マガジンのカバー画像

渾身の1記事

8
毎月15日恒例、渾身の1記事をまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

#76 ようやく税理士探し始めました!【個人事業主7年目】

皆さん、こんばんは! そろそろ、『皆大好き』確定申告の季節が近づいて参りました(=゚ω゚)ノ 今回は独立して7年目でようやく税理士探しを始めたので、その経緯とどこで現在探しているのか?などを解説していこうと思います。 法人化のタイミングっていつが良いの? 税理士さんと契約した方が良い? 税理士さんって何をいくらくらいでしてくれるの? っていうような、僕自身が個人事業主として独立したときに 「知りたかったけど、調べてもよく分からない」 「今の自分には必要なさそう」

#67 YouTubeで気づいた、ネットショップ成功の秘訣【キーワードリサーチから商品構成まで】

皆さんこんにちは!TAKAHIROです! 9月3日に投稿した動画が軽くバズっております。 今後はユーチューブ先生のご機嫌次第なので読めませんが、どれくらいの勢いなのかというと 通常の2.8倍の勢いで、開始12時間でチャンネル登録者が100人爆増しました。(長期的スパンでみれば、この動画だけでチャンネル登録者200~1000人は増えるんじゃないかな~と思います。) 話を戻すと、 今回の動画は、通常の上げていた1週間ルーティン動画とは違い インプレッションクリック率

#65 ユダヤ人に学ぶ商品価値の上げ方

※動画は下記URLから視聴可能です。 こんにちは!TAKAHIROです。 今月も渾身の1記事を書いていこうと思います。 今回は「商品価値の上げ方」というテーマでお話ししていきたいと思います。 この内容は、僕が実際に自分のお店で試してみて、「もしかしたらこれって商品価値を上げているんじゃないか?」という仮説をもとに、FBCのオンライン説明会で実践してみた結果をお伝えします。 実際にFBCのオンライン説明会で実践してみた結果、 第1回に関しては4時間で満席 第2回に

#60 人生を変える差別化戦略の組み立て方【後編】

皆さん、こんにちは! TAKAHIROです!! 今月の毎月15日恒例、渾身の1記事は「 人生を変える差別化戦略の組み立て方【後編】」をお送りしていきます。 前編の記事はコチラ▼▼ それでは、早速続きを始めていきます!!

#58 人生を変える差別化戦略の組み立て方【前編】

※動画は下記URLから視聴可能です。 ※音声とブログコンテンツを用意しました。 ※久々の音声収録であまり上手に喋れなかったため….(笑)まずは記事を見てから復習として音声を使ってください。 皆さん、こんにちは! TAKAHIROです!! 今月の毎月15日恒例、渾身の1記事は「 人生を変える差別化戦略の組み立て方【前編】」という内容でお送りしていきます。 実際に僕は 物販界隈でYouTubeをバズらせた(再生回数170万回以上、1ヶ月間でチャンネル登録者1万人) 1

#56 基本的な1688の商品リサーチの方法

こんにちは!TAKAHIROです! 5月も『毎月15日恒例の勉強会』の方をやっていきたいと思います。 今回は、『基本的な1688の商品リサーチの方法』について共有していきたいと思います。 前提条件として、本記事では 市場の需要リサーチ 競合(強さ)リサーチ などは済んだ上で、目的に沿った商品や工場を探す際に僕がいつも実践している方法をシェアしたいと思います。 そのほか、商品を仕入れる前に知っておきたいリサーチの視点や高利益商品を見つける際のリサーチの視点は下記記

#53 必ず知っておきたい商品リサーチの視点

こんにちは!TAKAHIROです! 4月も『毎月15日恒例の勉強会』の方をやっていきたいと思います。 今回は、『必ず知っておきたい商品リサーチの視点』について共有していきたいと思います。 ※5月15日は『アリババの商品リサーチ(動画付き)』について解説します。 前回に引き続き、「商品リサーチの視点」ですが、今回は『こんなところには気を付けた方がいいよ~』と、僕の経験を交えてお伝えしていきます。

#49 高利益商品を見つけるリサーチの視点【1ヶ月限定公開】

※動画は下記URLからダウンロード可能です。(2024年3月15日12:26 更新) 皆さん、こんにちは!TAKAHIROです! 今回は遂に、中国輸入の商品リサーチについて徹底解説します。 音声とブログコンテンツを用意しましたので、まずは記事を見てから復習として音声を聞いてください。 3月15日~4月15日のメルマガ会員さん限定公開になります。(4月15日以降は有料記事に変更になります。) 音声はダウンロードできる設定にしておきますので、「有益だな!」と思われた方はダ

¥2,000