見出し画像

我が家の防災大臣に就任しました

最近また地震が多いですね。南海トラフがどうとか……

ニュース見るのがまだ辛くて、しかも家にテレビないから情報があまり手元にないのだけど。


311で思い切り仙台で被災した経験があるのに、今の家での防災対策は全く行っていませんでした。(駐在やらうつ病やらで、そんな余裕がなかったというのが正しい)


備蓄とか災害用のあれこれやら、準備しといたほうがいいよな……と思いつつ後回しにしてきたけど、やっと重い腰を上げました(遅い)。


妊娠したのも大きいかもしれない。今の私は1人だけの身体ではないので、なんとしても生き延びなければという意思が働いているのかも。人間の生殖本能?ってすごい。


近くにホームセンターなどなく車もないので、インターネットで色々探してみましたがびっくり。

備蓄用食料、水、衛生用品、それを保管するためのBOX等々……全部品切れ。入荷は1-2ヶ月後だそうで。

初動が遅すぎましたね。


ラジオ、電池、カセットコンロ、ガスボンベあたりはなんとか確保出来ました。それ以外のものは入荷待ち。手元に届くまで災害が起きないことを祈るばかりです。


さて、頼んだはいいものの狭いマンションには保管する場所がない。夜寝る前に保管場所について思いをめぐらせていたら、眠れなくなりました。(ただでさえ不眠なのに)


仕事の合間にバタバタと引越しをしてはや2年。引越し時に、とりあえず、で入れていた物がその場所に定着してしまっていることが多く、デッドスペースだらけな我が家。


デッドスペースの見直しも必要なのか……

防災対策って収納の見直しから始まるんですね。YouTubeで「防災用品 場所」とかで検索すると、収納を見直している動画が沢山出てくるのでどこも同じなのかもしれない。


色々とお金がかかる今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?