Ike_chan

たいきこと北川大樹です。つい先日地元の埼玉県日高市に移住しました。人口5万人程度のこの…

Ike_chan

たいきこと北川大樹です。つい先日地元の埼玉県日高市に移住しました。人口5万人程度のこの地域で、どうやって高品質な教育、仕事、福祉サービスを回していけるのか、CAWAZ baseを中心として実践したいと思っています。コワークとカフェができました。現在お試し移住サービス開発中。

最近の記事

  • 固定された記事

僕が埼玉県日高市にコワーキングを創る理由  -非日常を消費する文化からのシフト-

初めまして、僕の名前は大樹(たいき)。今年2020年に30歳になりますが、実感がなくて焦ってます。 株式会社cawaz(カワズ)の代表をしていて、現在埼玉県日高市にカフェを併設したコワーキングスペースを開発中です。 cawazは、とっても平たくいうとまちづくり事業をしている会社です。 日高市は埼玉県の西武、関東平野の端に位置し、所沢や川越よりちょっと奥にいったところにあります。池袋から電車で1時間ほどのこの場所を、僕たちは「東京から一番近い田舎」といっています。 僕の

    • CAWAZ図書館はCAWAZ baseになりました。

      CAWAZが現在開発中のコワーキング兼カフェスペースは、この度CAWAZ図書館(仮)からCAWAZ baseへと名称を変更しました。 図書館としていたのは、場が持つ雰囲気やその用途、パブリックで開かれた場であることなど、そのコンセプトを踏襲したいと感じたからでした。 しかしCAWAZは、その用途を限定させず、偶発的な化学反応を楽しむ人たちの集う場所を作りたいと考え、base(基地)という名を冠することにいたしました。 子供の頃に作った秘密基地、趣味に没頭するための基地、

      • 高校生起業家10人育てるプロジェクト!

        みたいなことをやりたいです、cawazで。 ほんとは中学生でも小学生でもいいんだけど、感情と論理のバランスが取れるのは高校生くらいにならないと難しい気がするけどそんなことないかなぁ。 でも高校生で起業するためには中学生くらいにはなんとなく意識し始めた方がいいですよね。 分野はなんでもいいですが、やはり ・六次産業 ・AI、ロボティクス ・マンガ、ゲーム等エンタメ ・映画、アニメ ・eスポーツ、Vスポーツ とかがいいですね。広がりがあって、ちゃんと稼げる可能性

        • 半径5メートル内で求められる人材になる -地域から活躍する人材になるには-

          こんにちは、タイキです。 中学時代に運動部だった方は、大会や試合などで遠征に行くことがあったかと思います。そんな時、吹奏楽部員はほとんどもぬけの殻となった学校で1つの教室に集まり顧問の先生から授業を受けていました。 しかし大多数の生徒がいない中授業を進めるわけにもいかず、大抵は復習で終わるのですが、少し変わった当時の顧問の先生は小咄をしてくれました。 その先生はプロのドラマーを目指していて、学生時代はバンド活動に明け暮れていたようです。いくつものバンドを編成していく中で

        • 固定された記事

        僕が埼玉県日高市にコワーキングを創る理由  -非日常を消費する文化からのシフト-

        • CAWAZ図書館はCAWAZ baseになりました。

        • 高校生起業家10人育てるプロジェクト!

        • 半径5メートル内で求められる人材になる -地域から活躍する人材になるには-

          100点の非日常を消費するより80点の日常をDIYする生き方

          こんにちは、大樹です。 今回は僕が大切にしている価値観を1つみなさんとシェアできればと思います。 それは、 非日常をカネで買うより理想の日常をDIYする ということ。 これは、自分で食べる物は自分で育てる、自分で着る服は自分で縫う、ということとは全く違います。 簡単にいうと、毎日通勤電車に揺られて興味もない仕事をし、尊敬もできない人たちに囲まれて日常をドブに捨て、そのドブの中で拾った小銭でディ○ニーランドで憂さ晴らしするような生き方はやめようよ、ということ。 こ

          100点の非日常を消費するより80点の日常をDIYする生き方

          cawaz図書館(仮)が"図書館"な理由

          みなさんこんにちは。cawazのタイキです。 cawaz図書館(仮)という施設を開発中というnoteを以前書きました。cawaz図書館とは、カフェ併設型のコワーキングスペースで、マーケットやイベントも開催可能な宿泊もできる複合型のまちづくりの拠点となる場所です。 cawaz図書館(仮)は現段階では仮称ではありますが、図書館に込められた僕なりの想いがあるので、最終的な名称もその想いを表現できる、素敵な名前にしたいと思っています。 さて、ではなぜ図書館という仮称にしたのかの

          cawaz図書館(仮)が"図書館"な理由

          カフェ併設コワーク、cawaz図書館でやりたいこと

          こんにちは、今日から8月。長かった梅雨明けを喜ぶまもなく暑さに打ちのめされてる大樹です.. 僕が代表を務める株式会社cawazでは現在埼玉県の日高市という場所にカフェ併設のコワーキングスペースを中心とするcawaz図書館という複合型施設を開発中です。 日高市は人口5万人ほどの小さな市です。正直、コワーキングを経営するには人口ボリュームが少ないです。でも、川沿いで自然に溢れ環境が最高なのでカフェも併設して売上の安定を測りたいと思っています。 ではそこまでしてなぜコワーキン

          カフェ併設コワーク、cawaz図書館でやりたいこと

          cawazがIT教育をする理由

          こんにちは、cawazの大樹です。 cawazでは設立当初からプログラミングをはじめとするIT教育を地域の子供達を中心に提供してきました。 まちづくりの会社がなんでIT教育? そう思ってもらえたら思う壺です。 まちの構成要素ってたくさんありますよね。 住宅、お店、自然、公園、福祉サービス... でも中でも一番大切なのってやっぱり"人"だと思うんです。 そして人をつくる上で重要かつ私企業が介入できる領域が教育(家庭以外)だと思うんです。 cawazはIT教育を単

          cawazがIT教育をする理由