見出し画像

経験で解釈は変化する

今、ある仕事で不足している知識を案件を進めながら、インプットしている。その中で重宝しているのがグロービスのMBA経営戦略という書籍。

約3年位前に購入して一読してはいたが、当時は表面的に書いてある事は理解はできていたけど、具体的に実務でどう活かすか?という所は結構ボンヤリとしていた。

まあ、フレームワークの解説とかみてて「なるほどー」となっていたんだと思う。

が、久しぶりに仕事の提案で書籍を開いてみると、不思議なもので、発見ばかり。教科書だからこそ、要点がうまくまとまっている事もあり、自分の現場でインプットしてきた情報達がうまくつながり、新しいアイデアにつながったり。

特に今はデザイン思考、アート思考などの登場により経営戦略に対する考え方も大きく変化している。だからこそ、経営戦略の基本的な考え方に触れる事で経営にデザインやアートが求められている理由なども改めて考える事もできた。

ビジョンとアート、顧客中心とデザインなどはある意味考え方として重なる部分も多いです。

多様な経験が情報に新たな意味を生みだす。
これからも積極的に経験をして自分自身の解釈フィルターを新しくしていきたいなと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?