【前編】サウナー向けのヘアケア製品を作ります!

画像11

HEY OKとは 
「サウナのある生活」をサポートするライフスタイルブランドです。
-
ととのいを、持ち歩こう。

画像1

写真提供:shutterstock

noteをご覧いただきありがとうございます!HEY OKの岡部です。

昨年長野にある四徳キャンプ場で「テントサウナ」「シングル川ダイブ」「星空外気浴」を体験し、そこから熱狂的にサウナカルチャーにはまりまして、この度 ”HEY OK” というライフスタイルブランドをスタートしました。

”HEY OK” はサウナー向けのヘアケア製品を開発します!

えっ?なにそれ?と大半の方に言われますが。笑
「サウナで傷んだ毛髪」に特化したヘアケア製品を作って、心のそこからサウナを楽しめるように!と企画を始めました。

繰り返し出入りする高温なサウナ室の影響で、サウナーの毛髪はバサバサして傷みが進行し始めます。毛髪に減りがちな栄養を「補給」し、本来あるべき脂分と水分量の「バランス」をとり、これ以上傷みが進まないよう「保護」の状態をつくる製品です。

初回の販売はクラウドファンディングで募集を考えてまして、まずはnoteに先行リリースします。

https://camp-fire.jp/projects/view/319997

たくさんのサウナーさんにアンケートやヒアリングを行いましたが、

・サウナって毛髪が傷むの?
・毛髪が傷まないサウナの入り方ってないの?
・傷んだ毛髪って修復できるの?

など、多くのお声があったので、今回のnoteでは製品の告知だけでなく、前編・後編に分けて、サウナが毛髪に与える影響や、傷みを促進させない方法、毛髪を保護する習慣、といったヘアケアを取り入れた新しいサウナの新習慣を書きたいと思いました。


▼リリース内容(note)

前編:
HEY OKとは
開発のきっかけ
髪が傷み始める理由
髪を保護するポイント

後編:

毛髪を保護する 「サウナサイクル」
サウナで傷んだ髪に有効な成分
開発中の商品概要
100% 返金・返品保証
タッチアンドトライ
アンバサダープログラム
今後のチャレンジ
クラウドファンディング詳細
開発メンバー紹介
最新情報・商品のお問合せ先

画像4

写真提供:shutterstock

空前のサウナブーム

サウナカルチャーやサウナコンテンツがとても熱い!面白い!!
サウナ関連のコンテンツがとても目につくようになりましたね!TVドラマ・バラエティ、サウナ書籍、ファッション誌、ポッドキャスト、著名人SNS、サウナ検索サイト、など、様々な媒体でたくさん存在してます。

また、「サ活」「サ旅」「サ飯」「サウナアパレル」「サウナフェス」「アウトドアサウナ」「企業サウナ部」など、サウナカルチャーも急激に増えはじめています。特に最近ワクワクしたのは外出自粛中「オンラインサウナイベント」が開催されました。そこでは銭湯オーナーさまとオンラインで会話ができたり、テントサウナやサウナハットのメーカーさまに直接使い心地を質問できたりと、サウナーさま同士の交流を目的とした数百人規模のオンラインイベントが大盛況でした。

僕自身、周りの友人・知人もサウナを楽しむ人が増えたこと実感しますし、”サウナ”を中心にオンライン・オフライン含みコミュニティができて、熱狂的にサウナにはまっています!

何よりサウナ気持ちいいです。あーいきたい。


OUR STORY 開発のきっかけ

本プロジェクトの開発のきっかけは、サウナ室でふと自分の毛髪をさわった時に感じた小さな気づきから始まりました。

「うっ、熱っ!髪の毛がバサバサ...になってる、、」

『髪がバサバサになる』
私はウェブ・アプリ・映像制作を生業として営んでいますが、会社という物理オフィスがない完全リモートワーカーなので働く場所を選びません。一日のルーティンはサウナ検索サイトを開き、魅力的な温浴施設をチェックします。ワクワクしながら街に繰り出し、快適に作業できるカフェを探索しながら、お仕事を全力でこなします。そして切りの良いところで1時間ほどサウナに入るのが日課です。
仕事のストレスを常にリフレッシュしないとお客様に良いご提案ができないので、パフォーマンス維持として平均週3回、多いときは週4回ほど通い、バランスをとっています(自粛の影響で全くサウナ行けてないですが...)

