マガジンのカバー画像

日記

13
日々感じた事をつづります。
運営しているクリエイター

#日記

自営と経営

自営と経営

今、フリーランス向けのキャリアデザインサービスを考えてて、ふと頭に浮かんだ事メモ的に記録。

自営自ら事業を営んでいることを指す言葉だと思う。
一人で働く人もいれば、人を雇用して、組織化していることもある。

経営経営の語源は以下のようなものだといいます。
「経」とは縦糸。「営」とは、杭をしっかり打って、糸で四角く囲むこと。神事に使われた言葉で、それが転じて何らかの事業を行うことを「経営」と言うよ

もっとみる
デザインという言葉の意味

デザインという言葉の意味

今、デザインという言葉はあまりにも多くの意味を持つようになりました。

グラフィックデザイン、webデザイン、システムデザイン、デザイン経営、デザイン思考と様々な用途に用いられています。

なので、自分にとってのデザインという言葉の定義を考えてみました。
それは

可能性を可視化する

です。

今後、違う言葉にかわるかもしれないけれど、現時点ではこの言葉が自分の中では違和感が少ない。もちろん、私

もっとみる
オムロンの存在意義

オムロンの存在意義

ハーバード・ビジネス・レビュー2020年10月号は特集がパーパス・ブランディングという事で購入して読んだのですが、中でもオムロンCEO 山田義仁さんへのインタビューが個人的にとても良かった。

オムロンは

・制御機器事業
・ヘルスケア事業
・社会システム事業
・電子部品事業

全く領域の異なる事業に取り組んでいるのですが、全く異なる事業だからこそ、オムロンのMission

われわれの働きで わ

もっとみる
自分の意識のレベルはどこか?

自分の意識のレベルはどこか?

とある研修を受けていて、自分はズバリこの段階を抜ける事ができていないな。と感じたので備忘録的にnoteに。

意識には以下のようなレベルがあるそうです。

生存のレベル毎日どう生き延びるのか?を考えている。
恐れや恐怖感が判断軸になりがち。

維持のレベル今の地位や財産を維持しよう、守ろうという事を考えている。
恐れや警戒心が判断軸になるので、極力行動をしなくなりがち。

娯楽のレベルお金やモノと

もっとみる
人生初のデスクトップWindowsPCを購入

人生初のデスクトップWindowsPCを購入

コロナを機に新しい事にも積極的にチャレンジしていきたいなーと考え、WindowsPCを購入しました。

今まで安いノートPCは購入した事はありますが、本格的なデスクトップPCは初です。なんか嬉しいです。

購入した理由は色々とチャレンジしたい事があるから。
そして、その中の1つにXR(VR/AR/MR)というキーワードがあったので。

安い買い物ではないので正直迷いましたが、これも将来への投資だと

もっとみる
経験で解釈は変化する

経験で解釈は変化する

今、ある仕事で不足している知識を案件を進めながら、インプットしている。その中で重宝しているのがグロービスのMBA経営戦略という書籍。

約3年位前に購入して一読してはいたが、当時は表面的に書いてある事は理解はできていたけど、具体的に実務でどう活かすか?という所は結構ボンヤリとしていた。

まあ、フレームワークの解説とかみてて「なるほどー」となっていたんだと思う。

が、久しぶりに仕事の提案で書籍を

もっとみる
コスト削減と未来

コスト削減と未来

事業の利益を増やすために無駄なコストを削減する。
経営に関わる方であれば当たり前に考える事ですよね。

ただ、コスト削減って多くの場合に今が起点になっている事が多い。
環境問題もそうかもしれない。

この起点が今っていうのがよくない
起点は未来の方が良くないかなって思う。

コスト削減で現在の無駄がなくなる事で利益が増えますよりも、こんな未来を実現するために、不要なコストを削減、利益が残る方がポジ

もっとみる
新たな未来の兆し-IDEOの視点

新たな未来の兆し-IDEOの視点

オンラインコワーキンスペースworkeasyで教えていただたIDEOが公開しているgoogleスライドが興味深かったのでこちらにメモがわりに投稿。

私たちは9つの「新たな未来の兆し」を描きました。
架空の未来ですが、すでに世の中で起こりつつある変化に基づいています

とスライド内に記載されておりますように。IDEOが9つの視点から描く未来。

これ、そう遠くない未来に実現されるんじゃなのかな?

もっとみる
アウトプットの習慣

アウトプットの習慣

この10年ほど、自分自身の考えなどはfacebookの投稿程度でしかアウトプットしていなかった事もあり最近リハビリ中。
このnoteの更新もその一環です。

自分の本質として、ついつい正解を求めたり、自分自身に自信がなくなり「これでいいのかな?」なんて考えこんでしまうタイプです。
考えこんだ結果、小難しい言葉を並べ立てて結果として何が言いたいの?なんて状況になることもありますので、論理的思考力も高

もっとみる

触覚の大切さ

今日はとあるオンラインの講座を受講した。
受講した理由は今までリアル開催していたセミナーをオンラインで開催するために必要だったからだ。

コロナ渦でオンライン(主にZoom)の打ち合わせやセミナーには何度も参加しているが、受講していて感じるのが感覚の違和感。
視覚、聴覚は問題ないのだが、触覚、味覚、嗅覚がないと全く違う体験になる。

リアル講座であれば、講師の話が多少長くとも、その内容がよければ聞

もっとみる
初note

初note

あまり力を入れる事なく、まず書いてみるか?
という軽い気持ちでの初note。

多分、自分の仕事に関連する事を書いていく事になるとは思うけど、まあそこは追々。

2020年に入って、ずっと会社の理念について考えていました。
会社の理念ですが、仕事と向き合う上での自分自身の考え方のようなものです。30歳でフリーランスのグラフィック&webデザイナーとして独立し、法人を設立。過去にも当然考えた事はあり

もっとみる