見出し画像

2016年1月|音楽活動報告まとめ

活動報告はnoteに書いていきたいと思います

今月はブログを新しく開設したので、活動報告はブログに書いた方がいいかなと思ってのですが、予定変更してnoteに書きます。

理由なのですが、収益報告などもあるので、そちらを個人的にブログに書きたくないかなと思ったのが理由です。これは別に合理的な理由があるわけではなく、本当になんとなくです。

他の理由としては、将来的に楽曲コンペに採用されるなどして印税を得られるようになった場合、その金額も公開したいと思っているんですよね。

果たして公開していいものなのかはよくわからないので、確認が必要になりますが、もし公開できたのであれば、音楽の道に進もうと思っている人たちの参考になると思いますし。

ブログの運営報告もこちらで

1月には個人ブログを新しくWordpressで始めました。昨年10月からやっている「ロシア彷徨記」の方はロシアに特化した情報サイトにしていくつもりですが、今回始めたのは完全に実名の個人メディアです。

まだ収益はおろか、記事数が少なく大したPVもありませんので、ブログの運営報告については来月から始めたいと思います。

ちなみに1月に書いた記事数は11でした。

楽曲コンペの進捗

昨年8月から事務所を通して楽曲コンペに参加していますが、今のところ採用楽曲はありません。計15曲を提出しており、返却されたのが2曲。

そのほか、採用楽曲がすでに世に出ており、不採用が確定したものもいくつかありますが、11月に2曲返却されて以降は新たな返却なし。

あらかじめ1年キープすることになっている案件はいいのですが、その他はどうなっているのかはわかりません。

キープされてるってこともないと思うので、多分放置されてるだけだと思います(笑)珍しいことではないので、不満を言ってもしかたがありません。

1月の提出楽曲数ですが…まさかの0曲です。

12月末に受けたアレンジの依頼に取り掛かっていたという言い訳はあるのですが、それを差し引いても時間はありました。

理由の一つが、「ファイアーエムブレムif」をプレイしていたからです。ビックカメラのポイント期限が切れそうだからって買ったのが間違いでした。もう少し自制するつもりだったのですが、思いの外面白く一気に3ルート攻略してしまいました。

とはいえ、新しいゲームをやることでいろいろな音楽に出会えるので、プレイしたこと自体は無駄だとは全く思っていません。

あとは、単純にコンペに対するモチベーションが落ちていたというのがあります。というか、こちらがメインの理由かもしれません。

基本的に採用されなければ、作った曲に対しては完全にノーリアクションですので、どうやってモチベーションを保つかがカギになると思います。

今はなんとかコンペに提出するための曲を作っていますので、楽曲コンペは継続して取り組んでいきます。

2016年1月の収益

1月の収益:2,332円

1月の収益はDOVA-SYNDROMEに楽曲を素材として公開することで得た、Google Adsenseの収益のみです。

ニコニ・コモンズにも素材を公開し、クリエイター奨励プログラムに登録していますので若干の収益が発生していますが、ポイントの付与まで確定後4ヶ月かかるので、まだポイントは付与されていません。

依頼関係の報酬は今月はありませんでした。

公開した素材

今月公開した楽曲素材はジングル1曲+BGM5曲+歌モノ1曲。DOVA-SYNDROMEではアレンジ版を原曲とまとめなければいけないので、BGMは3曲扱いですが。

DOVAへのリンクを貼っておきます。もし音楽素材がご入用でしたら、使ってやってください。

Too late...(ジングル)

Future City(BGM)

月のワルツ(BGM)

幻想の世界へ(BGM)

My treasure(歌モノ)

歌モノの「My treasure」はコンペに出し、落ちて返却された楽曲です。別のコンペに出すという手もあるのですが、あまり出せそうなコンペもなかったので、手元に埋もれさせておくよりはと思い素材として公開。

今後の展望

楽曲コンペは可能な限り1ヶ月3〜4曲は出していきたいですね。もちろん制作依頼が入ればそちらを優先することになるので、提出曲数は減ってしまうでしょうが。

12月末に受注した依頼のアレンジ作業を今月は行ったのですが、こちらは私のキャリア上最も大きな仕事だと思います。

まだ情報は公開できないのですが、解禁になったらブログでお伝えします。

あとは、依頼の打診が1件ありました。先方の調整があるためまだ受注確定ではありませんが、こちらも面白そうな仕事です。

新規楽曲の制作依頼、あるいは公開中の音楽素材の再編集・アレンジ等の依頼は随時募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちらです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?