僕と同じように街の銭湯・温浴施設・ジム・温泉などに、週に何度もサウナに通う方はたくさんいるかと思いますが、心身ともに「ととのう」ことを最大の至福とし、各々のリズムでリラックスタイムを満喫しているかと思います。
例外はありますが、温冷交互浴の好きなサウナーさんは「ととのい」の状態を目指し、平均80~90℃あるサウナ室の出入りを繰り返します。そのため「毛髪が傷んできた!」と感じる方が大変多くいらっしゃいます。(今も継続してアンケート実施中です)

日本サウナスパ協会の調査によると、特に女性のサウナ浴の目的は「美」の目的でご利用している方がとても多いと調査結果があります。

サウナ目的

画像提供:日本サウナスパ協会

女性にとっての美(特に毛髪)はとても重要で、どうやってサウナ浴するのがベストなの?みんなどうしてる?自律神経は整ってきたけど、なんか最近髪に潤いがなくなったような...と考えている方も多くいらっしゃるので、友人の美容師にすぐさま相談してみました。

私:
サウナ室って毛髪がめっちゃ傷む環境...だよね?

美容師:
うん。即答するけど確実に毛髪にとって過酷な環境だよ。笑
1回のサウナサイクル(サウナ→水風呂→外気浴)を1セットとし平均3~4セット、多い人で朝・夜と2ラウンドのサウナ室を往復するんだよね?そりゃー毛髪には相当に負担がかかるよね。笑
マイクロスコープや顕微鏡で覗けばわかるけど、毛髪のキューティクルは開いて、ひどい方は剥がれが起きてると思う。まずは熱のダメージを受けないようにしないとね!

キューティクル

キューティクル イメージ提供:抜け毛119番

このキューティクル写真を見た瞬間かなりショック受けました。
これきっかけで「サウナは好きだけど、傷むのは嫌だな...頻繁に通いたくない...」とかなるんじゃないの?と、いやな束縛を感じました。
行きたい時にいけない、何も気にせず行きたい、心からサウナを楽しみたい!そのために、まずは自分でサウナが与える毛髪の影響をちゃんと調査して、ベストな方法を必ず見つけよう!と意気込み、友人でもあるサロン経営者・美容師、毛髪専門ディーラーさまにご協力をいただき、リサーチを進めました。

本プロジェクトは東京板橋にあるヘアサロン「hair&smile Baru」のご協力のもと、オリジナルのヘアケア製品開発が可能になりました。


まずは、髪が傷む理由から。

【髪が傷む理由①:サウナが与える影響

サウナ室にいると血管拡張効果により血行は良くなり、毛根に付着している余計な脂分や肌の角質といった老廃物は汗と一緒に流れ、新陳代謝が活性化するという研究結果があります。実は「頭皮」や「お肌」にとってサウナはとても良い環境だったりします。
しかし、「毛髪」の観点では、サウナ室内はとても高温なので、ひどく乾燥状態となり指通りはガシガシ、そして写真のようにキューティクルは剥がれた状態になるので、とても過酷な環境です。

ちょっと難しいですが、毛髪全体の構成図です。

画像11

イメージ提供:DEMI COSMETICS

髪内部は大きく分けて、3つの構成でできてます。
・キューティクル
・コルテックス
・メデュラ(中心の芯) 

3つの細胞の間にCMC(ブルーの箇所)がありキューティクルやコルテックスの細胞同士の接着役割を果たしてます。

化学的な構成成分は、大部分がタンパク質で、残りは脂質、メラニン色素などです。CMCが無くなりキューティクルが開いた状態だと、髪内部の主成分(ケラチンタンパク質)が流れ出してスカスカで空洞状態になり、ヘアカラーをしている方は色落ちが始まり、パーマのカールも取れ始めます。

