丸山太一/Taichi Maruyama
販売写真です。
🐳シロナガスクジラと一緒に泳ぐ! 地球史上最大級の生物と一緒に泳ぐ体験は一生ものの素晴らしい体験です。。 来年もクジラに出会える色々なクエストがありますので、参加にご興味のある方は🐋↓ 「🐳シロナガスクジラと一緒に泳ぐ!」 https://taichi-maruyama.com/blog/blue12723/
🐋陸のすぐそばを泳ぐシロナガスクジラ! 今年はまだシロナガスがいます。。今年は餌がたくさん出ているので、居残り続けているのかと。 (※来年もシロナガスクジラに出会える色々なクエストがあります。参加にご興味のある方はDMどうぞ!↓) https://taichi-maruyama.com/blog/blue12623/
🐳めっちゃ人懐っこいコククジラ! 触ると、一見、イルカのように硬めなのかなと思いきや、結構ブニョブニョしてます。。マッコウの感触に近いです(イルカはゴムで、コクはウォーターベッドに近いかなと) 来年もコククジラ・クエストあります↓ https://taichi-maruyama.com/blog/gray12523/
🐳白鯨!巨大なオスのマッコウクジラと目が合った瞬間! オスは歳をとって巨大になっていくと、どんどん肌が白っぽくなっていきます。 来年もマッコウの楽園や新天地に色々と行きますので、クエスト参加にご興味のある方は↓ https://taichi-maruyama.com/blog/sperm12423/
Canon写真コンテスト「写真新世紀」に、 この実物大1/10のシロナガスクジラの写真で入賞しました。 ありがとうございました。 8/30から恵比寿の東京都写真美術館でしばらく展示されますので、 ご興味のある方はぜひどうぞ↓ http://bit.ly/1lBFJrO
🐳12/3公開!シャチのモブラ狩り映像を最新自然ドキュメンタリー「WHALE」に提供しました! エピソード2で自分の映像は主に使われています。ご興味のある方はどうぞ!🐋↓ (※このシャチのモブラ狩りシークレットクエストも👍↓) https://taichi-maruyama.com/news/whale12323/
🧜♀️もぐもぐ中のジュゴン! アマモを一心に食べているジュゴン、もくもくと砂煙が後ろに出来ていくので、その砂煙を見つけたら、それを辿っていくと、ジュゴンに出会えます👍 (※来年も秋はシロナガス&マッコウ&ジュゴンクエストやってます↓) https://taichi-maruyama.com/blog/dugong112923/
🐳満月パワーでシロナガスクジラ・フィーバー! やはり満月周りは捕食の為にシロナガスが大集結していて、凄かったです。。 (※来年も秋はシロナガス&マッコウ&ジュゴン・クエストやってますので、ご興味のある方はDMどうぞ!🐋↓) https://taichi-maruyama.com/blog/blue112823/
🪘アフリカの音楽!素朴でいいですね。。 この時ちょっと空き時間があったので、この人達としばらくセッションをして遊びました。 打楽器系は一番歴が長く30年近くやっているので、こういうのは大好物です💪笑↓ 「🪘アフリカの音楽!」 https://taichi-maruyama.com/blog/balafon11823/
⛺️アフリカのサファリで泊まったテント!モンハンのキャンプみたいでワクワクしますね。。笑 中はちゃんとしたホテルみたいになっています(一昨日のイッテQ!のみやぞんが泊まっていたテントよりはちゃんとしていた気が、、笑) https://taichi-maruyama.com/blog/tent11723/
🦬ヌーの大移動! 昨日イッテQ!でも特集されてましたね。自分も川渡りの時期に行ったので、今回もニアミスだったかも。。笑 大移動する生き物は、生態系を豊かにするなど、その維持に非常に大事な役割を担っていることが近年分かってきています↓ https://taichi-maruyama.com/blog/gnu11623/
🥁エレドラの最終形!VAD706/Roland エレドラはTD-7(って今わかる人いるのかな?笑)から使っているのですが、それから考えるとかなり進化しましたね。。もう生ドラムとほぼ同じ形なので、これが最終形態じゃないかなと思います↓ https://taichi-maruyama.com/blog/drum11523/
🐬開催間近!シャチのモブラ狩りシークレットクエスト、若干名空きあり(BBC最新作Planet Earth Ⅲでも特集) 先月公開されたばかりのBBCプラネットアース3でもこのシャチのモブラ狩り特集されていましたね。ご興味のある方は↓ https://taichi-maruyama.com/blog/orca11223/
🐳三月中旬&今月中旬のシロナガスクジラ&マッコウクジラ・クエスト、若干名空きあり🐋 両者ともイッテQ!でも特集された場所です。シロナガスだけでなく、マッコウにも出会えることも👍 ご興味のある方はお早めにお問い合わせはどうぞ!↓ https://taichi-maruyama.com/blog/blue11123/
🪸世界一海洋生物多様性があるコーラルトライアングル内の東ティモール海🐠 (※秋はシロナガス&マッコウ&ジュゴン、縦になって寝ている&巨大なオスのマッコウ、来冬〜春はシャチ&コク&ザトウ、シロナガス&マッコウ&シャチ・クエスト🐳↓) https://taichi-maruyama.com/blog/coral103023/
🐋東ティモールの新しいクエストが出来ました! 昨年末イッテQ!で特集された場所よりも更に奥地の手付かずの美しい自然が残された場所に行きます。地形的に特別な場所で、シロナガスやマッコウの捕食、子育てなどのレアシーンが観れる可能性も👍↓ https://taichi-maruyama.com/blog/blue102623/
🐳マッコウクジラのオスと子供が一緒にいるレアな瞬間! オスは子育てには参加しないとされていますが、ハーレム形成時にはオスも子供の面倒をみるのかなと思ったりも。。 (※ここ東ティモールの、より割安に行けるクエストを新開発しました↓) https://taichi-maruyama.com/blog/sperm102523/