見出し画像

Web開発者がアナリティクスアカデミーでGAを学んでみた

こんにちは。ツクリンク株式会社のsyunです。

noteの新エディタで初の執筆です。
大変使いやすくテンション上がっています!!

GA何も分からない劣等感

日々サービス改善に努めるみなさま、GA使いこなしていますか?
ツクリンクでは施策やKPIについて話し合う時間が多くあります。
その中で『カスタムディメンション』『サンプリング』などのGA頻出ワードが飛び交っており、GA何も分からない自分はよくうろたえていました。もっと本質の話をしたいのに、前段階で話についていけない、そんなことを感じ、劣等感を抱いていました。

アナリティクスアカデミーを知り、受講を決心する

そんなタイミングで持ち回り記事の順番が来ました。『やってみた系記事』が好きでよく読んでいたので、自分もこの機会に何かを学びたいと思い、調べている中でアナリティクスアカデミーの存在を知りました。

アナリティクスアカデミーとは
Googleが提供する無料のオンラインコースで、GAやGTM(Google Tag Manager)について動画もしくはテキストベースで学ぶことが出来ます。Google アナリティクス デモアカウントを使って実データを扱う実習や理解度テストもあります。修了後には証明書が貰えます(TOPの画像は上級者向けコースの修了証明書です)。

※コースは2023年7月にデータ処理が停止予定のユニバーサル アナリティクス(GA3)で作成されています。GA4について学びたい方は Google アナリティクス 4 スキルショップコース がおすすめです。

『これだ!!』と思い、受講を決心しました。控えめに言ってGAに劣等感を抱いている自分にとっては最高のコースでした。

※弊社はブログ記事執筆の為に(業務に支障がない範囲で)業務時間内に学習することが出来ます。スキルアップ支援制度などもあり、個人のスキルアップをサポートしてくれます。

受講前の習熟度と期待すること

受講前のGA習熟度は以下の状態でした。

  • イベントタグの実装、発火検証が出来る

  • セグメントやカスタムディメンションの使い方は分からない

  • GAで色んなデータが見れるそうだが、あまり想像がつかない

アナリティクスアカデミーで身につけたいものは以下でした。

  • GAそこそこ出来ると言えるだけの自信

  • GAの基本知識・基本操作(どこにどんな機能があるかが分かる)

  • GAで出来ることが分かる

  • 仮設検証のためのデータ収集、分析が出来る

アナリティクスアカデミーで実際に学んだこと

アナリティクスアカデミーのGAコースには初級者向けと上級者向けコースがあります。学習時間は各1時間を想定しています。ただし体験談としてお伝えすると、動画で学ぶ場合は1時間だと難しいです。実習やテストを飛ばさず履修する場合は各3~5時間程度必要だと思います。私は両コースみっちり履修したところ約8時間掛かりました。動画は1本3~6分程度で1.5倍速で丁度良かったです。十分理解できる日本語字幕付きです。

初級者向けコースで各機能と基本操作を学び、上級者向けコースでより高度なデータ収集の方法を学びました。

以下にカリキュラムを掲載します。

Googleアナリティクス初級者コースのカリキュラム
Googleアナリティクス上級者コースのカリキュラム

受講後に身についたもの

GAの設定や操作方法など全て挙げればキリがないですが、主に身についたものは以下です。

  • GAに困っても調べればどうにかなるという自信

  • GA機能の用途・操作方法が分かる

  • 独自に欲しいデータの収集方法が分かる(カスタム指標周り)

  • セグメントやカスタムディメンションを追加して分析ができる

  • Google広告との連携や年齢・性別などのユーザー属性を取得する設定(デフォルト以外の有用な機能)が分かる

  • GA頻出単語が分かり、うろたえなくなった(これが1番嬉しい!!

アナリティクスアカデミーを通して得た気付き

受講を通して、いくつか大事なことに気付きました。

ビジネス目標を決めて、理解した上でデータに触れること

データ収集の前に、ビジネス目標や達成度の測定方法を決めることは大事です。そして、GAを使う側の人間は、まずはそれらを理解することが重要です。理解した上で、データ収集や分析の方法を工夫したりするべきだと思います。

ただし振り返れば、そもそもビジネス目標を理解していないことが多くありました。データに触れる前に、まずは何を達成するためのデータであるかを意識することが大事だと気付きました。

測定計画を決めることの重要性は以下の上級者コースの『1.5 測定計画の作成』で紹介されています。

GAは短期学習でもそこそこ使えるレベルにはなれる

これまでGAが分からず困るときが多々ありました。そのときは『自分は開発者でそこまで必要ない』と、その場しのぎの対応で逃れてきました。

今回一念発起して学び、短期学習でここまで理解出来たことに驚きました。もちろん、コースが素晴らかったのは言うまでもありませんが、もう少し早く学んでおけば良かったと思いました。GAはそこそこ使えると強力な武器になるので、自分と同じ境遇の方が居れば、ぜひコースを覗いてみて頂きたいです。

アナリティクスアカデミーを受講して

アナリティクスアカデミーを通してGAを学び、大きな自信になりました。まだまだGAを使った経験は浅く、使いこなすレベルには達していないですが、ひとまず『GAなんとかなります!!』と言えるレベルにはなったのではないかと思います。受講5日後にはGoogle アナリティクス個人認定資格(GAIQ)を受験し合格することもできました!

GAIQ受験スコア(正答率80%以上が合格ライン)
GAIQ認定表示

今後は習得したGAスキルを生かして、リアルなユーザーデータに基づいた施策案をどんどん出していきたいと思っています。また、転がっている仕事の中にはGAスキルを使うと解決できるものもあるかもしれません。弊社は手を挙げると挑戦させてもらえる文化なので、見つけたときには積極的に関わっていきたいと思っています。

番外編

文字数が多くなりましたので、受講中の学びを以下の項目に分けて別記事にまとめています。個人的に大事なポイントを残していますので興味がある方はご覧ください。

  • GA関連でよく聞くが理解していなかった単語集

  • GA実践学習に便利なデモアカウントについて

  • 受講中のメモ書き

最後に

ツクリンクはGA得意な方も、そうでない方も積極採用中です!
Meetyでカジュアル面談も受け付けています、ゆる〜くお話出来れば嬉しいです!

Meety

プロダクト開発

セールス

CS

コーポレート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?