見出し画像

いつの時代も変わらないものを大切に!

こんにちは😄

東京駅周辺・本八幡で活動するパーソナルトレーナーの五十嵐です。

雨と風が凄いですね☔️

今はセッションとセッションの間の時間を使ってブログを書いています。

カフェに行ってコーヒーを飲みながら書きたかったのですが、外に出て傘が折れている人を見てやめました😭

今日のタイトルですが、何だか凄いことを書いていそうですよね😄

しかし、内容はいたってシンプルです!

先日のセッション中にあった出来事から感じたことを書いてます。

宜しかったら最後まで読んで頂けると嬉しいです。



先日、パーソナルトレーニングを初めて受講されたお客様がいらっしゃいます。

40代の男性の方でした。

カウンセリングの時に「どうしてパーソナルトレーニングを申し込まれたのですか?」と伺ったところ「トレーニングを始めるにあたり正しい方法を知り、効率的に行いたい!」とおっしゃっていました。

私も何かを始める時は同じようなことを考えるので、この気持ちはよくわかるんです!

ネットで調べたり、関連する本を読んだり、専門家の話を聞いたり、YouTubeを観たり…。

情報を得てから始めることが多いです。

最近はいきなり専門家やその分野に詳しくい方に聞くということが多いかもしれないです。

なぜなら、その山に登りたければ、登ったことがある人に聞け!が良いと思うからです⛰

「山」は例えですが、何かを極めた人はそれを行う方法や習得するまでの過程、考え方などを知っているからです。

経験している人、知っている人に聞くのが効率的だと感じています。

これはトレーニングだけでなくどの分野にも共通して言えることです。


少し話がそれました。

正しい方法とは言い換えると「原理原則」ではないでしょうか?

原理原則を辞書で調べるとこのように書いてあります📕

【原理原則】
原理も原則も、基本的な決まり・規則の意。重ねることでその意味を強調した言葉。

とあります。

何だか難しいですね。

トレーニングにおいてもこの「原理原則」というものは存在します💪

トレーニングの教科書に必ず書いてあることです。

トレーナーの勉強やトレーニングを勉強された方は一度は聞いたことがあると思います。

例えば、トレーニングの原理原則のひとつに「漸進性(ぜんしんせい)の原則」というのがあります。

これは負荷(重りなど)や量(回数やセット数、頻度)を段階的に徐々に増やしていくことで筋肉やパフォーマンスが向上するというものです。

トレーニングには漸進性の原則以外にも原理原則が幾つかあります。
※厚生労働省のHPにも記載されていますのでご興味がある方はご覧ください。
厚生労働省HP

トレーニング科学や医学の発展は日進月歩です。

日々、解明されていく事も多くありますので、新しいものにも目を向け、時には取り入れながらも、この「原理原則」=「いつの時代も変わらないもの」を押さえてトレーニングする事が大切ではないかと個人的には思います。

これからトレーニングを始めようと考えている方😄

トレーニング初心者の方🔰

トレーニング効果が頭打ちしている方🤔

このような方は是非「原理原則」を抑えてみて下さい!

いきなり自己流でトレーニングをするよりは効果的だと思いますよ✨

最後まで読んで頂きありがとうございました🙏

また次回お会いしましょう!

【パーソナルトレーニング活動エリア】
■THE JEXER TOKYO Annex(東京駅・大手町・日本橋エリア)
■千葉県市川市内の提携スタジオ(本八幡・行徳)

各種SNSのフォローもして頂けると嬉しいです😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?