ゼロから短時間で身につけるITスキル!パソコン初心者で苦手意識でお悩みのあなたへ、読むだけでパソコンの仕組みを超基本から学んでIT社会で活躍できる人になれる講座

※本記事は先日同内容にてリリース致しましたが、更にスッキリ見易くし、リファインVerとして再度リリースとさせて頂きました。

この記事はこんな悩みの方に学んでいただけるよう構成しております。

・これからの社会生活でますますパソコンやITについて知識が必要となりそうだけど、どこから勉強して良いかわからないうえ、身近に相談できる人がいない。

・パソコンのことに詳しくなって現在の職場で活躍の幅を広げたり、副業を始めて活動の場を広げたい。


・パソコンを業務で使っているが何かトラブルがあると焦って自分で対処できない。

・故障が起きても自分で対処できないので業者に出して言い値で対応してもらうがそれが適正な価格なのかわからない。


・これからIT関連の職へ転向をしたい。

・パソコンを購入したいけど何を基準にどうやって選べば良いかわからない。また、性能の低いパソコンを高い価格で買ったりといった損をしたくない。



この記事のコンセプト


車にも言えることですが、パソコンも全く仕組みを理解しないで使うより、ある程度知って使っていた方が良いですよね?

例えば、故障やメンテナンスした時、原因が特定できなければ業者に出すしかなく、更に見てもらっても全く知識が無ければ言われるがまま。で、高い修理代を取られたり、更に購入時も知識がないとスペックが低い型落ちのパソコンを値引きもない状態で買ったりしてしまう可能性もあり、気づかないで高額な金額を取られて損をしてしまう可能性も…

そこで、パソコンやITについて苦手意識がある方でも無理なく理解ができるようにパソコンやITについての基礎知識を解説して知識をつけていただき、社会生活に役立てていただければと思います。



この記事で学べば…

・パソコンやITについての基礎知識が身につく。


・自分でWeb会議などが準備できるようになる。

・パソコンの不具合などトラブルにも落ち着いて対処できるようになり、修理に出しても値段相応かわかるようになる。


・低いスペックのパソコンを高額で買う事がなくなる。=パソコンのスペックに対する相場がわかるようになる。

・ITスキルが身につき、仕事や社会生活でできる事や可能性が広がる。

・パソコン、IT引いてはメカへの苦手意識が払拭できる。


・将来のキャリアアップの可能性を広げられる。

それでは、これから基礎の基礎から段階に分けてステップ形式でお教えしたいと思います。

有料記事ですが、都度わからないことや相談などもあればお受けするなどサポートさせて頂いたり、補足を追記改訂致します。


1章 パソコンの種類と損をしない選びかた


パソコンは性能によって処理の効率や費用対効果も大きく変わってきます。
どのような観点でパソコンを選定すれば良いか学びましょう。

001_パソコンの種類

♠︎デスクトップパソコン

ここから先は

8,124字 / 12画像
この記事のみ ¥ 299

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?