見出し画像

#青汁  で使われる主な原料は3つ
①   # ケール ・・・アブラナ科の野菜。ビタミンCやビタミンE、カルシウム、カリウム、βカロテン、食物繊維などを含みます。

②    #大麦若葉  ・・・イネ科の植物。食物繊維が多く、亜鉛やカリウム、マグネシウム、βカロテン、カルシウム、ビタミンCなどを含みます。

③    #桑の葉  ・・・カイコのエサ。血糖上昇抑制効果をもつ「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」、鉄や亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどを含みます。 

●青汁の効用
青汁には、#食物繊維 が含まれており、便秘解消、腸内環境の改善、満腹感による食べ過ぎ防止、血糖急上昇の緩和などが期待できます。
さらに、青汁に含まれる #カリウム には、体内にあるナトリウムを体外に排出する働きがあるため、むくみが気になる人は予防になります。
砂糖を入れていない青汁であれば、野菜ジュースと比べて、糖質がとても低く、血糖の乱高下や糖質過多に伴う不調は少ないでしょう。

●青汁はいつ飲むといい?
1.       食事の支度に時間をかけにくい朝食と一緒に摂る。腸を刺激して、便通もサポート。
2.       運動をしている時、のどが渇いたときなど、水分を補給したい時に。
3.       食前に飲んで、満腹中枢を刺激し、その後の食べ過ぎを防ぐ。
※飲み方・・・胃腸の機能を落とさないようにするために、常温や冷えすぎていない青汁をゆっくり飲む方がよい。

●青汁を控えたほうがいい人は?
青汁に含まれる #ビタミンK (血液凝固因子産生ビタミン)が多いと、血がかたまりやすくなるため、ワーファリンなどの抗凝固薬の服用者は注意する必要があります。これは、ビタミンKが豊富な緑黄色野菜や納豆においても同様です。
#ワーファリン 服用者はビタミンKの1日摂取量を250μg/日以内にする必要があります。
ちなみに、平成14年度の国民栄養調査では、270μg/日摂取しており、青汁製品を摂取した場合、20~380μg/日のビタミ ンKを摂取することになります。
また、青汁に含まれるカリウム(K)を過剰に摂取した場合、高カリウム血症を引き起こすことがあります。特に腎疾患患者は注意しましょう。天然のビタミンCサプリにも同様に、豊富なカリウムが含まれているため、飲み合わせで血液中のカリウムも上昇しやすくなります。


奥平智之 主婦の友社 「健康」2023冬号 最新青汁飲み比べ

https://www.dr-okudaira.com
#奥平智之


#日本栄養精神医学研究会 会長
医療法人 山口病院 副院長

Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo
インスタ https://www.instagram.com/tabete.utsunuke
YouTube https://www.youtube.com/@okudaira

クラブハウス https://www.clubhouse.com/@dr.okudaira
(講義無料アーカイブあり)
フェイスブック https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki 
#最新版食べてうつぬけ  


よろしければサポートお願いいたします。一人でも多くの方が救われますように。