見出し画像

たこ散歩第7弾〜note振り返り(前編)〜 「入社前日に考える、習慣化の重要性」

〜初めての方へ〜

お手数ですが、以下のurlから第0弾を先に読んで頂けると助かります!

https://note.com/taconote/n/naa66f46fd6f5

[今回の内容]
・noteを書いた上での苦難から考える「習慣化」
・社会人生活に向けて
[今回の記事の所要時間]
5分〜10分

こんにちは!
いよいよ明日から社会人生活いう事で、名古屋の新居で一人でソワソワしております、
たこらいすです。
就職してからバタバタして書けないと嫌なのと、入社前日とキリが良いので、このタイミングで一旦

noteを書いてみての振り返り

をしようと思います!

先に言っておくと、これまでの記事の構造的な書き方とは異なり、今回はあえて体感ベースで僕が率直に感じたことをつらつらと書いてみました。

なので!

普段と比べて少し読みにくいかもしれませんが、かるーい気持ちで読んでもらえると助かります🙏

この振り返り編、前編と後編に分けて書こうと考えているのですが、今回の前編では

「習慣化」

をベースに書いていこうと思います。

ということで、早速本題に入ります。
noteを書いてた一ヶ月半を振り返ってみて。
こっから先、全部本音です。

いやーきつかった。笑



もうね、色々きつい。
まず、シンプルに体力的にきつい。

ヨーロッパの時は4日に一回くらい書いてたのですが、基本一つの記事最低でも5〜10時間はかかってるんですよ。

いやあんな記事で!?

って思うかもしれませんが、書き方工夫したり、友人に意見もらって添削したり、実は結構手がかかってます。
特に、「見やすさ」を上げることに苦労しました。
世の中、noteに限らずいろんな文章があるけど、

見やすい文章、読みやすい文章ほど手が込んであるんだな、

と学びになりました。

さらにいうと、習慣化する事のきつさ。

noteに限らず、何か一つの目標に向けて取り組む上で習慣化する事ってめちゃくちゃ重要であり、同時に最も大変だという事を今回のnoteを通じて再認識しました。
逆に、習慣化さえしちゃえば、そこから一気に負担は軽減すると思うんですよ。
皆さんも無意識のうちにしている習慣、沢山あると思います。

僕の中で、習慣化を実現する上で最も重要な要素は、

1.やっていて楽しい
2.ある明確な目標の達成のための手段である

の二つです。
前者に関しては、文字通りです。
シンプルに、やっていて楽しい。
それをやる事で、自己肯定感を得られる。

筋トレで例えるなら、汗かいて気持ちいい、とか、より身体が大きくなる事で自信が付くみたいなイメージです。


その行動が楽しければ、別に目標なんてなくても勝手にやりたくなるから、簡単に習慣化されますよね。

この要素を満たしてれば習慣化はさほど難しくないと思うのですが、残念ながら、そんな事って滅多にないんですよね。笑

そこで、習慣化する上で重要なもう一つの要素が、

ある明確な目標の達成のための手段である

です。
先ほどと同じ筋トレの話で例えると、めちゃめちゃきついし何も楽しくないけど、勝つために必要だからやる練習やメニュー。
部活や体育会でやるトレーニングは殆どがこっちですね笑
その人の意志次第ですが、嫌なことも、自分がどうしても達成したい目標のために必要なら頑張れますよね。

理想は、この1も2も満たしてる状態です。
もう目標を達成する事が生きがいになってて、きつい事も含めてぜーんぶ楽しい状態。

マリオでいう、スター状態。
無双、ってやつですね。

僕の主張は、

理想はこのスター状態だけれども現実的にそれは厳しいと考えた時に、
1か2さえ満たしてれば習慣化は一気にしやすくなる!

という事です。

この前提を元に今回の僕のnote取り組み期間をを振り返ると、



いやーやっぱりきつい。笑

まず、旅行先で文章書くって。
冷静に考えて誰もしたくないですやん。
僕がずーーっと楽しく文章書いてると考えいたそこのあなた。

んなわけないですやん!