髪全体のおよそ7割も占めているケラチンタンパク質は体内では生成できない必須アミノ酸の一つなので、サプリ・食事からの外部摂取になります。ただ、傷みは他の要因との合併でもあるので、とても改善に時間がかかりますし、ひどく傷んでいる毛髪は修復不可能に近いです。自然に好転、回復、改善する事例はあまり見たことも聞いたこともありません。

また、頭皮の状況が悪かったり、夏場の紫外線に強く当たる、高温なヘアアイロンで強く長く押さえる、整髪料が毛髪に残留し酸化する、といった様々な要因が重なるとさらに改善が難しいです。なので、ポイントは今以上に傷みを進めないことが大切で、即効性のある成分(ケミカルやオーガニック成分を含む)で構成したトリートメントを使い、キューティクルの剥がれを抑制することが即効性という意味で一番の近道です。

ととのいが気持ちよ過ぎて、ああ毛髪なんてどうでもいいや〜ってなりがちですが、サウナが与える影響はとても大きいです。

【髪が傷む理由②:温泉質が与える影響】

最近はスーパー銭湯や大型スパリゾートでも地下1500m程の温泉を掘っていたり、源泉かけ流しの施設や、温泉街から直送する温浴施設がとても増えましたね。日本にある温泉質の全体割合をみると、弱アルカリ性、強アルカリ性の液性(PH:ペーハー)のお風呂がとても多くあります。リトマス試験紙でやったあれです!

健康な髪はpH5前後くらいの弱酸性を保っていると言われていて、アルカリ性の温泉が毛髪につくと少しづつアルカリ性に近づくと言われています。肌にとってアルカリ性は汚れや古い角質などの老廃物を落とす効果があるのでツルツル・スベスベになりますが、毛髪の観点から見ると非常に過酷な環境です。理由①同様に髪がアルカリ性に近づいてくるとキューティクルが開きはじめダメージが起き始めます。

毛髪をお風呂につけちゃダメ!っていうのはマナーの観点からも、毛髪の観点でも、とてもNGなのです。

髪の毛を保護する方法

画像12

写真提供:shutterstock

2つのポイントを覚えよう!
細かいこと気にしちゃうとサウナタイムのワクワクがなくなって、ととのいづらくなってしまうので、毛髪を保護する2つのポイントを覚えてサウナタイムを心から楽しもう!

方法①:「補給」と「保護」
繰り返しになりますが、今以上に傷みを進めないことが大切です。即効性のあるトリートメントを使い、キューティクルの剥がれを抑制するヘアオイルを使いましょう。

ちなみにサロンで使うヘアカラーやパーマの1液は、強いものでpHが9くらいあります。pHによって開閉するキューティクルの性質を利用し、薬剤を毛髪内に浸透させ染料やパーマのうねりをコントロールします。ヘアカラーやパーマを行った直後はとても毛髪が傷むことをサロン側は知っているので、念入りに「補給」と「保護」をしっかりと行います。

サウナでは逆にキューティクルが開いた状態を利用して、即効性のあるトリートメントで栄養と水分を与え、最後にオイルで保護しキューティクルの開きを抑制すれば完璧です!今回販売する商品はトリートメントとオイルをセットでお届けするので、サロン帰りと同じ指通りが体験できます。(もしご自身にあった商品が手元にあればもちろんOKです)

方法②:サウナハットやタオルで熱を保護
これ以上に毛髪にダメージを与えないようサウナ室に入るときは断熱効果のあるサウナハットやタオルを必ず巻きましょう。最近はサウナハットを被る方がとても増えましたね!おしゃれな販売サイトが多いですし、素材も選べます。サウナハットの自作動画も増えているのでご自身で作るのもサウナの楽しみの一つです!

