見出し画像

オンライン家庭教師 束進が願うこと

「三密」の最後の一つが思い出せません。

オンライン家庭教師 束進 代表の高山良輔です。


束進を立ち上げて、一ヶ月経ちました。一年なんて、あっという間に過ぎてしまいそうです。


今日は「束進が願うこと」を書きたいと思います。


勉強はすべてではない

私は、受験勉強が好きでした。だから、将来の目標がなくても、勉強に熱中できましたし、それに応じた結果を得ることができています。


しかし、勉強を続けてきて思ったことは、「勉強はすべてではない」ということです。


それは、高校まで受験勉強をして、大学に行って研究に勤しみ、今に至って感じることです。これから先、さらに勉学に取り組むこともできますが、それ以外のことで生活することもできると信じています。


ただし、勉強をしてきたことによって、選択肢が増えたことは事実です。


アカデミックであっても、そうでなくても、選べる道が多いとは感じます。

だから、「勉強をすることの重要性」は疑っていません。


そして、選択肢を増やすための勉強は、「解き直し」が効果を発揮する領域です。(一般的な研究において、解き直しが最重要だとは思っていません)


そして、集団塾で多くの生徒を見てきた経験から、子供の解き直しを徹底サポートすることに対して、私は成果を出すことできると確信しています。


それを踏まえて、束進では、勉強が得意な子も、苦手な子も、等しく選択肢を得られるように、「解き直し」に徹底してこだわり、子供の将来の可能性を広げていければと、そう願って働いております。


子供は勉強を通して「何に気づくか」

「勉強を通して気づくこと」というのは、非常に多いとおもいます。私も過去の経験の中で、たくさんあります。


生徒も勉強していくうちに(解き直しをしていくうちに)、何かに気づくでしょう。

勉強はつまらないと思うのか、楽しいと思うのか。


正直、生徒が何を思うのか、私には想像できません。

でも、何かに気づくことは間違いないと思います。


そして、「気づく」ことに勉強の意味があると信じております。


次に何をするか、行動のきっかけを作るのは「気づき」です。

なんとなく授業を受けるのでなく、束進で解き直しをして、成果をだし、「何かに気づく」ことで、子供が次に何をするか。

それが、子供の将来を開くきっかけになるのであれば、束進が存在する意味があるのではないでしょうか。


主役は子供

最後になりますが、束進では「主役は子供」です。

私は、ただのサポート役。いつか、束進だけでなく、他のこともできたらいいなあ、と自分の可能性についても模索しております。

そして、生徒を見ていて、教師が学ぶことは本当に多いと感じます。教えてもらってばっかりです。


束進で、「私」と「生徒」がお互いに高め合えることを願ってやみません。


ご購読ありがとうございました。


恐縮ながら束進のHPを載せさせていただきます。気になる点がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?