見出し画像

20200919_一日一問/「間違いを認める」ことについて。


こんばんは。


菅野秀平です。


今日は浅草に行ってきました!(笑)


僕は全く行く気ありませんでしたが、

何やらティックトックで有名な和菓子屋があるとのことで突撃。


結果、売り切れでした!わー


でもいいですね、フードロスになるので。

そこで働く人も帰れますし、時間が生れますし(^^)/





今日は「間違いを認める」こと。

大人でも難しいですよね。


歯を食いしばる


人は自分を正当化したい性質があります。


いらないものを買っても、「いつか使う」


食べ過ぎても、「今日は特別」


余計なことを言ってしまったとしても、「俺は知らない」


誰しも自分を守りたいですし、一貫性を保ちたいものです。


でも本人気がついていますよね。


「うわー嘘ついちゃったよ。。。」


「あそこで素直になっておけば。。。」


これができれば話は終わるんですけどね。

苦いものです。。


一度言葉を頭に通してから発する


反射的に言葉が出ていませんか?


無意識に言葉を発しているというか。


一度、口から言葉が出かかる前に、頭の中をくぐらせてみませんか??


イメージしてほしいんです。


言葉は本当に注意して使わなければなりません。


人を傷つけてしまうこともありますし、勇気づけもします。

体の傷は治っていく様子が目に見えますが、心の傷は目に見えません。


心に傷をつけるのは、言葉によるものが多いと思います。


ここまで考えなければならないのか、と思うとコミュニケーションは面倒だなと感じますが、対話は本当に難しいものです。だからコミュニケーションに悩む人が多いのでしょう。


覆水盆に返らず。でも拭く努力は見せられる


「ごめんね、俺が悪かったわ」


こう言えたら、なんて気分が楽なのでしょうか。


(.........いや、そっちだって悪いとこあるじゃん)

心の中ではこう思っていても、ぐっと堪える。


自分から謝る、感情をコントロールする、場の雰囲気を明るく保つ。


これが大人のお作法ですね。


こう書いている自分がほんとは出来ていないのですが。。。


でも、自分から謝ることは、相手よりも劣っていることではありません。


自分の感情や言動、行動をコントロールできれば、

結果、人生もコントロールできますから。


僕はその言葉を信じています。


だから積極的に自分から間違いを認め、相手を許し、自分も許していこうと思います。


人間関係に勝ち負けはありませんから(^^)


――――――――

◆全部まとめました(^^)

https://linktr.ee/syu_chyan

――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?