マガジンのカバー画像

マインド

13
運営しているクリエイター

記事一覧

全ては心によって全てが変わる

全ては心によって全てが変わる

得を積むのか、損を背負うのかは、本人の自由。

どちらが良いでも、どちらが悪いでもない。

人生の選択と主役は自分。

結局、大事になってくるのは、
自分が常にどう在りたいかで在り方の問題。

そして
やり方の手順も大切なこと。

これが基本。原理原則。

ただ、色んな見方はできる。

損を先に取ってから、得を結ぶこともできる。

この場合は、
いかにリスクと思わないかを重んじて行動することが重要

もっとみる
【人生は山あり谷あり】

【人生は山あり谷あり】

人って「シクシク」って泣きますよね。

「ハハハハ」って笑いますよね。

4×9=36
8×8=64

答えを足すと、
100になります。

人生を「100」とすると、
悲しいことは「36」
嬉しいことは「64」で
倍近くあります。

どんなに号泣(5×9=45)しても半分以下です。

人生は、泣いて笑って100になる。

いつも読んでくれて、見守ってくれている皆様にたくさんのHAPPYが訪れます

もっとみる
【お金よりももっと大切なもの】

【お金よりももっと大切なもの】

それは時間。

お金は無くなったらまた稼ぐことが出来るが、時間は戻ってこないからだ。

厳密に言えば
この世に生まれた瞬間から自分の時間がスタートする。

同時に死へのカウントダウンも刻一刻と刻まれる。

どうせなら
密度の濃い時間を過ごした方がいいと僕は思う。

生きてれば色んな事があるが、どの瞬間も貴重な時間。

一瞬一瞬を
今、この瞬間を大事に生きたいと僕は思う。

濃厚であればあるほど

もっとみる
【常にどういう自分で在りたいのかが大事】

【常にどういう自分で在りたいのかが大事】

「恒産(こうさん)なきものは恒心(こうしん)なし」だと思います。

安定した資産がなければ、正しい心を保つことができないという意味で安定した資産をまず素直に作れば良いんだと思います。

順序を間違うからおかしなことになるだと思います。

費消する前に働く、遊ぶ前に学ぶ。

恒産の上で大きな仕事ができていくと思うし、恒産を作って終わりではなく、作ってそこがようやくスタートだと思う。

順番を間違える

もっとみる
【決めると断つことの大切さ】

【決めると断つことの大切さ】

突然ですが、
「決める」こと「断つ」ことをちゃんとできてますか?

率直にいうと、
『決断』ということになります。

何かを「決めて」
何かを「断つ」

中々「断つ」ができない人が多い世の中です。

自分の人生に関わることなのでとても大切なことです。

これにはもう一つ言えることがあります。

何をするにも必ず「失敗」は付き物です。

臆することなく、
挑戦するのは良い志だと思いますが、失敗を恐れ

もっとみる
【潜在意識と顕在意識の深層心理のメカニズム】

【潜在意識と顕在意識の深層心理のメカニズム】

潜在意識と顕在意識というのを聞いたことがある人も多いと思います!

潜在意識は9割
顕在意識は1割

といった割合で、
人間が持っているものになります。

脳は一番身近な存在の情報を優先順位ナンバー1に受け取るという特徴があります。

すなわち、
その一番身近な存在は、自分です。

なので、
自分の言葉が一番脳に影響しているので、自分が自分を何と呼ぶのかが大事ということになります。

だから言葉を

もっとみる
【自分の未来を変えれる人と変えれない人の差】

【自分の未来を変えれる人と変えれない人の差】

年収1億円稼ぐ人は3000人に1人。
年収2000万円稼ぐ人は145人に1人。
年収1000万円稼ぐ人は21人に1人。

確かに才能や流行りも関係します。

「つるみの法則」も勿論ある。

ただ、一番重要なのは努力だと思います!

何処まで努力するかは自分次第。

今、自分が関わっている全ての無駄な時間を省いて、自分がコレ!というものに全力でトライしよう♪

簡単に言うと、
3000人の中で一番努

もっとみる
【始まりはいつもココから】

【始まりはいつもココから】

いきなりですが、
「挨拶」の本当の意味知ってますか?

「あい(挨)」には、
心を開くという意味があります。

「さつ(拶)」には、
相手に近づくという意味があります。

掘り下げるとこんな感じになります!

①心を開くこと
②生きていることを感謝し合うこと
③周りの人と繋がりながらより良く生きていく魔法。

だから真剣勝負なのです。

世界一高いコンサル費と言われているアンソニー・ロビンズのコー

もっとみる
【経済自由人の定義とこの世の中のお金の仕組み】

【経済自由人の定義とこの世の中のお金の仕組み】

この世の中の仕組み上、細かく分けると4つ。
若しくは、大きく分けて2つの仕組みからでしかお金というのは発生しません。

経済自由人の定義とは...

お金の自由だけではなく、場所と時間の自由がある人のことを言うんです。

時間や場所の制限がある人は本当の自由ではないからです。

「場所と時間の自由を手に入れて尚且つ経済的に豊かな人」

これを経済的自由人と呼びます。

仕組みを創り出す側にいるのか

もっとみる
【お金に好かれる人と嫌われる人】

【お金に好かれる人と嫌われる人】

お金に好かれる人は人を大切にする人。
お金を運んで来るのも人。

人を大切にできない人がお金を大切にすることはできない。

だからお金が集まらないし、お金が逃げて行ってしまう人生になる。

お金に好かれる自分になることが大事です。

お金には流れがあり、留まることを嫌う性質もある。
お金は動き続けるし、大切にしてくれる人のところへ行く。

それと
お金は寂しがり屋なんですよ。

あっ!
兎年も相ま

もっとみる
【人生は選択の連続】

【人生は選択の連続】

自分の得た知識と思慮を織り交ぜたつぶやきです!

今まで紹介活動する中でギブをし続けてきたが、WIN-WINを目指してしてきた事がWIN-LOSEじゃ労力だけ凄くて話にならない。

ただその場にだけ居て、
エンターテイメントとしてその後の動向を観ていたい人がパレートの法則の2:8から派生した形の2:6:2の中の「6」に存在している事も事実だと思う。

この世の中でどの場に於いても、この割合が崩れる

もっとみる
【思うことから始まり信じることから始まる】

【思うことから始まり信じることから始まる】

自由な時間は誰でも欲しいと思います。

まずは"井の中の蛙"から脱け出すためには、『生きかたの仕組み』を考えなくてはなりません。

全てが満たされる仕組みを考えてみてください。

「 知識」も「努力」も「環境」も「能力」も「時間」も夢実現や成功プロセスに必要不可欠な要素であることには違いないです。

しかしながら、後からついてくる要素に過ぎません。

仕事をやる上で一番大事なのは"決断力"になりま

もっとみる
【「誰のために」ができる人とできない人】

【「誰のために」ができる人とできない人】

人は、自分の為の行動はすぐにできる生き物です。

あなたは、誰かの為に何をしてあげられますか?

例えば
親孝行というものは、色々してあげても次から次にしてあげたいことが出てきてしまうものです。

・喜ぶ姿が見たい
・末永く元気でいて貰いたい
・いつまでも優しさや愛情に触れていたい

こういった想いが溢れるから、親孝行してもしきれなくなります。
これには後悔したくない気持ちもあるからだと思います。

もっとみる