TJ Radio 独白録(2020年5月31日)

TJ Radio 独白録(2020年5月31日)

TJ
00:00 | 00:00
仕事で同僚や上司、部下に失望することが多いです。仕事面では優秀でも、噂話を安易に流したり、素行不良な面倒があったり、不倫したり……と、人間性でガッカリします。

慎さんはそういうことはありませんか?または慎さんの会社ではいかがでしょうか?仕事さえキッチリやれていれば、割り切れるものでしょうか?


TJ Radio、とても楽しく聞いています!瀧本哲史さんとお会いになった際、瀧本さんから、「オールドメディアに出た方がよい」というアドバイスを受けた旨、お話になっていたかと思います。それはなぜなのか、慎さんの解釈をお聞きしたいです。日本の投資家からのファンドレイジングにあたり、オールドメディアの露出が有利に働く、ということなのでしょうか。

大学時代、授業にはあまり出ずに、いわゆる古典と呼ばれる本をたくさん読んでいらっしゃったものと理解しております。そういった生活をするに至ったのには、なにか理由やきっかけがあったのでしょうか?私は40歳の社会人ですが、ようやく、そういった古典を楽しいと思えるようになり、また、読むことが生きることに役立つことを得心することができています。しかし、大学時代は、資格の取得等の目先の勉強とモラトリアムの満喫に多くの時間を費やし、それに疑問も持っていませんでした。

共同経営者・パートナーを選ぶ上でどのようなことに気をつけておけばよいでしょうか?

はじめまして。慎さんは何かルーティンをお持ちですか?

こんにちは。慎さんは自身のキャリアや人生について考える時間を意図的に設けていたりしますか?

【質問ではなく、ただの感想メッセージです】

いつも楽しく拝見、拝聴しております。

私も国籍を持っておらず、慎さんのビザ申請のエピソードを聞くたびに”わかる、わかる”とうなずいております。
私の場合ただの旅行なのですが、パスポートが無い分、海外に対する憧憬が強く、大学生の時は時間・お金・工数がどんなにかかったとしても絶対に行ってやる!という気概でおりました。ビザ申請や海外到着後の入管では、何度も心が折れかけましたが、ビザ発行後は一度たりとも入国拒否になったことはないので、毎回入管の方に止められる際のあの何とも言えないスリルを味わっています。
(大人になってからは、なかなか時間が作れず、海外に行く回数もめっきり減ってしまいましたが・・・)

両親を恨んだこともありますが、環境のせいにしても仕方ないなと大人になってから考えを改めました。
NPの連載で書かれていた”誰もが生まれた場所や生まれ落ちた境遇に関係なく、自分の運命を自分で決められる世界を作る”という言葉に感銘を受けました。
他力本願ではあるのですが、そんな世界になってくれたらなあと思います。

応援しています。

英会話の練習のためにオンライン英会話を始めようと思っているのですが、どの会社のものを使えばいいか迷っています。何かおすすめのサービスはありますか?

昔のブログ(FC2)が消えてしまってるのですが、復活させる予定はないのでしょうか?ものすごくファンでした😆

好きな小説家ベスト3を教えてください。

好きな映画ベスト3を教えてください。

TJRadioいつも有り難うございます。慎さんの行動、例えば子供達のための行動や寄付活動を拝見していると、善く生きるというのはこういうことなんだろうな、と感じます。他利を心がけることができる度合いは人それぞれであると感じます。私は恵まれた環境にいますが、自分に与えられたものを周りに還元できているかというと、甚だ自信がありません。もっとも、率直にいうと、そのことに大きな危機感や義憤を抱いているわけでもありません。自分と家族、友人、そして仕事のパートナーに幸せを提供すべく尽力していればよいかと思ってしまいます。何が、慎さんを、善い生き方に導いているのでしょうか。


Shinさん、DXという言葉が独り歩きしている気がします。Shinさん的にはこの言葉をどう捉えて、どうTake actionされる(されない)ご予定ですか?

