見出し画像

【今からでも間に合う!】YouTube運営のススメ

YouTubeチャンネル・LINE公式アカウントの設計から運用までを担当している「わきもと」です。

僕の下に届く質問の中で、

「今からYouTube始めてももう遅いですか?」
「何を動画にしていいかわからないんですが・・・。」
「YouTubeってやる必要ありますか?」

こういった質問が数多く届きます。

先に回答だけさせていただくと
YouTubeはまだまだ参入の余地があるビジネスで、利用する価値のあるサービスです。

これは予想ではなく、僕の担当させていただいているチャンネルの成果から得られた結果です。

上記の内容を踏まえ今回の記事では「なぜYouTubeを始めた方がいいのか?」という内容と、「今後YouTubeを始めるにあたり必要な知識」について解説させていただきます。

それでは早速本題に入ります。


なぜYouTubeを始めた方がいいのか?

僕がYouTubeを始めた方がいいと思う理由は下記の3点です。

・利用料で収益化が見込める
・ストック性があり動画で情報を集めるユーザーに常にリーチできる
・アナリティクスを活用し、ユーザーの求めるものを分析できる

では、順番に解説していきます。

-----------------------------------

利用料で収益化が見込める

----------------------------------

皆さん知っての通り、YouTubeチャンネルの開設から動画の投稿までを自分で行えば料金が発生することはありません。
Googleアカウントを持っていれば、YouTubeチャンネルはすぐに作ることができます。
ブログ運営や他媒体のように継続した費用がかからない点が、YouTubeの1点目の魅力です。

また、固定費がかからない上にチャンネルは収益化を目指すことができます。

YouTubeの収益化の条件は4つ
・チャンネル登録者数1000人以上
・直近12カ月の総再生時間が4000時間以上
・18歳以上
・広告掲載に適したコンテンツかどうか

無料で始めることができて収益化が見込める。
これだけでもチャレンジしてみる価値はあります。


----------------------------------

ストック性があり動画で情報を集めるユーザーに常にリーチできる

----------------------------------

YouTubeに動画を一回アップロードすることで、その動画は視聴者がいつでも見たい時間に見ることができるようになります。
つまり、一度コンテンツを作り動画をアップすれば何度も同じことを話さなくても、視聴者に同じクオリティの情報を24時間提供することがきます!

最近は動画で情報を集める人が多くなってきており、ユーザーに24時間リーチできるのはかなり強みになります。
YouTubeに動画をアップするということはYouTubeにコンテンツをストックしていき、コンテンツを資産化することになるのでぜひ挑戦してみてください。

レッドオーシャンやYouTubeはもう遅いかもという先入観でYouTubeに参入しないのは、もったいないです。

動画の収益化だけではなく他の活用法にも目を向けていきましょう。


----------------------------------

アナリティクスを活用し、ユーザーの求めるものを分析できる

----------------------------------

YouTubeではアップした動画に関する情報を集めることができます。
・視聴回数
・総再生時間
・チャンネル登録者
・インプレッション
・インプレッションのクリック率
・性別と年齢  など

動画から集めたデータはチャンネルオリジナルのデータなので、とても貴重な情報です!
このデータを分析することで、今の動画の長さはどうかな?サムネイルが悪いからクリック率が上がらないのか?など問題を分析し、コンテンツをユーザーが求める形に近づけることが出来ます。

さらに言えば、視聴回数の多い動画はニーズがあるという観点から、自社サービスにも取り入れられる可能性もあります。
YouTubeというコンテンツを通じて、リアルビジネスにも好影響を及ぼす可能性を考えると、YouTubeチャンネルを運営してみることはユーザーの反応を見るという観点店でもおすすめです。


今後YouTubeを始めるにあたり必要な知識

上記の内容でYouTubeを今から始めてもまだ遅くないということをご理解いただけたかと思うので、次は知っておくと便利な知識に関してです。

・最初は再生回数が思うように伸びない
・動画は最初の10秒で見るか見ないかは決まる
・サムネイルはかなり重要

では、順番に説明していきます。

----------------------------------

・最初は再生回数が思うように伸びない

----------------------------------

YouTubeを運営して多くの方が直面する壁です。まず最初は再生回数が伸びにくいです。理由としては、YouTube内でのチャンネル・動画の評価がまだ低いからです。

評価をあげるためには、クリック率や視聴維持率・高評価など動画を見た視聴者の行動がカギを握ってきます。
なので最初は評価が溜まっていない状態なので、再生回数が伸びにくいということは覚えておきましょう。


