見出し画像

仕事を有利に進めるスキル「質問力」学んだまとめ


今回のschooの授業は

2020年8月26日 水曜日 21:00 ~ 22:00

https://schoo.jp/class/7219

先生は「ひきたよしあき」先生


著書は、博報堂クリエイティブプロデューサーが明かす 「質問力」って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。


「質問力」を身につければ、仕事はうまく回り出す!

本屋に行けばたくさんプレゼンや発表の話し方の本はたくさんある

話し方というのは常日頃からある

合気道的な話し方=気を合わせての会話

画像1

別にうまく喋れなくても合気道的な話し方ならうまくいく

自分が下手なら下手なやり方がある

合気道=呼吸を合わせていく


【会話の態度】

話の型がある

それなりのテクニック、それなりの技がある

目線をどこに合わせていくか?


画像2

相手の目を見て話すのはウソ!
人間は眉の動きによって判断している

うなずき方にバリエーションをつけることで説得力が出てくる!

なるほどよくわかった!という動きの時に
なるほど~!って言う人は天井を見ながらうなずくと納得力がる

謝るときは、肩をすぼめて丸くなって謝ると謝る雰囲気が出る


間の基準は4秒


画像3

3秒までは意識ない。4秒はちょっとおかしい!と感じる


4秒考えて、うなずくと深く考えたように思われる


5W1H質問法



これが大事な質問方法です

何かあったら5W1Hの質問をする


タテ型ドリル質問法

画像4

犯人を尋問する方法のときに。尋問者は質問を散らせる

モテいない男の会話はいろいろ散って話す傾向にある
聞きたいことだけいくつも質問して聞く人が下手な質問です


「現状」と「理想」のギャップをつくる


画像5

現状を語ってから・・・理想を聞くと・・・理想は?と聞いて、理想と現実のギャップで今やるべきことが見えてくる

現状を肯定する
今の現状を肯定してあげる

一般的に尋ねて、自己投影した意見を促す

「つまり、こういうことですね」とまとめてみる
話した内容を付け足して話してみる

「これからどうされますか?」と行動を尋ねる
まだ考えてないがあなたの答えの一つです。

いろいろな人に出会い「質問力」を学ぶ


もっと「ひきたよしあき」先生の「質問力」を学びたい人は!この本から学べます!


博報堂クリエイティブプロデューサーが明かす 「質問力」って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?