いのち短し楽しみ多し

うかやまさんの好きな詩から

うかやまさん、好きな詩を教えてくれてありがとう✨

孤独だから引き合う…って考えたら宇宙の星がかわいく見えてきました。引き合われ引かれ合われた推しカプは宇宙の星のよう、なんて考えたらとってもロマンチック…。あなたは僕の火星なんだ…ってね。谷川俊太郎…今ちらりと調べてみたけどすごい詩ばかりですね。一緒に読み合う会をしたい!たにしゅんと呼んでるの最高だね!

孤独について、私の好きな賭博黙示録カイジ8巻の大好きなシーンを思い出しましたので紹介させてください😳そのシーンでは、天空にいくつもの一本道があり、それを行く57億の孤独な明かりが人間であると言い表していました。また、人々は心を理解し合うことはできないけれど言葉の通信をすることはできて、それが希望になるということを言っていました。

人間不信の元........ 理解とは程遠い通信だが  しかし......  打とう........!あるからっ........!確かに伝わることが…ひとつ…!!温度……存在……..!生きている者の息遣い……その…….儚い点滅は伝わる….!

宇宙と孤独、天空と孤独って似ていて、福本先生もたにしゅん好きかな?って思いました。みんなでたにしゅんトークもありだね!

合唱コンクールで泣いちゃうほど頑張った中学生うかやまさん…尊いなあって思いました。私はいつも緊張で体が痙攣して全然歌えなかったな~。でもみんなで練習して歌う合唱コンクールって尊き行事ですね😌

美術館日記を読んで

詩と美術館が繋がったのには驚いちゃいました!最高の導入👏気になってルネ・ラリックやカディンスキーを検索してみたら、私も実物を見てみたくなりました!

瓶の形や装飾で香水の香りを表しているってことに初めて気づきました!瓶を見て香りを想像するうかやまさん素敵。美術の楽しみ方を知っているって感じがします✨私の持っている香水は蓋が蝶々で容器が薔薇の形をしています。それはアナスイの香水なんですが、アナスイの他の香水を調べてみたらどれも違ったデザインで、興味を引かれる説明文もついていてわくわくしました!想像しながら嗅いでみたい!香水の博物館とかがあったらうかやまさんと行ってみたいな💞香水の歴史も気になりますね。

うかやまさんがそう思ったと知ったら、学芸員さんも嬉しいだろうな😊伝えてあげたい!美術と詩を繋げるの本当に素敵ですね…。推しカプと詩を繋げたりもできそう!詩の新たな楽しみ方を知ってしまったなあ🎶

うかやまさん、美術館日記を書いてくれてありがとう!美術館を楽しむうかやまさんの考えを知れていい刺激になりました✨

うかやまさんの好きな歌から

夜な夜なドライブ夜な夜な!聞いてみました🎶早くカラオケでうかやまさんの歌う夜な夜なを聞きたいです!ユニゾンスクエアガーデンは楽しくなっちゃうメロディーを作る天才ですよね。私はタイバニのOPのオリオンをなぞるで初めて知りましたが、爽やかな歌声もわけわからない歌詞も好き!歌詞についてうかやまさんがバシ!ビシ!ジビビ~!で歌うと気持ちいい!って言ってて、そういう魅力もあるんだ~って知れました🎶

たごまの好きな詩と歌

私の好きな詩はこれです!

いのち短し 恋せよ乙女    朱き唇 褪せぬ間に    熱き血汐の 冷えぬ間に    明日の月日の ないものを 

 アンデルセン「ゴンドラの唄」(吉井勇訳) より

高校の現代文の教科書で知りました。乙女気質な私はもう『いのち短し 恋せよ乙女』の時点ですごく打たれます。自分にも推しカプにも当てはめたい!