----------------------------------

・動画は最初の5秒で見るか見ないかは決まる

----------------------------------

メラビアンの法則をご存じですか?
人の第一印象は出会って3秒で決まると言われています。
視覚から入る情報で90%以上を判断しているそうです。

なので、まずは掴みの5秒を演出などで面白くしましょう!
面白い動画と視聴者に思わせることで、離脱確率は極端に減らすことが出来ます。
意外とやれている動画は少ないので、かなりおすすめの方法です。


----------------------------------

・サムネイルはかなり重要

----------------------------------

後回しにされがちですが、サムネイルはかなり重要です。
なぜかというと、動画を見る時に表示されている情報の中で大部分を占めているのがサムネイルだからです。

皆さん思い出してほしいのですが、まず動画を探すときは、
検索・関連動画でおすすめに表示されている・チャンネル登録・急上昇の動画の4択だと思います。

そんな中で選択する基準になるのは、サムネイルとタイトルの要素がほとんどだと思います。
なので、サムネイルに力を入れない=良いコンテンツであっても動画が見られないということに繋がってしますので、サムネイルは最初から力を入れるのをおすすめします。


YouTube×LINE公式アカウントの話

上記の内容から「YouTubeを始めた方がいい理由・始め方」はわかったと思います。

では、なぜ僕がYouTubeだけでなくLINE公式アカウントも活用しているかとい点に関して少しお話したいと思います。

理由としては、「YouTubeとLINE公式アカウントの組合せがめちゃくちゃいいから」という至ってシンプルな理由です。

どういうことか説明していきます。

----------------------------------

YouTubeの良い点

----------------------------------

これは最初にお伝えした内容ですね。

・利用料で収益化が見込める
・ストック性があり動画で情報を集めるユーザーに常にリーチできる
・アナリティクスを活用し、ユーザーの求めるものを分析できる

この良い点から考えられることとして”全く知らない人に自分の動画を見てもらえる”という点が挙げられます。
つまり、YouTubeに動画を上げることで無料で集客することに繋がります。


----------------------------------

LINE公式アカウントの良い点

----------------------------------

僕が運用していて感じるLINE公式アカウントの良い点は3つあります。

・登録のしやすさ
・開封率が高い
・セグメント別の配信

・登録のしやすさ
LINE公式アカウントというのは簡単にいうと以前までのメルマガと同じ役割になります。

そう考えると登録のしやすさに関してはかなり簡単に感じる部分があると思います。
例えばQRを読み込むだけで登録できることや、WEBサイトのボタンから簡単に登録できるなど。
普段なじみのあるLINEだからこそ、登録の障壁画低いのがLINE公式アカウントの1つ目の魅力です。

・開封率が高い
普通のメルマガと比べてLINEは開封率が以上に高いです。
開封率の目安ですがメルマガが約10%、LINEは約60%とおよそ6倍の差があります。
今メルマガのみを使っている人はこのことだけでもLINE公式アカウントを作成する理由になると思います。

・セグメント別の配信
セグメント=属性になります。LINE公式アカウントでは性別・年齢・地域・興味関心といったセグメント別の配信が可能となっており、興味関心の高そうなユーザーにだけアプローチをすることが可能です。

必要な人に必要な情報を届けることが出来るツール、それがLINE公式アカウントです。
興味関心の高いユーザーのみに配信ができるというのは、配信することで教育ができるということに繋がります。

----------------------------------

YouTube×LINE公式アカウント

----------------------------------
YouTubeでの集客・LINE公式アカウントでの教育を組み合わせることで、
「ターゲートに幅広くアプローチでき、ターゲットにあった教育・提案が可能」となります。

これが、僕がYouTubeだけでなくLINE公式アカウントも活用している理由になります。

もちろん、このような流れを作るにはチャンネルの設計やキーワードの選定、LINE公式アカウントのリッチメニュー設計や導線の確認など様々なフローが必要となってきます。

僕にご依頼をしていただければYouTube・LINE公式アカウント作成から運用までをサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。


まとめ

以上で「なぜYouTubeを始めた方がいいのか?」と「今後YouTubeを始めするにあたり必要な知識」についての解説を終わります。

まとめですが、大事なことは「継続」「量」です。

「継続」して、「量」を積みさ重ねることで、自分がターゲットにしているユーザーのもとめているコンテンツに近づいていきます。

YouTubeの可能性を信じて、あきらめずに挑戦してみてください。

もし、挑戦していく中で「LINE公式アカウント作りたい」とか「編集だけ依頼したい・・・」、「チャンネルの立ち上げから相談したい」といった方がいましたら、僕のLINE公式アカウントよりぜひご質問・ご相談ください。

LINE公式アカウント → https://lin.ee/yUQ05jZ


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?