マガジンのカバー画像

Lupe

61
運営しているクリエイター

#タチバナコレクション

切手COL[エリザベス女王戴冠式25周年]

切手COL[エリザベス女王戴冠式25周年]



イギリス(グレートブリテン)/1978年発行/馬車

[エリザベス女王戴冠25周年]記念で発行された切手です。[ゴールド ステート コーチ]という王家の馬車がモチーフになっています。全4種完ですが私が持っているのはこれだけ。馬車以外のは王冠やオーブでそれぞれ王家らしい厳かさがあります。

1762年ジョージ3世のために作られたこの馬車は、1821年のジョージ4世の戴冠式以降すべての戴冠式で使わ

もっとみる
切手COL[鍵の大聖堂]

切手COL[鍵の大聖堂]



オーストリア/2007年発行/鍵、彫刻

[Michael Blümelhuber](1865-1936)オーストリア生まれの、鋼の仕立て屋さん!と翻訳機は言いました。彫刻家なのかな…いやはや、ドイツ語は難しいですね。英語も苦手ですが…

ナイフやハサミなど鋼を加工する仕事をしていた(と解釈)マイケルは、鋼でアート作品も作っていて、その中でも代表的なものが1924年に作られた[リンツ大聖堂]。

もっとみる
切手COL[ブルガリア平和条約]

切手COL[ブルガリア平和条約]



ブルガリア/1947年発行/国旗、葉、植物

1947年2月10に締結された[ブルガリア平和条約(パリ条約)-Treaty of Peace with Bulgaria]を記念して発行された切手です。

描かれているのは右に[ブルガリアの国章]、真ん中に平和の象徴[月桂樹の小枝]、左側には[フランス第四共和政]、[ソビエト連邦]、[アメリカ]、[イギリス]の国旗ですが、フランスのそれは公式なも

もっとみる
切手COL[いちご泥棒]

切手COL[いちご泥棒]



イギリス(グレートブリテン)/1982年発行/絵画、テキスタイル

イギリスの詩人、デザイナーのウィリアム・モリスのデザイン「いちご泥棒-Strawberry Thief」が切手になりました。この切手を含めた4枚の[ブリティッシュテキスタイルシリーズ]はモリスのほかにシュタイナー、ナッシュ、フォスターの作品がモチーフになっています。

ちょうど家に同じいちご泥棒の紅茶缶があったので一緒に撮りま

もっとみる
切手COL[セントビンセント・グレナディーンの鳥とその卵、巣]

切手COL[セントビンセント・グレナディーンの鳥とその卵、巣]



セントビンセント・グレナディーン/1978年発行/鳥、卵、巣

1978年に発行された、カリブ海にあるセントビンセント・グレナディーンに生息する(たぶん)鳥とその卵と巣の切手です。成体の姿と卵の大きさそれぞれのサイズが書いてあるのが図鑑ぽくていいですね。この1枚でこの鳥のだいたいの情報がわかりますね。欲を言えば羽の拡大も欲しかったです。

左のは[RUSTY TAILED FLYCATCHER

もっとみる
切手COL[イル・ジョルノ50周年記念]

切手COL[イル・ジョルノ50周年記念]



イタリア/2006年発行/絵画、イラスト

1956年に設立されたイタリア・ミラノの新聞[イル・ジョルノ-Il Giorno]その発行50周年記念に発行された切手です。フランスのポスター画家[レイモン・サヴィニャック]の作品が使われています。朝起きたらまずイル・ジョルノを読もう!というメッセージでしょうかね。もしくはそこらじゅうでイル・ジョルノを読むことができる、かしら。ボサボサの頭が可愛らし

もっとみる
切手COL[トランプ]

切手COL[トランプ]



東ドイツ/1967年発行/カード

東ドイツ発行の[トランプ]をモチーフにした切手です。なぜトランプなのか、何かの記念日なのか不明ですが、とりあえず全員武器っぽいのを持っています。怖い…

ドイツのトランプの絵札はKQJではなく、ドイツ語よりK[König]、D[Dame]、B[Bube]となります。意味はKGJと同じなようです。となると、この切手は[Bube]ですかね。上段は王子に見えますが

