見出し画像

「スポーツクライミング」ってなに?

初めまして、本間大晴と申します。
スポーツクライミングという競技で選手として活動しています。

これからスポーツクライミングのことであったり自分の考えを発信していこうと思い、勇気を出してnoteを初めてみました。
うまく伝えられる自信はありませんが、温かく見守ってくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。

まずクライミングについて話すと…クライミングには、山登りや氷壁を登ったりなど色々ありますよね。クライミングの中で色々派生していき、その一部でスポーツクライミングというのがあるわけです。(本格的な崖も登ったりもしますが、話すと長くなるので今回は省きますね)
なので自分がクライミングの中で主に行っているのはスポーツクライミングになり、今回はその競技がどのような競技なのか説明をしていきます。

スポーツクライミングは、壁に取り付けられているホールド(突起物)を掴みながら登っていきます。必ずスタートとゴールが存在し、何本登れたか、どこまで高く登れたか、早く登れたかなど種目によって変わります。

スポーツクライミングは3種目あり「ボルダリング」・「リード」・「スピード」に分かれます。

・「ボルダリング」
高さ約5mの壁に複数のルートが設定(各ルートにスタートとゴールあり)。その複数のルートを何本登れたかを競います。
各ルートには制限時間が設けられ、時間内であればゴールできるまで何回でもトライ可能です。



・「リード」
高さ約15mの壁に1本のルートが設定。ロープをつけ、誰が1番高く登れたかを競います。落ちてしまった場合そこが自分のコード(成績)になります。

・「スピード」
高さ約15mの壁に世界共通のルートが設定。どれだけ早く登れたかを競います。(ロープ装着)
世界記録もあり、現在は5.2秒
(自分はこのスピード種目は早々に諦め行っていません…。写真を用意できなかったので是非調べてみてください)


大まかに話すとこの3種目に分かれます。

東京オリンピックで初めて追加種目になりスポーツクライミングを耳にする方は多くなったと思います。東京オリンピックでは、この3種目の総合順位で競い合ってました(本来は各種目でワールドカップや日本選手権などの大会が行われています)。

スポーツクライミングは、まだまだ認知度は低いため、これから発信していく上で少しでも見て下さった方に魅力が伝われば嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?