それと『朱き唇』とか『熱き血汐』から命を感じて好きです。私たちの唇も血液もいつかは青白く冷たくなってしまうんですね。

ドイツの教育者であり牧師であり詩人のガブリエル・ロレンハーゲンさん が

我々は、大人も子供も、利口も馬鹿も、貧欲も富者も、死においてはすべて平等である。

と言ったように、死はみんなに来るものですよね。

ちょっと話が逸れますが、お母さんがこの前「子供叱るな来た道だもの  年寄り笑うな行く道だもの」という言葉を教えてくれました。ほへーとなりました。調べてみたらこの言葉は、作詞家であり放送作家の永六輔さんの本「大往来」に載っているようです。全文は

子供叱るな来た道だもの  年寄り笑うな行く道だもの  来た道行く道二人旅  これから通る今日の道  通り直しのできぬ道

というもので、お寺の掲示板にあった言葉だそうです。そしてなんとこの永六輔さんは、上を向いて歩こうの作詞をされた方みたいです。すごい人だ!と思って永六輔さんの本が読んでみたくなりました。よっしゃツタヤに行くか!

お母さんは訪問看護師をやっていて、亡くなられる方たちをたくさん見ています。他にも、人間は最後に赤ちゃんに戻る、みたいなことを言っていました。年を取ったら立てなくなり自分で排泄も食事もできなくなるって。そういうとき誰かの手を借りることになるのだから、自分が元気なうちに周りの人を手助けしなくてはいけませんね。

話はゴンドラの唄に戻りまして、『明日の月日のないものを』のところに関しては、ひぐらしのなく頃にの竜宮レナの台詞を思い出しました。それは

楽しい毎日がいつか終わるものなら、それがいつかなんて誰にもわからない。だったら、たとえ明日そうなっても悔いがないように、精一杯楽しく生きるのが正解じゃないのかな。

っていうものなんですが、ずっと心に残ってる言葉です。

脱線しますが、そのあとのレナの台詞に

多くの人たちは日々の幸せに飽食してるよ。今日と同じ明日が訪れると信じ切っているから、今日できることを明日に送る。今日してやれるやさしさを、明日に送ってしまう。

っていうのもあって、これも大切だなと思います。私は好きとかありがとうという気持ちは感じたときに伝えたいと思ってるのですが、レナの台詞に影響を受けたようです。

そして、この吉井勇が訳したゴンドラの唄は、私の好きな森鴎外が訳した文章を元にしているようでした。それはデンマークの作家であるハンス・クリスチャン・アンデルセンの「即興詩人」という小説を森鴎外が訳したものに出てくるようです。以下のURLの論文で知ったのですが、あとでちゃんと読みたいので貼らせてください!

https://yamagata.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_view_main_item_detail&item_id=1143&item_no=1&page_id=13&block_id=29

いろいろ調べたり紹介したりして長くなってしまいました…。でも好きな詩を改めて調べていろいろ連想したり知れたりできてよかったな🎶いい質問だったね!

はい!そして好きな歌ですが、最近は椎名林檎の曲を聞いてます!もう、なんなんですかね?神ですね…。あの美貌とキャットボイスと色っぽい歌詞…もう…国宝…。煌々たる美しき黒って感じがします。あと宇多田ヒカルさんも神ですよね。あの二人のコラボは…なんていうか…ビッグバンのような衝撃とユートピアのような完璧さがあります。最高です!カラオケいきて~

おわりに

前回のブログでうかやまさんがキセキを歌い出したときとアリガピョウ!と言い出したときは笑っちゃいました💞

手紙を書いてくれてくれてありがとう&読み返してくれてありがとう!私も読み返そ🎶

私もあなたと会えて幸せです…!!一昨日うかやまさんと電話したのですが、ぺこぱごっこしようって提案されたり推しカプの解釈話をしてくれたりしてとても楽しかったです。また話そうね!!うかやまさん今週忙しそうなので(いつも忙しそう)、応援してます。私も頑張る!!

ではみなさんよい木曜日をお過ごしください。えっ待って、うかやまさんと話したときケンカップルは何故尊いのかについて対談して、それをブログにしようとしてたのに書けなかった…!!もう今回は長くなったのでまた次回書きますね😌

次のブログうかやまさんお願いします😉❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?