
ポジション取りは大事やね
ぁ!!
すいません…
昨日、時間がキツキツで
知らぬ間に日にちが変わっておりました。
連日ラジオやらYouTubeやらの収録をしていて
いよいよ本業がなんなのか分からなくなっている
れんれんです!
今日も何やらバタバタしそうな兆しなので
早めに書いてしまいます。
本日のテーマは
「結局のところ、実力よりもポジションが大事よね」
です!!
まぁテーマで言っちゃってるんですが
あくまで
そんな感じよね
というだけで、
実力はいらねぇ!という意味ではありませんので
悪しからず。。
僕の周りにいる人で言うと
例えば
料理専門の写真スタジオであったり、
プロレス好きのたこ焼屋さんであったり、
和カレー(和食×カレー)のお店であったり、
主夫であったり、、
それぞれに
ポジション(居場所)があります。
このポジションを決めておくのは
かなり重要で
これがないと結果的に
何をしても
「ところであなたは何者なの?」
という疑問が付き纏うので
なかなか自分のやっていることに
人が集まってきません。
僕は長年
この悩みを抱えている身なのですが
理屈ではこのことをよーく分かっているんですよ(笑)
めちゃくちゃ分かりやすい例が
僕の知り合いの
主夫さんなんですけども
その方は
めちゃくちゃ文章力もあって
人柄も素敵なのですか
この方は
「主夫」というポジションを持つまで
どんな発信も
身近な人がちょっと反応するくらいの感じでした。
言い方を変えると
「明らかに実力はあるのに、結果に反映できていなかった」のです。
ところが
「主夫でーす!」と発信の仕方を変えたところ
あれよあれよと言う間にフォロワーは爆増し
全国の主婦からの支持を集めています。
こんな感じで
どこかの誰かの痒いところに手が届いた瞬間に
ドカーンと伸びることがあるのですが
逆に言うと、
「実力も実績も未発達なのに世に出てしまう事故」
もよく起こるんですよね。
誰とは言いませんが
某ブランドの匂い水の歌の方は
もう少し自身のステータスを上げて
整えてから見つかった方が良かったんだろなぁ
と思っていたりします。
そう、偉そうに語る僕自身はというと
気持ちとしてはすぐに伸びてくれ!
と言う感じですが
反面、もうちょい準備が必要やな
とも思ったりしています。
ただ、チャンスがあれば飛び込む気ではいます。
というわけで本日は
制作日にしようかと思ったのですが
ちょいと体調が崩れる前兆が見えているので、
一度休んでから制作したいと思います!
________________________________________
れんれんの活動まとめ
→ https://linkfly.to/renreninfo
『れんれん相談室』
オープンチャットは
こちら→ https://is.gd/pqI1G4
記事内容、トーク内容は
他言厳禁でお願いします。
招待コード↓↓↓
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!