見出し画像

“性のあり方”ってなんだろう?—LGBTQとSOGIについて

学校総選挙プロジェクト10月~12月のテーマは『LGBTQ』。
多様な性のあり方を互いに尊重し、誰もが自分らしく生きられる社会のために「まず個人として何ができるか」を10代・20代のみなさんと一緒に考え、発信します。

でも、「多様な性のあり方」って一体なんでしょうか?まずは、それを読み解くキーワード『SOGI』と『性のグラデーション』について知ってみましょう。


LGBTQって?

画像6

「LGBTQ」は、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クエスチョニング/クィアの頭文字を取った言葉です。性のあり方が多数派に属さない「性的マイノリティ」の総称として使われることもあります。


「性のあり方」の4要素

4つの性

性のあり方は大きく4つの要素に分けることができ、このうち「性的指向」と「性自認」の英語の頭文字を取ってSOGI ソジという言葉が使われることもあります。
SOGIはLGBTQ以外の人たちも含め、全ての人が持っている、関係している属性。一人ひとりグラデーションのように自分の色を持っています。

性のグラデーションの話01

性のグラデーションの話02

性のグラデーションの話03

性のグラデーションの話04

性のあり方は、「LGBTQ」と「それ以外」に分けられるものではありません。誰もが多様な性を持つ一人です。あなたはどんな「性のあり方」でしょうか?診断シートも活用しながら考えてみましょう。

性の形診断

【マンガ提供】
パレットーク Twitter:@palettalk_
【参考文献】
パレットーク『マンガでわかるLGBTQ+』(講談社)
神谷 悠一, 松岡 宗嗣『LGBTとハラスメント』(集英社新書)
【参考情報】
東京レインボープライド 「LGBTとは?」


次のアクションに進もう!

基礎知識を学んだら、次は無意識でも差別につながってしまう「呼び方」と「アウティング」についても知ってみてください。