見出し画像

社長含めて全員 兼業&複業! ~社会の10年先をゆく働き方実践企業の内情紹介~

こんにちは~。

SynchroAZ公式アカウントです。

はじめに ~メンバー紹介していきます!~

お陰様で、メンバー紹介をはじめて第5回になりました。

読んでくださる方がいて、フォロワー様までついてくださって…記事執筆担当は感無量でございます(笑)

かなり長めの記事を作成しておりますので、時間的にも労力的にももっとしんどいものかと思っておりましたが…

このnoteの中の人はそれぞれのメンバーの働き方、経歴を取材することが楽しすぎてかなりルンルンで記事を作成しております。

ちなみに、こちらのnoteの更新情報は随時Twitter公式アカウントにて発信しております。

noteの中の人とTwitterの中の人は同一人物ですので、フォローしてもらえると喜びます!これからも皆さんにとって「役立つ」、「面白い!」と思ってもらえるような記事執筆を頑張ります!

さてさて、ふるさと兼業で繋がり、先月、チームメンバーが倍になり生まれ変わったチームシンクロアイズ。

今までも勢いは十分すぎるくらいあったと思いますが…

倍以上の勢いと熱量で、日本の働き方をぶっ壊す、新しい働き方で圧倒的な成果を残します!

これから、兼業、複業、副業など新しい働き方をしていきたい人へ向けて、社長含めて全員”兼業”という超特殊なうちのチームの活動を発信していくのがこのnoteアカウントです。

その中で、複数回に分けてメンバー全員がそれぞれ語る、このチームに入った経緯と今やっていること、今後頑張りたいことご紹介!

第1回メンバー紹介

第2回メンバー紹介

第3回メンバー紹介

第4回メンバー紹介

ではいってみましょう!

社会人1年目、男性、わたるさん

わたるさんの最初の転機は高校2年生。

わたるさんの祖父は自営業で、わたるさんが高校2年生の時にガンで亡くなりました。

その時、義理の叔父に相続知識があり、遺産分割で争いました。

祖母は夫が亡くなったのに、家族でお金について争うことが辛かったのか、夜泣いているのを聞いていたのを今でも覚えているそう。

今でも叔母の印鑑がないため、保有している株式が売れない状態となっています。高校2年生のわたるさんは、「大好きな祖母に対して何もできなかったことが、ものすごく悔しかった…。」とのこと。

その思いをきっかけに、簿記や会計、プログラミングの勉強をしていた、わたるさんは、このころから相続やお金のルールについて興味を持ち、FPという資格に出会い今では自身のサイトも運営しています。

そして今年、わたるさんは、新卒一年目として仕事をしているはずでした。

しかし…コロナショックのせいで内定取り消しに。

正直言って、かなり大きな転機に思えますが、今となってはそれで良かったと思っているそう。

それは、ちょうど内定取り消しがあった後に、インスタグラムでこのチームのことを知ったから。速攻で応募し、採用され今は主に動画編集で活躍中!

弊社公式のYouTubeチャンネルで、製品のこと、社長の思いを発信してくれています!

そんなわたるさんが、このチームに入って感じたことは、今までない働き方ができて、メリットデメリットなど新しい発見がたくさんあること。

この働き方のメリットはよく言われているように場所にとらわれない働き方ができること。

デメリットは、みなさん仕事をされていたり、子育てがあったりするので予定を合わせてミーティングすることへの苦労、連携がうまく行かないと停滞することなどだそう。

「好きな人と好きな場所で働くこれらに向けて様々な試行錯誤していい経験ができるよう精進します。」と意気込みを語ってくれました。

【各種アカウント一覧】

Twitterアカウント

まとめ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

いかがだったでしょうか?

私以上に熱いメンバーがたくさんいるので、これからもドンドン紹介していきます。急激に成長してきた過程の一部を知っている身としては、これから先どうなっていくのか…楽しみでしかたありません。

これからも、このアカウントではふるさと兼業で集まったメンバーの取り組みを随時アップしていきます!

皆さんに楽しんでもらえるよう、また、有益な情報を発信できるようがんばりますので応援よろしくお願いいたします!

なお、更新情報は公式Twitterアカウント、Facebookアカウントにて発信中!

公式Twitter

公式Facebookページ

公式ホームページの方では随時、いろいろなお知らせも発信中。製品についてのブログは公式ホームページにて発信しております。


公式ホームページ

コメント、スキ、くださるととっても励みになります。

よろしくお願いいたします!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!これからも引き続き、読んで楽しいnoteを書いていきます!また来てくださると嬉しいです。