もっとみる
切手COL[子どもの歌]

切手COL[子どもの歌]



オランダ(ネーデルランド)/1963年発行/歌

[児童福祉]をテーマに[子どもの歌]をモチーフにしている切手です。描かれるのはコウノトリと子どもとチョウのシルエット。からし色とちょっとこげ茶っぽい色使いです。オランダの児童文学作家アニー・シュミットっぽい絵ですが、詳細は不明です。デザイナーは[Alice Horodisch-Garnmann]という方だというデータもありました。

[OOIE

もっとみる
切手COL[マウント・クック国立公園]

切手COL[マウント・クック国立公園]



ニュージーランド/1971年発行/公園、自然、山

ニュージーランドの南島にある国立公園のひとつで[マウント・クック国立公園-Mt Cook National Park]の切手です。万年雪に覆われた山で、夏でも数十メートルの積雪が観測されるとのこと。描かれている動物が何かはわからなかったですが、たぶんシカとかヤギとかそういうのだと思います。向こうに見える山と手前の山と動物と空のカラーバランスが

もっとみる
切手COL[ムラサキフウセンタケ(紫風船茸)]

切手COL[ムラサキフウセンタケ(紫風船茸)]



ガイアナ/1997年発行/きのこ

[ムラサキフウセンタケ-Cortinarius violaceus]という名のきのこです。食べれるのか食べられないのか、一応食べることは可能だそうですが、ちょっと怖い色ですよね。危なそうだったらやめましょう。愛でるほうがいいですね。

描かれているきのこはすごい青いですが、実際には名前にもあるように紫です。そんなにビビットな紫でもないですが、何色?と聞かれた

もっとみる
切手COL[[恐竜]命名150年記念]

切手COL[[恐竜]命名150年記念]



イギリス(グレートブリテン)/1991年発行/恐竜、骨

イギリスの生物学者[リチャード・オーウェン-Richard Owen]が恐竜に[恐竜]という名詞を付けたとされる1841年から150年経った記念の切手です。

全5種あるうちの3種ですが、青いのが[イグアノドン-Iguanodon]、黄緑のが[トリケラトプス-Triceratops]、赤いのが[プロトケラトプス-Protoceratop

もっとみる
切手COL[ヴァーサ市400年記念]

切手COL[ヴァーサ市400年記念]



フィンランド/2006年発行/風景

ボスニア湾に面するフィンランド西部の都市で、ポフヤンマー県の県都[ヴァーサ]市、1606年に町が創設され、2006年はそれから400年を記念して発行された切手です。小島が多数あり、その入り組んだ港にヨットが描かれています。水面に映っているのが素敵ですね〜

「ヴァーサ」の地名はスウェーデン王家ヴァーサ家から取ったそうです。途中1855年〜1917年まではロ

もっとみる
切手COL[電子工学の進歩]

切手COL[電子工学の進歩]



アメリカ/1973年発行/機械

[電子工作の進歩-Progress in Electronics]というシリーズで全3種ある内の1枚。マイクロホン、テレビ撮像管、ラジオ用真空管、ラジオスピーカーが精密に描かれています。こういう図鑑っぽいのいいですね〜

マイクロホンは1930年代のもので映画「英国王のスピーチ」でコリン・ファース演じるジョージ6世がこのマイクに向かってる姿が観られます。

もっとみる
切手COL[カイダコ]

切手COL[カイダコ]



ユーゴスラビア/1956年発行/海洋生物

[カイダコ-Argonaut argo/アオイガイ-paper nautilus]と呼ばれるタコの仲間の切手です。一部海外の切手情報にはアドリア海に生息する海洋生物のシリーズとも書いてありました。タコの部分を含んだ状態だとカイダコと言うようで、貝の部分のみだとアオイガイだそうです。

アオイガイの存在は知っていましたが、タコだったんですね。知らなかっ

もっとみる