僕の場合、一応明確な目標を持ってnoteを書き始めたのですが(以下の第0弾参照)

https://note.com/taconote/n/naa66f46fd6f5

なんせ、旅行って誘惑が多いんですよ。
シンプルに体力的な疲労もあるし。
毎晩家帰ったらクタクタですよ。
noteなんて言っちゃえば自己満だし、数字に成果が現れにくいので、モチベは比較的上がりにくいです。

勿論、書いてて楽しい時間も多かったです。
第四弾の経営者のやつとかは思考を整理する上で書いてて楽しかったし、その次のコロナのやつとかも、周りに知って欲しい内容だったので、スラスラと書けました。

それ以外は、まあ物にもよりますが、義務感というか、さっきの二つの要素でいう後者でかろうじて書き進めてた、って感じです。

ちなみに今回の記事ですが、最初はあまりやる気が出なかったのですが、今この瞬間、とても楽しいです。
てってってーれてってっててって♪ってBGMが聞こえてきた気がしましたが、ゴリゴリに無音でした。
寂しいですね、一人暮らし。


さて、明日から社会人という事で、少し真面目な話で締めます。

大前提として、僕は正社員として働いた事もないですし、社会の事も全然分かりません。

なので、これから書く文章は、四月病にかかって社会の現実を知らずに夢を見てるアホな少年のものだと思って読んで貰えるとありがたいです。笑

さっきの習慣化の話って、もっと広いスケールで見てみると色んな事に当てはまると思うんですね。
仕事もその一つなんじゃないかな、と僕は勝手に考えています。
勿論、勉強や部活などと比べてやる事の幅は大きいですし、業種によっては日によって全然違う事をするものもあると思います。

ただ、どんな仕事をするにせよ、朝から晩まで一日を想定した時にこの「習慣化」やその根本にあるモチベーションコントロールというのは欠かせないものなのではないかと考えています。

僕はいつか近い将来、マリオで言う「スター状態」で働きたいと考えています。






あくまで今の時点ではフワッとした願望でしかありませんし、将来やりたい事も全然明確じゃないのにこんな事言うのもあれですが、本当にそう思ってます笑

当然、いきなりそんな事を出来るとは思ってません。
最初は組織の最も下っ端として入りますし、
きっとやりたくないと感じたり、成果が見えにくい仕事ばっかだと思います。
そもそも、労働というのはお金という対価を貰うものであって、楽しむもんじゃない、という人もいるかもしれません。
ちなみにですが僕はお調子者で非常識なので、社会の厳しさを味わう事になると予想しています。笑

それでも、

いずれは「スター状態」で働くんだ、

という意識は忘れずにいたいと考えと思います。
というか、今の時点でそれくらいの気概じゃなきゃ、いつの間にか社会の荒波に飲まれて、ただの「歯車」になっていくんじゃないかな、と今はビビっています。
似た気持ちの人もいるのではないか、と思います。
(不快に感じた方がいたらごめんなさい、そういう方を見下してるというわけではなく、あくまで僕が目指しているイメージと異なるという意味です)

これまで学生時代、部活動、自分としては全力で楽しめたからこそ、残りの人生も同じくらい楽しく、全力で過ごしたいという強い想いがあります。

多くの自己啓発本やビジネス本に書いてある事ですが、その過程を楽しみながら全力を尽くしている時が、一番成果が出ると思うんですよね。
実際に、僕のnoteも一番楽しみながら書いた第4,5弾が最も好評でした。笑

海外にいる期間でnoteを継続的に書けた一番大きな理由は、手応えを感じたからです。
勿論、みんなに「note読んだよ!」と言ってもらえたのもとても嬉しかったです。

ですが、一番やりがいを感じたのは、友人に貰った具体的なフィードバックを次のブログに活かした時にそれを理解してもらえたり、何も背景を知らない人に

「前より読みやすくなったね!」
「前より面白かった!」

と言ってもらえた時でした。

なんかしら行動をしてれば学ぶ事はあるし、行動を習慣化する上では、目標に向かって高いモチベーションを保ち続ける事が一番重要である。

noteを通じて、この考えを再確認出来たのが一番の収穫でした。
改めて、読者の皆さん、本当にありがとうございました。

明日からの社会生活、不安だらけではありますが、とにかく常に目標を持ちながら、目先の仕事に全力で取り組んでいこうと思います。
noteについても、直接会えない人に自身の近況を知ってもらうため、そして思考の整理・文章力の向上のために定期的に書こうと思います。

とにかく、明日から共に社会人生活を迎える皆さんの活き活きとした姿を見るのが楽しみで仕方ありません。

僕が東京に帰った時にでもぜひ直接話を聞かせて下さい!

後編では、「周りの目」というテーマについて、noteを振り返りながら書こうと考えています。
(いつになるか分かりませんが笑)

最後に。
良かったら、スキ!と、ご意見(出来たらコメントで)を頂けたら嬉しいです!

改めて、長文駄文、ご愛読ありがとうございました!

皆様のご無事と今後の活躍を願っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?