ただ、アンケートを取ってみて意外な結果がわかったのですが、地元の銭湯やスーパー銭湯に一人で黙々と通う方は少し抵抗があるようです。

「地元の銭湯だとちょっと被りづらいよね」
「急にサウナに行きたくなるので普段持ち歩いてなく忘れちゃう...」
「友達同士ならいいけど、一人だと被るのが恥ずかしくて」

確かに、サウナフェスやテントサウナ等の遊び場であれば被りやすいですが、ととのいのためなら仕方なしにノーガードで入るかたが、たくさんいらっしゃいました。(僕は全く抵抗ないですが。笑)

もしサウナハットをご用意できなければ、少し絞ったタオルを頭に巻いて入るだけでも蒸しタオル状態になるので、頭皮の乾燥状態も防げますし、あとに行うトリートメントの浸透率効果がアップします。

毛髪を保護する 「サウナサイクル」

ととのいとは繊細なもので、動線や時間、タイミング、サイクルの流れによって”ととのい”にとても影響が出てしまいます。私たちHEY OKは毛髪に最適な商品をお届けすることはもちろんのことですが、ととのいの時間を邪魔しない動線を考慮したいと考えています。その上で、最大限効果を発揮するトリートメントのタイミング、ととのい後の洗い流さないオイルの使い方、傷みを促進させない毛髪の乾かし方、など、いつものサウナサイクルにプラスαする新習慣をオススメしたいと思います!

次回の後編で詳しく流れをご説明しますので、お楽しみに!

開発メンバー紹介

画像9

岡部貴充 TAKAMITSU OKABE
 (Twitter , Instagram
デジタル系クリエイティブエージェンシーに在籍し、ウェブ制作・アプリ開発・映像制作に従事。プロデュース業務、アカウント営業を経て2019年に脱サラ。その後、沖縄・埼玉で2拠点生活をはじめスタートアップ支援拠点に従事。スタートアップの基本やグロースハックの手法を実戦で学んだ後、2020年よりサウナヘアケア事業「HEY OK」をスタートアップ。

▼コメント
コロナ自粛お疲れ様でした。サウナがどれほど自分に影響していたか思い知らされました。まだまだ油断は禁物で経済は厳しい状況が続きそうですが、ポテンシャルある「サウナ」の貢献度に期待と可能性をとても感じています。心の底からサウナが楽しめるようプロダクト開発頑張ります!

サウナとキャンプが大好き|ストレスが溜まる性格|自律神経が乱れがち|肥満体質|アトピー性皮膚炎|左膝が痛いです。笑

画像10

田島隼人 HAYATO TAJIMA
Instagram
美容学校を卒業後、群雄割拠の東京都内で10年以上美容師として下積みを経験した後、JR板橋駅徒歩5分の場所にヘアサロン「hair&smile Baru」をスタート。5周年を節目に「脱」美容室を志し、ライフスタイルのサポートをするべく ”毎日寄り添いたくなるサロン” を目指し勢力的に活動中。

▼コメント
トリートメントとオイルを一度試してみたい方は、弊サロンにてタッチアンドトライを開催します!できる限り環境に負荷をかけず、無農薬、無化学肥料、動物性原材料含まない製品開発をしてるため、自然派思考の方でも安心してお使いいただけます。

マイクロスコープや顕微鏡も店内にご用意してるので、頭皮チェック、毛髪ダメージチェックが可能です!充分にコロナ感染症対策を実施してますので、政府や自治体の指示に従いご来店ください。ご予約は公式LINEよりお問い合わせください。


最新情報・お問い合わせ

最新情報の配信希望、商品のお問い合わせは、公式LINEより受付中です。

メディアの方へ

プレスリリース等の情報に触れ、活動や商品のお問い合わせ・ご取材いただける場合は、オンライン取材も可能です。大変お手数ですが以下内容を pr@heyok.life にお送りください。確認次第順次ご回答を差し上げます。

企業・団体名:
部署名:
ご担当者名:
連絡先:(携帯)/(直通)
メールアドレス:
所在地 :〒
取材希望日・場所:
取材希望場所:
お問い合わせ内容・取材要旨:
掲載予定日:
掲載媒体:
掲載コーナー:
希望する取材対象者:
質問予定項目:
掲載内容確認可否:

画像9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?