見出し画像

学ぶ姿勢について

人から学ぶ姿勢について今日は書きたいと思います。

皆さんは、1週間のうち、どれくらいを学びの時間に充てていますか?

私は、毎日、記事を読むなり、本を読むなり、人の話を聞くなりして、学ぶ時間を2時間くらいはとるようにしています。

これが多いのか少ないのかは、比較したことがないのでいまいちわかりませんが、習慣というより、人から学ぶ癖?のようなものだけは、ついているかなと思います。

学んでいて思うこと

誰かから話を聞いたり、本を読んだりすると自分の知らないことや違う考えを知れて面白いと思う反面、ちょっと自分って駄目だなって思うことも実は少なくありません。

ちょっとネガティブですが、私の中では、ずっと変わらない感覚です。

でも、私は、この感覚を大事にするようにしています。

ポジティブに捉えて、色々学ぶぞーというのもいいのですが、どうにも私にはそれだけでは、行動の原動力足り得ないようなのです。笑

できない自分をなんとかしたい。もっと知っていることやできることを増やしたり、色んな考えに触れたりしたいという劣等感というか渇望?にも似た感覚が私を動かしてくれています。

お恥ずかしいことですが、私はそういう負の感覚も使わないと行動を起こせないようです。

しかし、まぁ、負の感覚も自分のプラスの行動につなげられているからいいやぐらいに思って活用させていただいています。

自分の小ささを感じるからこそ、前進できるというちょっと不思議?な特性を感じながら、日々学んでおります。

私が学ぶ理由

なんかちょっと暗いことを書いてしまいましたが、私が学ぶ理由は、渇望の解消のためではありません。

あくまで、それは、意欲的な面の話で、学び自体は、自分を成長させたいという一心から行っているつもりです。

劣等感やだめなじぶんを変えたいという気持ちが0ってわけじゃないでしょうけど、そういうマイナスな気持ちも全て、自分を成長させたいという気持ちに繋がっていると思ってます。ていうか思いこんでいます。

学ぶと、ちょっぴり成長できるじゃないですか。

そのちょっぴりした成長をするのが、私は好きなんです。

そうして、ちょっぴり成長を積み重ねていって、少しずつ変わっていけたらいいなと思いながら、学んでいます。

たまに、卒業生に会う機会があるのですが、

「先生、今はどんなことしているの?」

とよく聞かれるのです。

その時に、笑顔で、

「今は、こんなことしていて、こんなことが楽しいんだよ」

と素直に言える自分でいたいなと思っています。

これを笑顔で素直に言えるような自分で常にいたいというのも私が学ぶ理由の一つかもしれません。

自分のための学びなんですが、その学びを生かして、人にちょっとした影響を与えるという感じ。

自分が学んで、何かをして、ほんの少しでもいいから、誰かの役にたつというのは、自分の人生の課題としていることなので、その課題のための努力というのも学びの理由として挙げられそうです。

学びで気を付けていること

学ぶメリットなどは、もうみなさんご存知だろうと思うので、割愛します。

私が学びで気を付けていることを自分のためにも書いておきたいと思います。

それは、傲慢さです。

簡単に言ってしまえば、調子に乗らないってことでしょうか。

なまじ、知識を得たり、使ったりできるようになると、「自分はすごいんだ」と盛大な勘違いをしたり、「こいつから学ぶことはない」と高を括ったりしがちだと思っています。

可能性の話ですが、ある勉強の場では、学ぼうとした結果そうなってしまうことだってあるかもしれません。

しかし、最初から、そんな気持ちでいたら、いくら学んでていてもなんか嫌な感じの人になっちゃう気がするんです。

だから、私は、そうはなりたくない。

誰からも色んなことを吸収できる人でいたいし、普段は相手にツンツンしていたとしても、ちょっと内心では、尊敬しちゃっているみたいなスタンスでいたいんです。笑

だから、こそ、傲慢さには気を付けています。

ちなみに、学んでいて思うことで書いた、負の感情は、この傲慢さに支配されないためにも忘れないようにしています。

自分の足りなさを自覚していて、初めて傲慢さとちゃんと向き合えると私は感じています。

足りなさがあるし、それがわかるから、学ぶことができる。

この感覚を大切にして、学びに向かっています。

人から学びとる姿勢がある人とは、互いに気持ちよく学んでいける仲間になれそうだなと感じるので、自分がそうなれるように、日々、努力しています。

当然、まだまだ上手くいっていませんが…笑

最後に

年が下とか上とか、~をしているとかしていないとかそういうの抜きに、フラットに色々な意見を伝えあって、学び合っていける場やつながりを作っていけるように、これから活動していきたいと思っています。

コミュニティ

受容、共感、高め合いを意識して、コミュニティづくりにも精を出していきたいですね。

そんなコミュニティがあったら、楽しそうですし、何より、良い刺激がもらえそうです。

皆さんは、どんな学ぶ姿勢で、行動していますか?

ぜひ、この機会に考えてもらえればうれしいです。

この記事が少しでもみなさんの考えるきっかけになれば幸いです。

今回もお読みいただきありがとうございました。



この記事が参加している募集

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!