ノートに書いていらっしゃったModi政権の問題、とても勉強になりました。さて、自分は、Economistを10年ほど購読していましたが、やはり、どうしてもあの格式高い英語に慣れることができず、昨年解約しました。ノンネイティブを寄せ付けない、エリーティズムすら感じてしまいます。慎さんは、Economistの英語に違和感は感じないですか?なお、私が、現在、日常的に読む英語のメディアは、FTとWSJです。もう少し幅広く情報収集したいのですが。。

社内で日本語メールでコミュニケーションをとるとき、お疲れ様ですやよろしくお願い致しますといった定型文はみなさん使用されていますか?社会人1年目なのですが、会社でそれら定型文を使うのに違和感があり、なんで使うんだろう?と思っています。

民間企業で働いてみたかった会社はありますか?

これから大手PEファームで働く予定のものです。読んでおいたほうが良い本など教えていただけますと幸いです。(どちらかというとテクニカルな本ではなく、慎さんの考えるエッジの効いた推薦図書をご教示いただけますと幸いです)

部署の飲み会が嫌になってしまいました。部署として一致団結し士気を高めるような飲み会はやる意味があると思いますが、上司へのアピールと自分にとって邪魔な人を貶める行為ばかりで、部署の団結には貢献せずむしろ人間関係をこじれる要因になっているように感じています。仮に慎さんがこの会社の経営者だとしてこのような場面を目撃されることがあった場合、どのように対応されますでしょうか。また慎さんがその部署の社員でしたらどう対応しますでしょうか。

Shinさんいつもnote読んでいます。noteでおばあさまの伝記を書かれている事を知りました。どのようなきっかけで書く事になったのでしょうか。何かとりあげたい様なイベントがおばあさまの人生であったからなのでしょうか。

また、ご兄弟がいらっしゃるという記事があったと記憶しています。ご兄弟はどの様な方々でしょうか?Shinさんがお父様やお母さまについてお話しされている内容をお伺いすると、非常に厳格で、良い習慣と人格が育つ家庭環境なのではと感じ増田。やはりShinさんの様に自分に厳しく正義感の強い方々なのでしょうか?

だれに対しても情が湧いてしまいます。(特に恋愛で)
私はおかしいのでしょうか。

慎さん、いつもありがとうございます。
慎さんのnoteで、出典をもとに分析されているものをお見受けしますが、それら出典はどのようにして行きついていますか?そして、出典の情報の信憑性の有無はどのように判断されていますか?今後自分でデータ等を分析する際に参考にさせていただきたく思います。よろしくお願いします。

ユニゾン時代の人で一番仲の良い人は誰ですか?

いつもnote読ませていただいております。
以前、「The Economistを10年読むと人生が変わる」といった趣旨のことを仰られていた記憶があります。その言葉に刺激され私も土日にipadで購読しています。そこで質問なんですが、
❶Economistを読む会ではどの記事を読んで議論されていましたか。
❷個人で読まれているときは、どの部分を中心読まれていますか?ほぼ目を通されていますか?
私は英語は苦手ではなく、どちらかというと得意な方なんですが、Economistは内容も多いため読むのになかなか時間がかかります。
最近はLeadersを一通り読んで、その中で気になったトピックの本章を通読→あとはペラペラめくって関心のある領域のみ読んでいます。参考にしたく、よろしくお願いいたします。


I'm always inspired by your weekend reviews and TJ radio. Thank you so much!
What are the things you DON'T do for your daily routines?
I understand that you have been trying not to drink too much these days.
I'm also trying to stop watching news sites so that I can better execute my daily routine.
Are there any other things that you have decided not to do to focus on the present moment?


慎さんのファンです。
いつも尊敬、応援しています。
子供っぽい質問ですみません…。
タイムマシンがあったら、過去、未来、どっちに行ってみたいですか?
お答えとその理由もお聞きしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?