見出し画像

お芋って何?

はい、皆さんこんにちは!芋の人です🍠🥔

今回のテーマはそもそもお芋ってなんなのっていうどこか哲学的にも聞こえるお話しを芋の人の目線から切り込んでいきたいと思います🙋‍♂️

突然ですが、皆さんはお芋と言われて何を思い浮かべますか?

おそらくサツマイモかジャガイモを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?🍠🥔中には里芋なんかを想像する人もいるかもしれませんね〜

結論から言うと、お芋という言葉に明確な定義は示されてはいないんです…ありそうでないんです笑

逆に穀物って何って聞かれたら稲とか麦とかトウモロコシを思い浮かべますよね😌実は稲も麦もトウモロコシも全てイネ科の作物で植物としてもすごく似てるんです!!💡

じゃあ、サツマイモとかジャガイモってイネ科の穀物みたいに何か共通点があるのでしょうか??

なんと、サツマイモはヒルガオ科、ジャガイモはナス科、里芋はサトイモ科というように植物としては全然似てないんです!😅

それどころか、サツマイモやキャッサバは根っこが膨らんだものでジャガイモやサトイモは茎が膨らんだもので食べている部分すら違うのですからビックリです‼️

唯一の共通点はといえば土の下に埋まってることくらいでしょうか…💦ってことは土の下に埋まってる作物=お芋なのか!と思いきやニンジンや大根のことが頭をよぎります。

ニンジンや大根はお芋でしょうか?🤔

少なくとも僕にとってニンジンや大根はお芋ではないんですよね〜😭🥕根菜ではあるんですけど…

となると、お芋と🥕の違いが気になります🙋‍♂️ニンジンや大根とお芋の違い、それは"主食になりうるか"ということだと僕は思いますーそれはつまり主食とできるくらい炭水化物を豊富に含んでいるかということでもあります!!

たしかに大根やニンジンはほとんどが水で炭水化物つまりカロリーはほとんどありません❌それに対してお芋と呼ばれるものたちはカロリーが高いのです🍠🥔

つまり、明確には決まっていないけれど、お芋とは"可食部が土の中にできる作物の内、炭水化物を豊富に含み主食となりうるもの"説を提唱したいと思います!

とはいえ、明確な定義はないのですからあなたがお芋だと思ったら、きっとそれはお芋なのだと思います!😁

芋の人のくだらない議論に最後まで付き合ってくれた皆さんありがとうございました!😭

それでは最後に、、、

お芋の魅力よ、あなたに届け!!🍠🥔


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?