が大きく関わる分野なので、みんな勝手にすればいいのだろうが、政治とか宗教が関わってくるのでそうも言ってはいられない。
今私が来ているバーレーンは中東の中では比較的自由な国でレストランでは酒も出てきたりするのだが、それでも豚は絶対に出てこない。イスラム教のタブーだからだ。

宗教学的に言えばイスラム教のコーランが成立した時期は食糧も豊富ではなく、屠畜技術も未成熟で衛生的でもなかった

もっとみる
夢を叶える力 あなたの未来を変えるための7つのステップ

夢を叶える力 あなたの未来を変えるための7つのステップ

neoHIUというSlackベースのオンラインサロンはHIUの初期メンバーもかなり登録しているのだが、あの時のノリでかなりアクティブにいろいろなプロジェクトが立ち上がっていて、『neoHIU出版』というレーベルでkindle unlimitedでも読める本、『夢を叶える力 あなたの未来を変えるための7つのステップ』をリリースしました!

タイトル画像はわざわざ撮影するのではなく今流行りのAIに画像

もっとみる
世の大半は周りのことばかり気にし、目の前のことに集中して取り組めない

世の大半は周りのことばかり気にし、目の前のことに集中して取り組めない

昨日はたまたま朝から元部下の田端信太郎とネット対談していた直後にZHDの経営統合で、これまた元部下の出澤剛が社長に就任するというニュースが出た。そして、偶然旧ライブドアメディア事業部の幹部たちとの1年に1~2度行われる食事会だった。
偶然というのは重なるものだ。ちなみに彼らとは2年くらいしか仕事をしていなかったのに、あの時期の熱量と密度が違いすぎていたのか、なんかもっと長い間仕事していた気になる。

もっとみる